AskDona(アスクドナ) 、日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2025」に出展!
「生成AIにより効率化させるレガシー業務TOP10をご紹介」AskDonaにより実現できる、組織のデータを活用した、生成AI活用事例をデモでご体験いただけます。

法人向け生成AIサービス「AskDona」を提供する株式会社GFLOPS(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:盛本マリア 以下、当社)は、2025年5月8日(木)・9日(金)に東京ビッグサイトにて開催される、スタートアップ業界 日本最大級の展示会「Startup JAPAN EXPO 2025」に出展いたします。
◾️「Startup JAPAN EXPO 2025」とは
「Startup JAPAN EXPO」は日本最大級のスタートアップ展示会です。
前回比30%増となる約380社のスタートアップやスタートアップ支援企業が出展し、約10,000人のスタートアップ関係者が参加する予定です。事前に出展ブースへの訪問予約を行うことができ、国内のみならず海外からもスタートアップが出展し、最新のサービスや技術を体験することができます。
【ブース概要】
当社、AskDonaのブース では、「日常業務を生成AIで変革するレガシー業務 TOP10」をテーマに、組織における生成AIの活用イメージをご体験いただけるデモをご用意しています。
展示場所:小間番号【S7-3】
本イベントは 事前申込制 です。
お申し込み時に、ぜひ弊社ブース小間番号【S7-3】へのご来訪予約もあわせてご登録ください。
【開催概要】
日時:2025年5月8日(木)〜 5月9日(金)10:00〜17:00 (予定)
会場:東京ビッグサイト 南1・2ホール
主催:Eight(Sansan株式会社)
開催方法:リアル開催(会場のみでの開催)
参加方法:事前登録制※
・EXPO:無料で参加いただけます
・FUNDeal:FUNDealパス(有料)の購入が必要です
お申し込み受付期間:2025年2月25日(火)~ 2025年5月9日(金)17:00まで
本イベントに関するお問い合わせについては、下記ページをご確認ください。

■ AskDonaとは?
組織のデータをChatGPT等の生成AIモデルと連携させる追加学習機能(RAG)と主要生成AIプロバイダーの最新の生成AIモデルを利用できる「オールインワン」のプラットフォームを提供しています。
特長1
理化学研究所計算科学研究センター(R-CCS)との共同検証から生まれた高回答精度RAGにより社内データを生成AIと連携
特長2
日本初*「RAG × Deep Research」によりAIエージェントが社内データを自律的かつ再帰的に調査
特長3
正確な回答と根拠となる一次情報の提示(ファイルプレビュー)を実現した組織利用に最適なRAG
特長4
主要生成AIプロバイダー(Google社、OpenAI社、 Anthoropic社)相当の機能がオールインワン*

*当社調べ。2025年3月12日時点。対象: 日本国内にてRAGサービスを提供している事業者の公開情報。
*音声生成や画像生成については現在取り扱っていない機能になります点ご留意ください。ご要望に対して順次実装します。
※Sansan株式会社が主催するイベントは、ビジネスマッチングや商談を目的として開催しているため、原則として、ビジネスパーソンの方以外は入場できません。ただし、18歳未満の方でもビジネスについて研究・実践したい方であれば、保護者の同伴を前提として入場可能です。なお事故等のリスクを考慮し未就学児の入場は不可とします。
※営業目的での来場(逆営業)は禁止とします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像