野村萬斎氏主演『MANSAIボレロ』にてnwmの「耳スピ」を活用した音響XR体験の実施決定
NTTの音響XR技術を活用したスペシャル音声ガイドを実施!特別鑑賞席が当たるキャンペーンも実施
NTTソノリティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:坂井 博、以下「NTTソノリティ」)は、2025年4月26日(土)に大阪フェスティバルホールで開催される「祝祭大狂言会2025」の演目『MANSAIボレロ』において、NTT独自の音響XR技術とPSZ(パーソナライズドサウンドゾーン)技術を搭載した「nwm(ヌーム)」のオープンイヤー型有線耳スピーカー「nwm WIRED」を活用した音響演出、野村萬斎氏による「スペシャル音声ガイド」の実施が決定したことをお知らせいたします。これを記念して、nwm公式Xアカウントでは「祝祭大狂言会2025」スペシャル音声ガイド付き鑑賞席が当たるキャンペーンを実施します。

■狂言の伝統と最新技術が融合!耳元に広がる立体音響で、感動の舞台が倍増
NTTが開発した最先端の音響XR技術とPSZ技術により、舞台音響とナビゲーション音声が融合。2025年4月26日(土)15:00より大阪フェスティバルホールで開催される「祝祭大狂言会2025」の演目『MANSAI ボレロ』にて、これらの技術を活用した特別な音響演出が実施されます。
事前にお申込みいただいたお客様(抽選100名)に対して、耳をふさがず、かつ音漏れも気にならないnwmのオープンイヤー型イヤホン「耳スピ」と専用スマートフォンを現地にてお貸し出し。野村萬斎氏によるスペシャル音声ガイドを体験いただけます。萬斎氏自らが語る解説が耳元から直接語りかけるように広がり、観劇の奥行きを一層深めます。舞台上の躍動感や音楽と一体化した音響体験が織りなす、目で観るだけでなく、「耳で観る」新しい観劇スタイルです。
nwmは今後も、エンターテインメント、カルチャー、スポーツなど様々な分野とのコラボレーションを推進し、驚きと感動を生み出しながら人と人のコミュニケーションの進化をめざしてまいります。
<お申し込み方法>
ご希望の方は、下記の専用申込フォームより必要事項をご記入の上、期間内にお申込みください。
・お申込期間 :2025年4月7日(月)10:00~4月20日(日)23:59まで
お申込み結果は、4月21日(月)~23日(水)に順次メールにてご案内いたします。
・お貸出しデバイス :耳をふさがないイヤホン「nwm WIRED(3.5mm)」、専用スマートフォン
・貸出方法 :公演当日14:00より開演時間(15:00)までにフェスティバルホール・ホワイエ
にて事前にお送りする予約番号、チケット、身分証明書をご提示頂いた上でお渡
しします。
※詳細は、当選されたお客様へ個別にメールにてご案内いたします。
お申込専用フォーム:https://forms.gle/j8DKbNSKGSwZpePV7
※お申込みには「祝祭大狂言会2025」の鑑賞チケットが必要です。
■野村萬斎氏 コメント

2024年10月4日(金)、5日(土)札幌市教育文化会館にて開催した「野村萬斎 狂言公演 新作狂言『鮎』」での『MANSAIボレロ』において実証実験として実施した、NTTの音響XR技術を活用したスペシャル音声ガイド。
たいへんご好評をいただき、私自身も狂言の新たな表現の可能性を感じました。この「音響XR狂言」を多くの方々に体験してもらいたく、このたび4月26日(土)に大阪フェスティバルホールで開催する「祝祭大狂言会2025」の『MANSAIボレロ』でも実施することが決定いたしました。
耳をふさがず音漏れも気にならないため、舞台の躍動感を感じながら演出解説も楽しめる新しい体験です。目と耳で感じる『MANSAIボレロ』の世界を、ぜひご堪能ください。
■野村萬斎氏の音声ガイド体験付き「祝祭大狂言会2025」ご招待!Xキャンペーンを実施
これを記念して、nwmの公式Xアカウントをフォロー&キャンペーン投稿をリポストした方の中から抽選で2名様に、4月26日(土)に大阪フェスティバルホールでおこなわれる「祝祭大狂言会2025」のスペシャル音声ガイド付き鑑賞席をプレゼントします。

・キャンペーン名:野村萬斎の音声ガイド体験付き「祝祭大狂言会2025」ご招待
・応募期間 :2025年4月10日(木)12:00 〜2025年4月20日(日)23:59 11日間
・プレゼント内容:「祝祭大狂言会2025」スペシャル音声ガイド付き鑑賞席 1席
・当選人数 :計2名様
・応募資格 :ご自身が保有するX(旧Twitter)アカウントから、@nwm_jpをフォローして、
キャンペーン対象ポストをリポストして応募してください。
- ステップ1:@nwm_jpをフォローする
- ステップ2:対象のキャンペーン投稿をリポスト
■提供デバイス概要
オープンイヤー型有線イヤホン「nwm WIRED(3.5mm)」

家族や仲間と過ごしていても、どの瞬間も着けていられる完全ワイヤレス耳スピーカー。左右で独立しているので家事や作業中にも最適。イヤホンを着けたまま家族やペットと会話できます。独自の「PSZ」技術搭載。オープンイヤー型イヤホンの弱点であった「⾳漏れ」を抑え、周囲の人も快適に過ごせます。
【搭載技術】
PSZ(パーソナライズドサウンドゾーン)技術
― 音を閉じ込め、音漏れを抑える
究極の矛盾を両立させる、NTT独自の「PSZ(パーソナライズドサウンドゾーン)」技術※。ある音波(正相)に対し180 度位相を反転させた波形(逆位相)を重ねると音が消える原理を応用。独自のハードウェア設計により耳元の一定エリアに音がとどまるため、耳をふさがなくても周囲への音漏れを抑えます。
※NTTコンピュータ&データサイエンス研究所が開発した技術です。

nwmは今後も、エンターテインメント、カルチャー、スポーツなど様々な分野とのコラボレーションを推進し、驚きと感動を生み出しながら人と人のコミュニケーションの進化をめざしてまいります。
■「nwm(ヌーム)」について

nwm(ヌーム)は、変化するライフスタイルの中で自分の世界と周囲の世界をシームレスにつなぐために生まれたNTTグループ初の音響ブランド。没入ではなく”共存(Co-being)”をコンセプトに、音を操るコア技術を活用したオープンイヤー型デバイスを開発しています。イヤホンなのに、まるでスピーカーのような新体験、耳スピーカー「耳スピ」を約2年半で8製品展開し、音の技術で世の中の課題を解決する音響ブランドへ成長しています。New Wave Makerの頭文字をとったブランド名には、音のテクノロジーと新しい発想でよりよい暮らしを提案し、世の中に新しい波を起こしていくという想いが込められています。https://nwm.global/
■NTTソノリティについて
最先端の音響信号処理技術を用いて音響関連事業を行う会社として2021 年9 月1 日に設立。「音のテクノロジーで心を動かし、新しいスタンダードを作っていく。」というパーパスのもと、音を仕分ける・音を閉じ込める・特定の音を見つけ出す、の3つの技術を使い、ビジネスやプライベートなどさまざまなシーンで一人ひとりに快適な音響空間を実現する製品やサービスを提供しています。2022年11月には、音響ブランド「nwm(ヌーム)」を発表。オーディオ機器の開発・販売、パートナー企業との製品開発、音声DXの3つの事業をメインに、音響技術を駆使したソリューションで世の中の課題を解決、新たな生活価値やライフスタイルを生み出します。 https://ntt-sonority.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像