大人から子供まで楽しめる世界中で大人気のボードゲームがより楽しくより難しくなって新登場!『ブロックス トライゴン』4月下旬発売開始~3月11日よりAmazon先行販売開始~

 世界大手の玩具メーカー、米国マテル社の日本法人であるマテル・インターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:工藤幹夫)は、大人から子供まで楽しめる世界中で大人気のボードゲーム「ブロックスシリーズ」より、ピースの形が三角形になってさらに難しさと楽しさを兼ね備えた新商品「ブロックス トライゴン」を3月11日(土)よりAmazonにて発売を開始いたします。

 「ブロックス」は、ボードのマスに赤・青・緑・黄色の各21個の形の違うピースを、同じ色のピース同士角と角がつながるように置いていき、全員がピースを置けなくなったら終了、マス目を多く置いた方が勝ちという、シンプルながらも頭を使うため、大人から子供まで幅広い年齢層のユーザーから世界中で支持を集めている商品です。 
日本でも、ご家族やお友達とエンタテインメントとしてお楽しみいただいているだけでなく、知育性と戦略的ボードゲームとして小学校のカリキュラムに組み込まれたり、社内研修のツールとしても使用されています。

 今回、ブロックスシリーズより新たに発売される「ブロックス トライゴン」は、ベーシックな「ブロックス」のルールはそのままに、ピースが三角形になりボードも六角形になったことで、楽しさも難しさもさらにパワーアップしました。

 ご家族やお友達と一緒に楽しみながら頭の体操にもなる、インテリジェントな遊び方をご提供できる新しい知的ボードゲームです。

商品名: ブロックス トライゴン
(各色22ピース合計88ピース入り)
メーカー希望小売価格: 3,200円(税抜)
発売日: 4月下旬
3月11日よりAmazonにて先行販売開始
対象年齢: 7歳以上
サイズ(cm): W36.8×D4.4×H32.1
発売元/販売元: マテル・インターナショナル株式会社
URL: Amazon http://amzn.to/2mjLaXz

【「ブロックス トライゴン」遊び方】

① 最初のピースをスタートポイントに置いたらゲームを開始します。
② 同じ色のピースの辺がくっつかないよう、角と角または辺同士がくっつくように置いていきます。
③ 全員ピースを置けなくなったらゲームは終了、残ったマス目の数で勝敗が決定します。

マテルゲームについて
発売以来、不動の人気を誇るカードゲームの定番「UNO」、知的
ボードゲームとして子供向け教育コンテンツや社内研修コンテンツ
としても取り上げられる「ブロックス」、シンプルなルールにはまる人
続出の新感覚トイ「バウンス・オフ」、大人から子供まで家族や友達
みんなで楽しめるブランドを提供しています。

マテル社について
マテル(Mattel)グループは、玩具や家族向け製品のデザイン、製造、マーケティングにおいて世界をリードしています。マテル社のベストセラー・ブランドとして、史上最も有名なファッションドール・バービー(Barbie®)のほか、ホットウィール(Hot Wheels®)、きかんしゃトーマス(Thomas & Friends®)、フィッシャープライス(Fisher-Price®)、メガブロック(MEGA® BLOKS)に加え、様々なエンターテイメントから着想を得た玩具ラインがあります。マテル社は、2015年に『Ethisphere Magazine』の「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」に選ばれ、2014年に『Corporate Responsibility Magazine』の「100 Best Corporate Citizens」で第5位に選ばれています。全世界の事業を統括する本社をカリフォルニア州エルセグンドに置くマテル・グループは、150以上の国で製品を販売しています。
公式サイト:http://www.mattel.co.jp/

お客様からのお問い合わせ先
マテル・インターナショナル株式会社
カスタマーサービスセンター TEL:03-5207-3620
<受付時間10時~16時月~金(祝除く)>

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
おもちゃ・遊具・人形
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.mattel.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田鍛冶町3-3 神田大木ビル5階
電話番号
03-5207-3511
代表者名
石井 恵三
上場
未上場
資本金
-
設立
2003年07月