【埼玉県立川の博物館】ミュージアムカフェ「教えて!館長 博物館てなぁ~に?」を開催します。

大人は”学びなおし”、子供は”新しい学び”をしてみませんか?

小川 義和館長(イラスト 堀内慶子)

小川館長と博物館についてあれやこれや語り合う『ミュージアムカフェ』。

レストランウォーターミルにて、スイーツとドリンクを楽しみながら、博物館についてざっくばらんに語り合います。新たな気づきや発見をする『ミュージアムカフェ』。
難しいことは無し!堅苦しいことも無し!楽しく!美味しい!時間を一緒にすごしませんか。

二回連続のミュージアムカフェですが、どちらか一回の参加でもOKです。もちろん連続しての参加は大歓迎です。

第一回「教えて!館長 博物館てなぁ~に?」
博物館はどうしてあるの?なんて疑問を館長と一緒に考えましょう。
カフェタイムの後は、かわはく学芸員による本館第1展示室の展示解説も付いています。
日時:2月24日(月・祝)
カフェタイム13:30~14:30 展示室解説:14:40頃より約20分

第二回「教えて!館長 全国イロイロ博物館」
全国のたくさんある博物館の中から、館長選りすぐりの博物館を紹介します。
カフェタイムの後は、開催中の春期企画展「麦の国さいたま」の担当学芸員による展示解説も付いています。
日時:3月1日(土)
カフェタイム13:30~14:30 展示室解説:14:40頃より約20分

【共通事項】

定 員:各回12名
参加費:1500円

集合場所:レストランウォーターミル

埼玉県立川の博物館

埼玉県立川の博物館は、「埼玉の母なる川-荒川-を中心とする河川や水と人々のくらしとのかかわり」を楽しみながら学べる体験型博物館として、誰でも水に親しみながら憩い、楽しく学べる博物館です。

所在地:埼玉県大里郡寄居町小園39
電話番号:048-581-7333
URL:https://www.river-museum.jp/

埼玉県立川の博物館は、乃村工藝社が指定管理者として運営しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社乃村工藝社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.nomurakougei.co.jp/solutions/service/facilities/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区台場2丁目3番4号
電話番号
-
代表者名
奥本清孝
上場
東証プライム
資本金
64億9700万円
設立
1942年12月