AvePoint Japan、ファイル外部共有ソリューション「DenshoBako(でんしょばこ)」の本格提供を開始

〜Microsoft 365へのスムーズな連携、ファイル共有を起点に営業・バックオフィスの業務効率化とセキュリティ強化を実現〜

AvePoint Japan株式会社

法人向けクラウドデータマネジメントを手がける AvePoint Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:塩光 献、以下 AvePoint Japan)は、 Microsoft 365と連携したファイルの外部共有ソリューション 「DenshoBako(でんしょばこ)」を2025年7月16日より本格提供することをお知らせいたします。

本サービスは、営業やバックオフィスにおけるファイル共有時の課題となる「容量制限」「安全な管理」「ファイルの閲覧状況の確認」等を解決し、現場の業務効率化とセキュリティ向上に貢献します。

ファイル共有ソリューション「DenshoBako」開発の背景

AvePoint は、2001年に米国で創設され、マイクロソフト社のグローバルパートナーとしてビジネスを拡大してきました。現在では世界25,000社以上のSaaS導入企業に対し、クラウド環境へのデータ移行から運用管理、バックアップまで包括的なソリューションを提供しています。日本市場には2008年より参入し、多くの官公庁や大企業にサービスを導入し、その実績を積み重ねてまいりました。
Microsoft 365 ユーザー企業様を支援する中で、営業部門やバックオフィス部門における「外部へのファイル共有」というお悩みをご相談いただく機会が多くありました。Microsoft 365 に標準で備わっている外部共有機能は、部署ごとに細かな設定ができないなど管理面で課題があり、一方でサードパーティ製のクラウドストレージやファイル転送サービスではコストや運用面でのハードルがありました。またここには「海外製のITツールと日本の企業文化とのギャップ」というより大きな問題が見えてきました。
そこで AvePoint Japan は日本市場に特化した新たな製品シリーズの開発を推進してきました。その第一弾として、Microsoft 365 とシームレスに連携し、だれも簡単・安全にファイル共有ができる製品「DenshoBako」を本格的に提供開始いたします。本製品は、AvePoint Japanが日本で企画・設計・デザインを行った初のソリューションです。グローバルITベンダーとしての技術資産と、日本でのビジネスで培った顧客理解を融合させることで、使いやすさと機能を両立させた、日本の企業文化や業務スタイルに適したソリューションとして開発されました。今後もユーザーの声を丁寧にヒアリングしながら、製品機能の開発や製品プランの増強を進めてまいります。

「DenshoBako」主な特徴、部門別活用シーン

<主な特徴>

• Microsoft 365 とのシームレスな連携
OneDrive、SharePoint Online、Microsoft TeamsなどのMicrosoft 365環境とシームレスに連携します。ファイルをわざわざ別のサービスにアップロードする手間なく、Microsoft 365 のインターフェイスから直接、安全にファイル共有が可能です。

• ファイルの開封・閲覧状況の可視化
送付したファイルが「いつ」「どのように」開かれたか、可視化します。開封・未読が一目でわかることで、適切な顧客フォローが可能になり非効率なアプローチを減らすことができます。

• 専門知識不要のシンプルで直感的なUI
初めての方でもすぐに利用できるシンプルで直感的なインターフェースです。営業・バックオフィス現場のみならず、IT部門の負担軽減にもつながります。

• 高いセキュリティ基準
ISMSやSOC2認証をすでに取得済み、政府クラウド認証制度であるISMAPについても現在取得申請中。シングルサインオンやアクセス制御機能も備えており、セキュリティ要件の高い業界でも安心して導入いただけます。

• 月額500円/ユーザー(10ユーザーから)の低コスト提供
ファイルの外部共有業務の多い部署での導入が可能。他のクラウドストレージと比較してもコストパフォーマンスに優れています。

<想定される部門別の活用シーン> 

営業部門での活用

・商談後の提案資料・契約書の送付

 -添付容量制限や誤送信のリスクを回避し、Microsoft 365から直接安全に共有

 -開封状況の可視化により、タイムリーなフォローアップが可能

・定期的な資料配布(カタログ・価格表など)

 -ドキュメント管理機能が付属。最新のファイルを整理し、すぐに見つけられる

 -よく使われている営業資料のナレッジシェア

・パートナー企業や代理店への一括送付

 -複数送信先の対応を効率化し、進捗の可視化と履歴管理を実現

 -誰が見たかがわかるため、営業会話の質も向上

バックオフィス部門での活用

・発注書・請求書などの帳票送付

 -メール添付のリスクを減らし、安全なリンク共有でやり取り可能

-宛先・閲覧状況を把握できるため、確認漏れも防止

・人事関連書類の社外共有(例:内定通知、雇用契約書など)

 -機密性の高い文書も、パスワード設定や有効期限つきで安全に共有

-閲覧確認でトラブルを未然に回避

・ファイルの共有履歴を監査可能

 -管理者はだれがどこにファイルを送っているのかを確認可能

-共有設定が誤っている場合には共有の解除が可能

製品URL:https://pages.avepoint.com/denshobako

DenshoBako画面イメージ

               Microsoft 365 と連携し、簡単に共有リンクを作成

関連セミナーのご案内

「DenshoBako」の正式提供開始に伴い、Microsoft 365ユーザーの皆さまに向けて、本サービスの特徴や導入メリットを詳しくご紹介するオンラインセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、「DenshoBako」がどのように営業部門・バックオフィスの業務効率化に寄与するのかを、具体的な利用シーンやデモンストレーションを交えてご説明いたします。また、従来のファイル共有サービスとの違いや、情報管理・セキュリティ面での安心ポイントについてもわかりやすく解説します。Microsoft 365をご利用中で、社外へのファイル共有に課題を感じている企業の皆さまにとって、導入検討のヒントとなる内容をお届けします。ぜひお気軽にご参加ください。

  • タイトル:社外へのファイル共有を安全&簡単に実現!

    Microsoft 365 と連携した共有ツール「DenshoBako」のご紹介

  • 日時: 7/30(水) 12:00-12:50

  • 会場:オンライン配信

  • 参加費用:無料 

  • 対象:Microsoft 365を導入している法人のご担当者(営業・バックオフィス部門・情報システム部門など)

  • 主な内容

    • Microsoft 365 でのファイル共有の課題

    • 部署ごとのファイル共有の課題

    • DenshoBako の機能ご案内

  • 申し込み方法:以下のURLからお申し込みください。
    https://www.avepoint.co.jp/events/denshobako/

AvePointについて

AvePointは、Microsoft 365をはじめとするクラウド環境におけるデータ移行、運用管理、バックアップ、ガバナンスを包括的に支援するクラウドデータ管理のグローバル企業です。2001年に米国で創設され、現在は世界11カ国で事業を展開し、25,000社以上・900万人超のユーザーにサービスを提供しています。米国本社は2021年にNASDAQへ上場しました。日本法人であるAvePoint Japanは2008年に設立。Microsoft 365の活用を軸に、企業・自治体・教育機関が安全で持続可能なデジタルワークプレイスを実現できるよう支援しています。2025年5月現在、日本国内の導入企業は800社超(前年比2倍)で成長しており、多くの官公庁や様々な規模の企業に対して、製品ラインナップを通じてデジタライゼーションの推進に貢献しています。「Microsoft Japan Partner of the Year」を3年連続で受賞。

社名:AvePoint Japan株式会社

所在地:東京都港区高輪 4-10-18京急第一ビル 11F

代表取締役CEO:塩光 献

設立日:2008年6月3日

URL: https://www.avepoint.co.jp

【報道関係者お問合せ】

AvePoint Japan株式会社 広報

E-Mail:Marketing_JP@avepoint.com

Tel: 03-6853-6300

※本リリースに記載されている会社名/製品名/サービス名は、当社または各社/各団体の商標もしくは登録商標です。

※リリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

AvePoint Japan株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.avepoint.com/jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区高輪 4-10-18 京急第一ビル 11F
電話番号
03-6853-6300
代表者名
塩光 献
上場
未上場
資本金
9700万円
設立
2001年06月