【THK株式会社】力センサ搭載ピック&プレースロボット 小型ヘッドモデルの受注を開始

ヘッドの小型化により省スペースかつ高速搬送を実現

THK

THK株式会社(東京都港区 代表取締役社長:寺町 崇史、以下、THK)は、微細・微小なワークの高速搬送に適した、電子部品業界向けピック&プレースロボットの小型ヘッドモデル(PPR2-LR)の受注を開始いたします。

小型ヘッドモデル/空圧ユニット一体モデル

ピック&プレースロボット「PPRシリーズ」は、微細・微小なワークを吸着し、ベースへの移載や組立を素早く正確に行うためのロボットです。昇降や回転といった基本的な動作に加え、ワークに掛かる力を測定する力センサをはじめとする各種センサ、電磁弁、制御モジュールなど、ピック&プレースに必要な要素をすべて取り揃えています。

これまで展開していた「空圧ユニット一体モデル(PPR-LR)」と比較して、「小型ヘッドモデル(PPR2-LR)」は、ヘッド部分の体積を33%削減し、よりコンパクトな設計となっています。そのため、これまでスペースの問題で搭載することができなかった装置にも導入が可能です。また、新機構によりシャフト先端の軸振れ精度を5µm以下と更に高精度化を実現いたしました。

近年、スマートフォンやタブレット、ウェアラブル機器、車載カメラなどの小型電子機器に対する需要が急速に高まっており、これにともない多機能化・小型化が進んでいます。しかし部品の小型化により搬送中にワークが壊れやすくなったり、接触検知の精度を高めることで搬送速度が低下してしまうといった課題がありました。

PPRシリーズでは、THK独自の力センシング技術によりワークをダメージから守るとともに、統合制御による制御時間の削減によりサイクルタイムの短縮を実現いたします。

THKはこれからも独自の新製品開発を通して、あらゆる分野の自動化、省力化需要にお応えし、生産性向上、工程改善のためのソリューションをご提案してまいります。

小型ヘッドモデルの特長

ワークダメージの低減 【最小検出 0.15N】

THK独自の力センシング技術により、ノズルとワークの接触を高精度に検出します。

サイクルタイムの短縮 【通信周期 100μs】

各モータ、センサを統合させたシーケンス制御が可能です。従来の制御に比べ通信回数が減り、時間ロスを最小にします。

・軸振れ精度の高精度化 【軸振れ精度 5μm以下】

アライメント調整時の補正量を最小化し、ワーク設置精度の向上に貢献します。

コンパクトな設計 【体積比 33%DOWN、積層ピッチ幅 15mm】

これまでの空圧ユニット一体モデルと比較し、ヘッド部分を薄型・コンパクトに設計することで、単位面積当たりの生産性向上を実現します。

【THK株式会社について】

THKは1971年の創立以来、創造開発型企業としてさまざまな製品開発に注力してきました。翌年の72年には世界に先駆けて機械の直線運動部の“ころがり化”を実現した「LMガイド(Linear Motion Guide:直線運動案内)」を製品化。工作機械などのメカトロニクス機器の性能を飛躍的に向上させました。近年では鉄道車両、医療用機器、高層ビルや住宅、アミューズメント機器などにも使用され、さまざまな革新を世界中にもたらしています。

https://www.thk.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

THK株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.thk.com/?q=jp
業種
製造業
本社所在地
東京都港区芝浦2-12-10
電話番号
03-5730-3911
代表者名
寺町 崇史
上場
東証1部
資本金
346億600万円
設立
1971年04月