クラウドワークフロー「kickflow」、多言語対応に中国語と韓国語を追加

中堅・大企業 / グローバル企業が求める、多言語ニーズに対応

株式会社kickflow

クラウドワークフロー「kickflow(キックフロー)」を提供する株式会社kickflow(本社:東京都千代田区、代表取締役:重松 泰斗)は、多言語対応に中国語と韓国語を追加しました。

kickflowでは、従来より、申請者・承認者向け画面を中心として「英語」への対応をしていましたが、今回のリリースにより、「中国語(簡体字)」「中国語(繁体字)」「韓国語」も選択可能となりました。
これにより、kickflowを導入することで、多様な言語環境で業務を行う中堅・大企業やグローバル企業の多言語ニーズに、より柔軟に対応できます。

■背景

kickflowは、中堅・大企業向けに開発されたクラウド型稟議・ワークフローシステムで、エンタープライズへの豊富な導入実績があります。(導入事例:https://kickflow.com/casestudy

このような従業員数・事業規模の大きい企業の中には、海外に子会社を持つグローバル企業や外国人採用を積極的に進める企業も多く、ワークフローシステムの多言語対応が求められています。

より多くのニーズに対応するべく、今回のリリースにより、言語設定で「中国語(簡体字)」「中国語(繁体字)」「韓国語」も選択可能となりました。

■詳細

対応範囲

  • 申請者・承認者向け画面

  • 申請者・承認者向けメール

  • 申請者・承認者向けチャット通知(Slack, Chatwork, LINE WORKS, Google Chat)
    ※kickflowは、Slack, Chatwork, LINE WORKS, Google Chat, Microsoft Teamsといったチャットツールとの標準連携が可能。

    ※ Microsoft Teamsは、中国語(簡体字/繁体字)・韓国語対応の対象外(2025年6月時点。将来的に対応予定)。

注意事項

  • 本機能はベータ版です。AIによる自動翻訳を利用しているため、翻訳の品質が十分でない場合がございます。もし不適切な翻訳などを発見されたときは、弊社の担当者またはお問い合わせフォームまでお伝えください。

  • AIによる翻訳対応は、日本語・英語に比べて数営業日遅れての反映となります。中国語(簡体字/繁体字)・韓国語に未対応の画面では英語が表示され、英語も未対応の場合は日本語が表示されます。

今後について

既にkickflowをご利用いただいているユーザー様からのフィードバックをもとに、さらに精度・機能性を上げつつ、申請者・承認者向け画面だけでなく管理者画面への対応等、さらなる機能拡充を予定しています。

■「kickflow」について

kickflowは中堅・大企業向けに開発されたクラウド型稟議・ワークフローシステムです。300社以上の課題ヒアリングを通じ、「エンタープライズ企業が一番使いやすい次世代型ワークフローシステム」として誕生しました。

「組織変更、人事異動に強い」「豊富なAPI」「洗練されたUI・UX」「高度なセキュリティ支援機能」など、エンタープライズ企業のニーズに応える機能を搭載し、従業員数百〜数千名規模での豊富な運用実績があります。

URL:https://kickflow.com

会社名:株式会社kickflow 

所在地:東京都千代田区九段南1丁目5番6号 りそな九段ビル5F KSフロア 

代表者:重松 泰斗 

事業内容:kickflowの企画・開発・運営・販売

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社kickflow

9フォロワー

RSS
URL
https://kickflow.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
電話番号
-
代表者名
重松泰斗
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年02月