プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

KNT-CTホールディングス株式会社
会社概要

~ 東儀秀樹氏と奏でる ~ 第4回 世界遺産コンサート 遙かなる音楽の旅路 トルコ合唱ツアー

KNT-CT HD

近畿日本ツ-リスト株式会社(本社:東京都千代田区、社長:吉川勝久 以下、 KNT)は、日本を代表する雅楽演奏家の東儀秀樹氏と共演できるコンサート参加型ツアー、「~東儀秀樹氏と奏でる~ 第4回 世界遺産コンサート 遙かなる音楽の旅路 トルコ合唱ツアー」 http://biz.knt.co.jp/toranomon/pdf/dep_100531_02.pdf
 の募集を行っています。
main image
2010年は「トルコにおける日本年」であり、日本を紹介する様々な催しが、トルコ各地で開催されます。KNTでは、この記念すべき年に、「世界遺産コンサート」(*)がトルコで開催されることに合わせ、このコンサートを鑑賞するとともに、コンサート内で披露される合唱曲に、合唱団の一員として参加できるツアーを企画しました。

東儀秀樹氏の篳篥(ひちりき)の演奏とともに、世界遺産コンサートテーマ曲「名もなき者たちへ」を合唱するという夢の共演が体験できます。コンサート会場は、1985年、世界文化遺産登録の、イスタンブールのトプカプ宮殿 アヤイリニ協会と、1994年、世界文化遺産登録の、サフランボル旧市街となっており、ツアーに参加することで、世界遺産で開催されるコンサートに出演するという貴重な機会を得られることも大きな魅力です。

また、コンサートで合唱される「名もなき者たちへ」や「ふるさとの四季」という曲について、ツアー中およびツアー参加前に、オペラ歌手の大久保眞氏から指導を仰ぐ事前練習にも参加いただけます。日頃、合唱をやられている方や興味をお持ちの方には、またとない体験となります。
コンサートでのお楽しみ以外では、もちろん、トルコでの人気2大世界遺産、イスタンブールとカッパドキアもじっくりと観光していただくことができ、悠久の文明と大自然の神秘に出逢える国、トルコの旅を満喫していただきます。

*世界遺産コンサート
人類の宝である世界各国の世界遺産をステージに、日本と開催地を代表するアーティストとの共演により、お互いの文化を理解し深め合う文化交流イベント。過去、ウズベキスタンや韓国、ベトナムで開催されて、今回のトルコ開催で4回目を迎える。コンサートを通じ、各国の長き歴史や風土に育まれた文化を互いに認め合いながら、地球的規模で手を繋げあっていくことがテーマ。テーマ実現のため、雅楽師であり音楽家である東儀秀樹氏を音楽プロデューサーとして迎え、「世界遺産 東儀秀樹遥かなる音楽の旅路」と題し、人と人、そして文化と文化の出会いを求める活動を行っている。

<ツアー概要>
■旅行期間   :2010年10月20日(水)~10月27日(水)6泊8日 (成田発着)
■旅行代金   :288,000円(2名一室 お一人様あたり)
■利用予定航空会社:トルコ航空(日本発着時)
■利用予定ホテル:イスタンブール:マルティネス、ザ・シティ、オールシーズンス、他
カッパドキア:ペリタワー、ムスタファ、アルティノス、ディンラー他
サフランボル:ジンジハン、カディオル・シェザデ・コナイ
■食事     :朝食5回、昼食3回、夕食3回(機内食はこの回数に含みません)
■最少催行人員 :30名様
■添乗員 :同行します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KNT-CTホールディングス株式会社

62フォロワー

RSS
URL
http://www.kntcthd.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-6-1​ 新宿住友ビル39階​
電話番号
03-5325-8547
代表者名
小山佳延
上場
東証スタンダード
資本金
1億円
設立
1955年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード