プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

海と日本プロジェクト広報事務局
会社概要

街ごみと海洋ごみの関係に触れる。千波湖環境学習会でごみ拾い活動実施

2021年6月6日 10時~

海と日本プロジェクト広報事務局

CHANGE FOR THE BLUEいばらき実行委員会(大久保博之実行委員長)は、6月6日(日)茨城県環境管理協会と水戸市が主催する千波湖環境学習会に参加し、千波湖および桜川周辺のごみ拾いを実施しました。学習会は3部構成で行われ、子どもや保護者、関係者を含め総勢約350名が集まりました。
ごみ拾い活動は、日本財団が推進する海洋ごみ対策事業「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で実施されました。


海ごみは街からやってくる。湖も川も、海も、豊かで美しい茨城県を目指して
水戸市のシンボルとも評される湖沼「千波湖」。水戸市民にとって湖沼や河川は生活の身近にあり、環境学習会にも多くの参加者や協力機関が関わっています。この日、CHANGE FOR THE BLUEいばらき(以下、CFBいばらき)が「海ごみゼロ」ののぼりを持って参加すると「どうして、湖なのに海のごみを拾うの?」と不思議がる子どももいました。
CFBいばらきから「海のごみは街で出たごみが湖に落ちて、桜川、那珂川を流れて海に流れ着きます」と説明すると子どもも保護者も大きくうなずいていました。水の都を自負する水戸市だからこそ、水質浄化と同時に、街のごみを海に流さない行動が必要であることを伝えることができました。

千波湖は学びの宝庫 ~ビオトープ造り、生き物探検、外来種~
千波湖は護岸整備が行われ、湿地帯がなくなったことでアオコの発生が目立つようになっていました。2012年からは毎年、湿地の再生(ビオトープ造り)に取り組んでいます。千波湖の周囲3㎞の約10%となる湖岸に毎年土を入れながら湿地を造り、ヨシやガマを植栽し、この10年で千波湖の水質も変化してきています。
千波湖水質浄化推進協会(桜場誠二会長)は10年前からビオトープの造成を行っていますが、活動が市民に定着していく中で若い担い手も育っています。中心となっているのが逆川こどもエコクラブ(小島幸子代表)。2005年に設立し、ビオトープ造りや外来種駆除事業にも実施・協力の両面で環境を学んでいます。この日も、参加する子どもたちを自ら先導しビオトープ造りや外来種駆除を手伝っていました。


憩いの場にも放置されるごみ
3部編成で行われた環境学習会それぞれでごみ拾い活動を実施しましたが、いずれの回も多くのごみが集められました。駐車場にはプラごみ、お菓子や弁当ごみ、たばこの吸い殻、ペットボトルや空き缶。川沿いに茂っている植物の中に紛れ込んでいるごみも見られました。
ゆったりと流れる河川、憩いの場となっている千波湖ですが、人目に付きにくい場所にごみは放置されています。この日参加した子どもや保護者は「きれいに見えても多くのごみがあることに驚きました。これらのごみが海に流れ着くと考えたらごみのポイ捨てはできないし、ごみを見つけたら拾いたいですね」と話していました。


団体概要
団体名称   :CHANGE FOR THE BLUEいばらき実行委員会
所在地      :東京都杉並区下高井戸1-18-12(クラフト内)
電話番号   :03-5300-1101
代表         :大久保博之実行委員長
設立         :令和2年11月1日
URL         :https://cfb-ibaraki.jp/
活動内容   :きれいな海づくりのためには、山・川・湖沼の環境を守ることが大切です。わたしたちは、この豊かな茨城の海を次世代へつないでいくため、海洋ごみについて関心を持ってもらい、海洋問題に対しての意識を高めてもらいたいと考えています。自発的なごみ拾い、周囲への啓発、さらには個人として排出するごみの量をへらしていく“ワンアクション”が広がっていくことを目指して活動に取組みます。 

CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」が推進しているプロジェクトです。
海の豊かさを守り、海にごみを出さないという強い意思で日本全体が連帯し、海に関心を持つ人を増やし、海の未来を変える挑戦を実現していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/

 海と日本プロジェクト
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/ 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://cfb-ibaraki.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

海と日本プロジェクト広報事務局

105フォロワー

RSS
URL
https://uminohi.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂2-14-4  森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561
代表者名
渡邉友弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード