日比谷エリア全体が訪れる人を魅了する華やかな光の空間に変貌!HIBIYA Magic Time Illumination 2025 期間:2025年11月13日(木)~2026年2月28日(土)
ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作 映画『ズートピア2』をイメージした高さ8メートルのツリーも登場
東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区有楽町、事業者:三井不動産株式会社)では、2025年11月13日(木)から2026年2月28日(土)までの期間、一般社団法人日比谷エリアマネジメント、日比谷シャンテとともに、日比谷エリア全体で「HIBIYA Magic Time Illumination 2025」を開催いたします。
「HIBIYA Magic Time Illumination」は、“魔法のような瞬間”をコンセプトに、映画や音楽と親和性の高い“エンターテインメントの街・日比谷”の特性を活かしたイルミネーションイベントです。昨年は約510万人の方が来街しました。


今年は日比谷ステップ広場に、ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ズートピア2(2025年12月5日公開予定)』をイメージしたツリーが登場します。昨年から2倍の高さとなった約8メートルのメインツリーを中心に、周辺にはデコレーションされたキューブ型オブジェによるトゥインクリーイルミネーションを設置します。訪れる時間帯によって変化するイルミネーションプログラムやBGMとツリー、キューブが連動した光の演出をお届けします。従来よりもダイナミックで華やかな光の空間をお楽しみください。
さらに、日比谷仲通りやパークビューガーデンなど各エリアでも趣向を凝らしたイルミネーションが展開され、冬の街歩きを彩ります。
なお、三井不動産グループでは都内4施設(東京ミッドタウン、東京ミッドタウン日比谷、東京ミッドタウン八重洲、日本橋エリア)でイルミネーションを展開いたします。各施設の個性溢れるイルミネーションを巡って、素敵なクリスマスシーズンをお過ごしください。

HIBIYA Magic Time Illumination 2025の見どころ |
HIBIYA Magic Time SQUARE 2025
日比谷ステップ広場をメイン会場とする「HIBIYA Magic Time SQUARE 2025」は、世界中の人々が集い、華やかな光と活気に包まれる大都市をイメージした空間を作り上げます。さらに、ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ズートピア2』の世界観をイメージしたツリーのイルミネーションが登場。昨年からスケールアップした高さ8メートルのメインツリーはフルカラーイルミネーションで、周囲に配置されたキューブ型イルミネーションとともに、立体的でダイナミックな光の体験をご提供します。今年はさらに、大階段エリアのツリーや日比谷ステップ広場周辺にもイルミネーションを施し、エリア一帯がより一層煌びやかな空間へと変わります。

名称:ディズニー映画『ズートピア2』 presents HIBIYA Magic Time SQUARE 2025
場所:東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場
実施期間:2025年11月13日(木)~12月25日(木)
点灯時間:16:00~23:00
主催:東京ミッドタウン日比谷
協力:一般社団法人日比谷エリアマネジメント
協賛:ディズニー・アニメーション映画『ズートピア2』
HIBIYA AREA ILLUMINATION
東京ミッドタウン日比谷の周辺エリア・日比谷仲通りを中心とした「HIBIYA AREA ILLUMINATION」では、フルカラーとホワイトを組み合わせたイルミネーションを展開し、上質で奥行きのある光景を演出します。今年は、落ち着いた色彩演出で構成し、イルミネーションの変化する光の美しさを楽しめるプログラムとなっています。


名称:HIBIYA AREA ILLUMINATION
場所:日比谷仲通り
実施期間:2025年11月13日(木)~2026年2月28日(土)
点灯時間:16:00~23:00
主催:一般社団法人日比谷エリアマネジメント/東京ミッドタウン日比谷
PARK VIEW WINTER GARDEN
東京ミッドタウン日比谷 6階のパークビューガーデンでは、芝生エリアをフルカラーイルミネーションで演出し、周囲の植栽には白色の光を施します。音楽演出とあわせて、開放的な屋外空間で特別なひとときを提供します。

名称:PARK VIEW WINTER GARDEN
場所:東京ミッドタウン日比谷6F パークビューガーデン
実施期間:2025年11月13日(木)~2026年2月28日(土)
点灯時間:16:00~23:00
主催:東京ミッドタウン日比谷
環境を配慮したサステナブルな取り組み
●グリーン電力の使用
イルミネーションには、グリーン電力を活用しています。グリーン電力とは、住宅用太陽光発電由来の環境価値を活用して実質再エネ化するもので、環境に優しいエネルギーです。
●ボタニカルライトを使用したプランター装飾
「PARK VIEW WINTER GARDEN」では、植物や微生物の力で発電するボタニカルライトを使用した環境と共存したイルミネーションを展開します。
イベント概要

名称:HIBIYA Magic Time Illumination 2025
場所:東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場/6Fパークビューガーデン/日比谷仲通り
実施期間:2025年11月13日(木)~2026年2月28日(土)
※実施期間はエリアにより異なります
点灯時間:16:00~23:00
※記載の情報は変更になる可能性がございますので、ご来場の際は公式HPをご確認ください
主催:一般社団法人日比谷エリアマネジメント/東京ミッドタウン日比谷/日比谷シャンテ
協力:株式会社帝国ホテル/公益財団法人 東京都公園協会
URL:https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/event/7174/
東京ミッドタウン日比谷について

東京ミッドタウン日比谷は、オフィス、ショップ、レストラン、映画館などの施設が集まった複合施設です。映画・演劇の街として知られる日比谷エリアの上質な文化や、日比谷公園が隣接する自然豊かな環境を活かし、未来志向の新たな体験や、お客様の感性を刺激する新たな価値の提供を目指しています。
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/about
三井不動産グループのサステナビリティについて
三井不動産グループは、「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける」という「&マーク」の理念に基づき、「社会的価値の創出」と「経済的価値の創出」を車の両輪ととらえ、社会的価値を創出することが経済的価値の創出につながり、その経済的価値によって更に大きな社会的価値の創出を実現したいと考えています。2024年4月の新グループ経営理念策定時、「GROUP MATERIALITY(重点的に取り組む課題)」として、「1.産業競争力への貢献」、「2.環境との共生」、「3.健やか・活力」、「4.安全・安心」、「5.ダイバーシティ&インクルージョン」、「6.コンプライアンス・ガバナンス」の6つを特定しました。これらのマテリアリティに本業を通じて取組み、サステナビリティに貢献していきます。
【参考】
・「グループ長期経営方針」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/innovation2030/
・「グループマテリアリティ」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/approach/materiality/
・「& EARTH for Nature」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/business/development/earth/for-nature/
また、2025年4月に、街づくりにおける環境との共生宣言「&EARTH for Nature」を策定し、「環境」を自然と人・地域が一体となったものと捉え、豊かな「環境」を広げ、未来の世代へつなぐ街づくりを推進しています。本宣言における重点課題として、「緑を守り育む」「水の魅力を生かす」「生態系を豊かにする」「地域の想いをつなぐ」「自然資源を循環させる」の5つを定めています。本リリースの取り組みは、「&EARTH for Nature」における重点課題の1つに貢献しています。

すべての画像