機能性表示食品「クリーム玄米ブランプラス」シリーズ新登場!『クリーム玄米ブランプラス 豆乳&カスタード』『クリーム玄米ブランプラス ごま&塩バター』2021年3月1日(月)新発売
腸内環境の改善に役立つ機能があることが報告されているガセリ菌CP2305株が配合されたクリームサンドタイプの栄養調整食品
アサヒグループ食品株式会社(本社 東京、社長 尚山勝男)は、「クリーム玄米ブラン」ブランドから初の機能性表示食品として『クリーム玄米ブランプラス 豆乳&カスタード』『クリーム玄米ブランプラス ごま&塩バター』を3月1日より全国で新発売します。
今回、不足しがちな栄養成分の補給とともに、腸内環境の改善に役立つ機能があることが報告されているガセリ菌CP2305株が配合された新たな商品を発売します。ビタミン10種※1・食物繊維・カルシウム・鉄を配合しています。
※1 ビタミン10種は、V.A、V.B1、V.B2、V.B6、V.B12、V.D、V.E、ナイアシン、葉酸、パントテン酸。
『クリーム玄米ブランプラス 豆乳&カスタード』『クリーム玄米ブランプラス ごま&塩バター』ともに、機能性関与成分として「ガセリ菌CP2305株(L. gasseri CP2305)」を、1個包装2枚当たり100億個配合した機能性表示食品です。ガセリ菌CP2305株(L. gasseri CP2305)には、腸内環境の改善に役立つ機能があることが報告されています。ビタミン10種※1・食物繊維・カルシウム・鉄を配合しています。
「豆乳&カスタード」は、ほど良い甘さのカスタードの味わい、「ごま&塩バター」は焙煎したごまにバターを加え、ほんのり塩を利かせた香ばしい風味に仕上げた、「小麦ブラン」と「玄米」を、おいしく食べやすくしたクリームサンドです。
パッケージは、上部に「腸内環境の改善に役立つ」を記載し、機能性関与成分を配合した商品であることをお伝えするとともに、クリームサンドのイラストを中央に大きく配しました。上下の配色を高級感あるゴールドにすることでプレミアムな商品であり、ブランド名「クリーム玄米ブラン」のデザインに「PLUS」を追加することで、+αの特長があることを訴求しています。
時間がない時の軽食や仕事・残業中の休憩時間だけでなく、毎日の朝食や昼食にプラスもおすすめです。
機能性表示食品制度は2015年の開始後、年々市場が拡大し2020年前年比約121%※2と見込まれています。
※2 富士経済H・Bフーズマーケティング便覧2021
アサヒグループ食品は、腸内環境の改善に役立つ機能があることが報告されているガセリ菌CP2305株が配合された新たな商品を「クリーム玄米ブラン」ブランドから発売することでさらなる市場活性化をめざします。
【商品概要】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 食品・お菓子ソフトドリンク・アルコール飲料
- ダウンロード