プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社PLAN-B
会社概要

犬は飼い主に似る?人間みたいな行動をするわんちゃんも!【飼い主672人アンケート】不機嫌な表情になる言葉や行動などを徹底調査

自分と愛犬の行動が似ていると思っている人は、3割という結果に。そのほか、人間のような行動をしているエピソードや、人間の言葉の中でも嫌いな言葉は何か?など、愛犬の行動・態度について徹底調査。

株式会社PLAN-B

株式会社PLAN-B(本社:東京都港区、代表取締役:⿃居本 真徳)が運営をするINUNAVI(いぬなび)(https://inunavi.plan-b.co.jp/)は全国の⽝の飼い主672⼈を対象に「愛犬の表情や態度」に関するアンケート調査を実施しました。

  • 調査概要
・アンケート内容:愛犬の表情や態度について
・調査方法:インターネット調査
・アンケート対象:10代~60代の全国の犬の元・現飼い主さん672名(男性164名 / 女性508名)
・実施日:2021年3月18日・3月22日~3月23日
  • アンケート項目
Q1:わんちゃんと一緒に生活してどれくらいになりますか?以前飼っていた人は一緒に生活していた期間を教えてください
Q2:わんちゃんの犬種は何ですか?
Q3:自分とわんちゃんの行動が似ていると思うことはありますか?
Q4:ほかの人からわんちゃんの行動や雰囲気が自分に似ていると言われたことはありますか?
Q5:わんちゃんが苦手な言葉・単語はありますか?
Q6:わんちゃんがご機嫌なとき表情・態度に現れますか?
Q7:わんちゃんが不機嫌なとき表情・態度に現れますか?
Q8:わんちゃんが自分でする行動で当てはまるものを教えてください
Q9:わんちゃんは自分がおならをしたあとどんな態度をとりますか?
Q10:愛犬のこんな行動が面白い!凄い!と思うエピソードがあれば教えてください
  • 自分と愛犬の行動が似ていると思う飼い主さんは32.1%!

■自分と愛犬の行動
・似ていないと思う…67.9%(456人)
・似ていると思う…32.1%(216人)

自分と愛犬の行動を「似ていると思う」飼い主さんは32.1%という結果になりました。

「似ていないと思う」飼い主さんは67.9%ということから、自分と愛犬の行動が似ていると思う飼い主さんは少ないということがわかりますね。

また、「ほかの人から似ていると言われたことがありますか?」という質問に対しても、「ある」と回答した人が32.4%とほぼ同じ結果になりました。

自分と愛犬と似ていると思った飼い主さんは、どんなところが似ていると思うのでしょうか。コメントを一部ご紹介します。

【愛犬と似ていると思った飼い主さんのコメント】

女性 / 20代 / ヨーキー飼い主(一緒に生活している期間:13年)
「ゴロゴロするのが好きなところ!こたつに入るのが大好きで、よく頭だけ外に出してこたつに入っている姿を見ると我ながらそっくりだなあと思います」

男性 / 40代 / チワワ飼い主(一緒に生活している期間:2年)
「お腹の空いているときの、じたばたした行動」

女性 / 40代 / シーズー飼い主(一緒に生活している期間:2年)
「怒りっぽい、だらーんと寝てる、ちょこまかする、アホっぽい」

男性 / 60代 / フレブル飼い主(一緒に生活している期間:11年)
「呼んでもめんどくさそうに顔をむけるだけで、なかなか行動しない」

ほかにも、

・寝相が同じ
・くしゃみの仕方が一緒と言われた
・インドア
・うじうじしている
・グーたらなところ
・せっかちなところ
・細かいことを気にしないところ
・だらしない
・なまけもの
・日常行動のすべて
・自分に利益がある人にしか近づかない
・興味がないことには寝たふりをする


など、みなさんそれぞれ愛犬と自分が似ているポイントを教えてくれました。

「寝相・寝姿・寝顔が似ている」と回答された飼い主さんは多く、「いびきが一緒」「自分の寝言で起きるところ」といったものもありました。

想像すると、どれも可愛らしくて面白いですね。
 
  • 愛犬と一緒に生活している期間は関係あるのか分析
性格や行動・しぐさなどが似ている飼い主さんと、わんちゃんが一緒に生活している期間も関係あるのでしょうか。

■似ていると言われた人が愛犬と暮らしている期間と割合
・1年未満…17.6%(34人中6人)
・1年~3年…34.7%(164人中57人)
・4年~6年…30.7%(114人中35人)
・7年~9年…28.1%(89人中25人)
・10年~12年…34.8%(115人中40人)
・13年~15年…36.5%(96人中35人)
・16年~18年…27.8%(36人中10人)
・19年以上…41.7%(24人中10人)

1年未満の飼い主さんでは「似ていると言われたことがある」17.6%にとどまりましたが、1年以上の飼い主さんでは3割前後となっています。

このことから、「犬と飼い主は似る」というのは、一緒に生活している期間も関係があると言えますね。
 
  • 犬に苦手な言葉はある?嫌いな言葉ランキングTOP14発表!
わんちゃんは、人間の言葉を理解することができると研究結果(※参考:https://www.cnn.co.jp/fringe/35163571.html)からも判明しています。

もちろん、複雑な言い回しや聞いたことのない言葉を理解することはできませんが、ある程度の言葉・単語はちゃんとわかっているということですね。

では、わんちゃんに苦手な言葉や単語はあるのでしょうか。

■愛犬の苦手な言葉・単語
・ない…50.9%(207人)
・ある…49.1%(200人)
※回答人数407

愛犬に苦手な言葉・単語が「ある」と回答した飼い主さんは49.1%という結果になりました。

「ない」と回答した飼い主さんのほうが若干多いですが、半数のわんちゃんには苦手な言葉や単語が存在するようです。

【犬が嫌いな言葉ランキングTOP14​】
1位:お風呂...34票
2位:病院・先生・お医者さん...25票
3位:お散歩...9票
3位:ハウス・ケージ...9票
5位:シャンプー...8票
5位:歯磨き...8票
7位:お留守番...7票
8位:爪切り・爪...5票
9位:耳掃除・耳...4票
9位:行ってくるね...4票
9位:怖い...4票
9位:掃除機・掃除...4票
9位:注射...4票
14位:ないよ・ナイナイ...3票
14位:帰るよ...3票
14位:雷...3票
14位:バイバイ...3票

【ランキング外の言葉・単語】
※多い順に記載
トリミング / 別荘 / お出かけ / きれいきれい / 怒るよ / 地震 / 蚊 / ハエ / 熱い / 嫌だ / 痛い / 服 / 薬飲もう / これ何? / 太ってる / ダイエット / 仕事 / 買い物 / 待っててね / 臭い / プール / ノミ駆除薬の商品名 / タマ / ブーブー(車) / 救急車 / (冗談で)山に捨てる / 家に置いていくよ / お姉さん(トリマーさん) / 洗おうか / 数を数える / 領域展開

わんちゃんの嫌いな言葉ランキング1位は「お風呂」でした。

2位に「病院」と続くことから、わんちゃんは「お風呂」や「病院」で自分が何をされるかわかっていて、その言葉を聞くと嫌がる子が多いようです。

苦手な言葉・単語があると回答した飼い主さんのコメントをご紹介します。

【苦手な言葉があると回答した飼い主さんのコメント】

女性 / 30代 / ミニチュアダックス飼い主
「掃除機が嫌いで、「掃除機かけよーっと」と言ってると、掃除機という単語を覚え、嫌いなやつやってくる!と隠れ始める」

女性 / 30代 / チワワ飼い主
「「こわい」と「いやだ」です。子供が愛犬の近くで虫がいて、「嫌だー。怖いー」と泣いていた事があって、それから「いやだ」「こわい」が聞こえると不安な顔をします」

女性 / 20代 / MIX犬飼い主
「「病院」と「お風呂」を聞くとケージから出てきませんでした」

中には、病院名を聞いただけで逃げ出してしまうわんちゃんもいるようで、「苦手な言葉を使うときは家族と隠語で話すようになった」という飼い主さんもいました。
 
  • 犬はご機嫌なときに表情・態度にでる?
わんちゃんは感情表現が豊かですが、ご機嫌なときに表情や態度に現れるわんちゃんはどのくらいいるのでしょうか。


■愛犬のご機嫌なときの表情・態度について
表情・態度にでる…85.2%(572人)
表情・態度にでない…14.8%(100人)

ご機嫌なときに「表情・態度にでる」と回答した飼い主さんは85.2%という結果になりました。

「表情・態度にでない」というクールなわんちゃんも14.8%いますが、8割以上のわんちゃんはご機嫌なときはしっかりアピールしてくれているようです。

わんちゃんは表情やしっぽで感情を表してくれますが、実際にどんなアピールをしてくれるのかコメントを紹介します。

【表情・態度にでると回答した飼い主さんのコメント】

女性 / 30代 / 柴犬飼い主
「車で一緒にお出かけするとき、当然でしょ!とすまし顔になるところ(ツンデレお嬢様気質なので)森など自然を感じられるところにお出かけにいくと足取りが軽くなる。家族が帰ってくるときはいい笑顔でお出迎えしてくれる」

男性 / 40代 / シーズー飼い主
「散歩に行く際にリードを付ける為にいつもの場所からリードを持ってくると部屋中を駆け回りながら私の足を前足でトントン叩いて早く行こう!と言わんばかりの嬉しそうな態度と表情をします」

女性 / 30代 / アメリカンコッカー飼い主
「トイレが上手にできたらご機嫌でドヤ顔しながら報告しに来る」

女性 / 40代 / チワワ飼い主
「オヤツ?と聞くと、お尻をブリブリさせながら喜んで犬なのにニャーと鳴きます」

■そのほかの行動
・ニコニコしたり、鼻歌を歌ったり、人間におやつを見せびらかしたり、報告をするように寄ってくる
・好きな食べ物を見るとおすわりをしながら体を左右に揺らし、さらに前足踏みをしながら小さく「ワゥゥワゥゥ」と言う
・ご機嫌だとふんふん言いながらスキップしている
・家族が帰ってくると、ニャムニャムニャムニャムと言って尻尾を振る
・ブヒブヒ鼻水たらしながら満面の笑みでこちらを見てくる
・高齢犬のため普段はゆっくりしか歩かないが食べ物が貰えそうな時は足取りが軽やかになる
・あからさまにしっぽの速度が違う。また、好きなおやつを見たときは目がキラキラして笑顔になる


おやつやお散歩、家族の帰宅といったタイミングでご機嫌になるわんちゃんが多く、「満面の笑みを浮かべる」や「しっぽがちぎれそうなくらいブンブン振る」と全身でご機嫌アピールをしているようです。

また、「家の中を走り回る」や「ピョンピョン飛び跳ねる」わんちゃんも多いですが、「スキップする」「フンフン言う」という少し変わったアピール方法のわんちゃんもいました。
 
  • 犬は不機嫌なときに表情・態度にでる?
嬉しいときは表情・態度に現れやすいですが、逆に不機嫌なときはどうでしょうか。

■愛犬の不機嫌なときの表情・態度について
表情・態度にでる…64.6%(434人)
表情・態度にでない…35.4%(238人)

不機嫌なときに「表情・態度にでる」と回答した飼い主さんは64.6%という結果になりました。

不機嫌でも「表情・態度にでない」というわんちゃんは35.4%と、ご機嫌なときに表情・態度にでないわんちゃんよりも多くなりました。

わんちゃんが不機嫌なときはどんな表情・態度になるのか、飼い主さんのコメントをご紹介します。

【表情・態度にでると回答した飼い主さんのコメント】

女性 / 30代 / シーズー飼い主
「無理矢理起こすと目つきが豹変します」

女性 / 40代 / ボストンテリア飼い主
「暗い場所、狭い場所などに入り込み前足の間に鼻先をうずめています。近づくとそのまま上目遣いでじ~っと見つめてきます」

女性 / 30代 / トイプードル飼い主
「しつこく写真を撮ろうとするとあからさまに顔をしかめる。動物病院に入院した時に、本人に分からないように外から犬を見てみたらケージのすみでこの世の終わりのような顔をしていた」

女性 / 20代 / ヨーキー飼い主
「人間がご飯を食べていて自分はもらえないと分かると、足元でふてくされた表情で寝転がっている」

■そのほかの行動
・不機嫌な時はわざわざ壁の方を向いておすわりをする
・後ろ足でわざと床をドンドン叩く
・露骨に無表情になる。ハウスから出てこない
・構って貰えないとすねて文句をいう
・呼んでも寝たまま上目遣いでちらっと見るだけで動かない
・病院、トリミング、車に乗りなど。しっぽが下がりテンションガタ落ち
・病院からの帰り道は非難のまなざしで私を見てくる
・嫌なことがあった時は目を合わせてくれない
・眠たい時に必要以上にかまうと面倒臭そうな表情になる


嫌いな人やほかのわんちゃんに会ったり、かまってもらえない、嫌なことをされると感じたときのタイミングで「吠える」「唸る」「歯をむき出しにする」といった不機嫌な態度になるわんちゃんが多く見られました。

また、「呼んでも無視される」「ふて寝する」「睨んでくる」わんちゃんもおり、それぞれ個性のある不機嫌アピールをしているようです。
 
  • 犬は自分でおならをしたあとどんな態度をとる?

■愛犬が自分でおならをしたあとの態度
・何事もなかったかのように振る舞う…240人
・無反応…156人
・自分でしたのにびっくりする…116人
・飼い主を疑った目で見る…27人
・その他…11人
・おならを聞いたことはない…122人

おならをしたあとの態度で最も多い回答は「何事もなかったかのように振る舞う」240人でした。

「おならを聞いたことはない」という飼い主さんもいるように、わんちゃんのおならは「すかしっ屁」であることも多く、気づかない飼い主さんもいるようです。

そのため、わんちゃん自身が「何事もなかったかのように振る舞う」「無反応」という態度であっても不思議はないのです。

また、「自分でしたのにびっくりする」「飼い主を疑った目で見る」など、お茶目な行動をするわんちゃんがいるのは面白いですね。
 
  • 犬はどんな人間みたいな行動をする?
ご機嫌や不機嫌と、しっかり感情をアピールしてくれるわんちゃん。おならをしたあとの態度も人間みたいで可愛らしいのですが、ほかにもどんな行動をするのでしょうか。

■愛犬が自分でする人間みたいな行動
・いやなことがあるとわかると隠れる…278票
・ここを撫でてと飼い主の手を誘導する…246票
・人間同士の会話を聞いている…235票
・話しかけると答える…202票
・ドアを開ける…201票
・散歩に行く用意する…200票
・布団をかぶって寝る…190票
・物を持ってきてくれる…168票
・話しかけてこようとする…128票
・寝ぼける…160票
・テレビを見る…133票
・人間座りで座る…68票
・電話のじゃまをする…63票
・靴を隠す…49票
・ごはんを用意しようとする…42票
・携帯電話(スマホ)を取り上げようとする…34票
・仮病をつかう…33票
・リモコンをつけるor消す…16票
・隠れて飼い主をびっくりさせる…6票
※複数回答総数2452票


わんちゃん自身がする人間みたいな行動で最も多い回答は「いやなことがあると隠れる」でした。

どの行動もわんちゃんがしていると想像すると面白いですが、「布団をかぶって寝る」「寝ぼける」「仮病をつかう」など、本当に人間みたいな行動ですね。

こういったさまざまな行動が、「愛犬は自分のことを人間だと思ってるんじゃないか?」と飼い主さんに思わせるポイントなのかもしれません。
 
  • みんなの愛犬の「人間みたいなおもしろエピソード」を紹介!

女性 / 60代 / コーギー飼い主
「散歩中何かに気を取られながら歩いていて前を向こうとして、電信柱に顔をぶつけたりしたことがあります。散歩中に、あっちからもこっちからも散歩中の犬が来ると、怖がって逃げようとしますが、逃げ場がないと慌ててあたふたしてしまう」

男性 / 40代 / ミニシュナ飼い主
「大好きなワンちゃんのぬいぐるみが3つあるのですが、私の部屋に3つとも持ってきて好きな順番に並べて置く。自分が毛布をかぶしてもらっている様に大好きなぬいぐるみにハンカチを掛けてあげてます」

女性 / 30代 / ゴールデン飼い主
「ビールとパンが大好きで、ビール缶を開けた時のプシュッという音、トースターのチンという音を聞くと、どこにいても跳んでくる。そして、じっとこちらを見ながら大量のよだれを垂らしてもらえるのを待つ」

女性 / 50代 / ビーグル飼い主
「散歩の途中、後姿が妹そっくりのロングヘアーの人を見つけてはリードギュウギュウ引っ張って追いかけようとするのですが、その人が振り返って違うとわかると「違う!誰!?」って感じで「アウー」と吠えるので(うちの犬はワンと鳴かない)凄い恥ずかしかったです。その方に私は平謝りですが本人(犬)はさっさと立ち去ろうとします。もう少し鼻を使うなど犬としての能力を発揮してください・・・といつも思っていました」

女性 / 30代 / ミニチュアダックス飼い主
「自分のおしっこの臭いがいつもと違うのか、朝一番でトイレしたあとだけトイレシートを自分の鼻と手で折りたたみます。同じ心理だと思いますが、彼がわざと愛犬の近くでおならをすると彼のおしりが隠れるように鼻と手で布団をかけます。(笑)お留守番中、悪戯をすると帰宅後に怒られないように自分からわざと甘えてきていじけたふりをして顔を腕に埋めてきます」

女性 / 30代 / 柴犬飼い主
「家族が写真を撮るときにポーズをとるのを見てまねるようになった。お気に入りのポーズは前足を一段高いところに置きながらの見返り美人ポーズで、カメラを向けるとかなの確率でこのポーズをしてくれる。我が家にある写真は、寝ている姿と見返り美人の写真ばかり」

女性 / 40代 / ボストンテリア飼い主
「1歳の誕生日に初めてショートケーキを口にした時のこと。大きな目をさらに大きく見開き、半開きの口がワナワナ震えたまま動かなくなってしまいました。「のどに詰まらせたのか?!」と本当に焦りました。しかし、数秒後我に返りすごい勢いで「もっともっと」とせがんできたので、初めてのケーキのおいしさに文字通りほっぺたが落ちるほど衝撃を受けていたのだとわかりホッとすると同時に大笑いしてしまいました。あの表情を撮っておかなかったことが今でも残念です」


どのエピソードも個性的で、わんちゃんなのに「犬」らしくない行動で面白いですね!

わんちゃんは人間の行動や言葉を見て聞いて覚え、人間とのコミュニケーション能力はほかの動物の群を抜いてピカイチ

そんな高いコミュニケーション能力が、人間みたいな行動をさせているのかもしれません。

現在、ボタンを押して意思表示をするわんちゃんが存在するように(※参考:https://finders.me/articles.php?id=1446)、近い将来どのわんちゃんとも会話できる日がくるかもしれませんね。
 
  • この記事について
▼この記事 
犬は飼い主に似る?人間みたいな行動をするおもしろエピソードも…!【犬の飼い主672人アンケート】
https://inunavi.plan-b.co.jp/dog_and_human/

 ▼掲載サイト
INUNAVI(いぬなび)(https://inunavi.plan-b.co.jp/

▼運営会社
株式会社PLAN-B(https://www.plan-b.co.jp/
代表取締役:⿃居本 真徳
従業員数 :149名
事業内容:デジタルマーケティング事業、メディア事業

※転載時・引用時のお願い
本記事を転載または引用をされる場合は、情報元として以下のサイト名とURLの掲載をお願い致します。
・サイト名:INUNAVI(いぬなび)
・URL:https://inunavi.plan-b.co.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://inunavi.plan-b.co.jp/dog_and_human/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PLAN-B

36フォロワー

RSS
URL
https://www.plan-b.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区東五反田2-5-9 島津山PREX 3F
電話番号
03-3446-7577
代表者名
鳥居本 真徳
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2003年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード