東京大学大学院工学系研究科教授 染谷隆夫氏がACESの技術顧問に就任

事業とアカデミアの連携をより強固に

株式会社ACES

AIアルゴリズムの力でリアル産業のDXを目指す東大松尾研発のAIスタートアップである株式会社ACES(東京都文京区、代表取締役 田村 浩一郎、以下「ACES」)は、東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻教授の染谷隆夫氏が当社の技術顧問に就任したことをお知らせします。これにより、ACESの技術顧問は染谷隆夫氏と松尾豊氏の2名体制となります。

東京大学松尾研究室発のAIスタートアップである株式会社ACESは、「アルゴリズムで、社会をもっとシンプルに」というビジョンの下、各産業のリーディングカンパニーからスタートアップまで多くの企業のDXの推進・AI開発を行っています。商談解析AIプロダクトのSaaS展開や、ChatGPTを始めとする大規模モデルの事業活用にも力を入れており、オープンAPIのみでは実現困難な企業・産業のAIトランスフォーメーションに尽力しています。


この度、東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻教授/工学系研究科・工学部長の染谷隆夫氏が当社の技術顧問に就任いたしました。ACESはかねてより、アカデミアで生み出された先端技術を産業界に繋げることに注力して参りましたが、染谷氏の技術顧問就任を受け、より一層アカデミアと社会の好循環を生み出すべく技術の深化と社会実装に邁進してまいります。


■染谷隆夫氏 プロフィール

東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、博士(工学)。専門は半導体工学。プリンストン大学 Global Scholar、シンガポール国立大学GlobalFoundaries Visiting Professor、ミュンヘン工科大学Hans Fischer Senior Fellow、JST/ERATO研究総括、東京大学大学院工学系研究科長・工学部長などを歴任。現在、東京大学執行役・副学長(担当:スタートアップ・知の価値化)、東京大学大学院工学系研究科教授、理化学研究所主任研究員・チームリーダー、米国Materials Research Society 2024 President。


■コメント

染谷隆夫 氏 コメント

ACESはアカデミア発の技術を発展させ、独自で開発したAIモジュールを活かし産業現場のDXを推進してきた会社です。技術力はさることながら、ビジネス課題に対する堅実な取り組みで着実な事業成長を遂げている点に大きな可能性を感じています。アカデミアと社会を橋渡ししながら、日本のAIトランスフォーメーションを牽引するリードカンパニーに成長することを期待しています。

株式会社ACES 代表取締役 田村浩一郎 コメント

ACESは「アルゴリズムで、社会をもっとシンプルに」というビジョンを掲げたスタートアップで、創業時期はまさに生成AIの起源となる大規模言語モデルのTransformerが登場した時期と重なります。AIやディープラーニングの技術にブレイクスルーが起きると言われていた時期に、私自身も研究者として修士・博士過程に在籍しながら事業をつくって参りましたが、染谷氏に助言いただきながらより一層アカデミアと社会の好循環を生み出していきたいと考えています。


■株式会社ACES 会社概要

東京大学松尾研発のAIスタートアップである株式会社ACESは、Deep Learningでリアルの情報・知見の取り扱いを可能にし、大規模モデルや独自AIモジュールを組み合わせ、AIとヒトが協働するデジタル事業を開発・展開しています。AIアルゴリズムを事業価値に落とし込むデザイン力をコアコンピタンスとして、クライアント様と二人三脚でDXに取り組むDXパートナー事業、自社アルゴリズムを組み込んだソフトウェアを提供するAIソフトウェア事業を提供しております。

代表者:代表取締役 田村 浩一郎

所在地:東京都文京区湯島2丁目31−14 ファーストジェネシスビル 3階

設立:2017年11月

事業内容:DXパートナー事業、AIソフトウェア事業

コーポレートサイト:https://acesinc.co.jp

採用サイト:https://acesinc.co.jp/recruit.html

お問合せ先:https://acesinc.co.jp/contact

すべての画像


ビジネスカテゴリ
パソコンソフトウェア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ACES

40フォロワー

RSS
URL
https://acesinc.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
文京区湯島2-31-14 ルーシッドスクエア湯島3階
電話番号
-
代表者名
田村浩一郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年11月