三洋貿易、「高機能素材week」に出展

~製造元Huber社とともに、三酸化アンチモン代替品Kemgardセミナーも開催~

三洋貿易株式会社

三洋貿易株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新谷正伸、以下「三洋貿易」)は、11月12日(水)から14日(金)まで開催される「高機能素材week」に出展します。ブースでは三洋貿易が取り扱うサステナブル商材をご紹介し併設のセミナー会場では、「三酸化アンチモン代替に向けた次世代無機系難燃剤「Kemgard®」の最新動向」と題した講演を製造元のHuber Engineered Materials社から来日した技術責任者とともに行います。

三酸化アンチモン(ATO)は燃焼の連鎖反応を止めるために必要不可欠な化合物ですが、昨今の中国における三酸化アンチモンの輸出規制・価格高騰を背景に市場では供給不足が起こり、代替難燃剤の開発が加速しています。またATOの長期使用はPVCコンパウンドメーカー、エンドユーザーにとって安全性において懸念があります。Kemgardは安全でありながら優れた代替品として現在市場を博しており、三洋貿易は日本の特定代理店として取り扱いをしています。

| 講演情報

展示会名

高機能素材Week

開催期間

11月12日(水)~11月14日(金)

会場

幕張メッセ

ブースNo

17-52

展示内容

COP樹脂、PFASフリーフッ素ゴム、ATO代替難燃助剤に加え、エポキシ化天然ゴム・ISCC認証EPDM

バイオマス由来のカーボン・シリカ・オイルなど環境配慮型のサステナブル商材をご紹介

入場方法

【公式】高機能素材 Week|2025/11/12-14 幕張メッセ からご登録ください。

セミナー日時

11月12日(水) 13:30~14:15

セミナー会場

幕張メッセ Next Tech STAGEセミナーC

申込方法

セミナー | 高機能素材Week・ファインテック・Photonix 2025 からお申込みください。

【ご参考】Kemgardの用途

ワイヤーケーブル
ラミネート生地
テント

| 三洋貿易について

1947年設立。ファインケミカル、インダストリアル・プロダクツ、サステナビリティ、ライフサイエンスの4分野で市場ニーズの高い製品とサービスの輸出入および販売を手掛けるニッチトップ専門商社です。「Quest for Next = よりよい未来(最適解)を探求する」をスローガンに、高付加価値商品と技術サービスの提供を通じて、世の中の課題解決に貢献し、人と地球の笑顔をつくることを目指します。

<三洋貿易コーポレートサイト>

https://www.sanyo-trading.co.jp/

以 上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三洋貿易株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.sanyo-trading.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2丁目11番地
電話番号
03-3518-1111
代表者名
新谷正伸
上場
東証プライム
資本金
10億658万円
設立
1947年05月