【リスキリングの実態調査】学習時間の長さによって学び方や意識はどう違う!?
株式会社LIG(本社:東京都台東区、代表取締役社長 兼 CEO:大山智弘、以下 LIG)が運営するクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG(以下、デジLIG)」は、Webデザインや動画編集を学べるカリキュラムを提供し、社会人として働く人たちのキャリアアップ・キャリアチェンジを支援しています。この度、デジLIGの受講生・卒業生を対象にリスキリングの実態を調査しました。
- 調査概要
アンケート対象 :リスキリング中のデジLIG受講生/卒業生
有効回答 :79名
回答期間 :2023年1月25日〜2月4日
- 調査結果サマリ
・学習時間が短い人は教材を分散し、学習時間が長い人は目の前のものに集中して取り組んでいる
・学習時間が短い人は「学習効率」を重視し、学習時間が長い人は「自分自身で学習スケジュールを管理すること」も重視している
・学習時間が長い人は、心から学びたいテーマを選んでいる傾向がある
- 調査結果
Q.スクール以外でおこなっている学習を教えてください。
Q.新しいスキルを得るために大切なことはなんだと思いますか?
Q.スクールに通うことを決めた(新しいスキルを得ようと決めた)理由を教えてください。
- まとめ
本調査に関する詳細は、以下の記事をご参照ください。
https://liginc.co.jp/621808
- デジタルハリウッドSTUDIO by LIGとは
https://liginc.co.jp/studioueno
- 会社概要
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 大山 智弘
設立:2007年6月
所在地:〒111-0056 東京都台東区小島2-20-11
従業員数:273名(2022年4月1日時点 連結)
主な事業内容:
・DX支援事業(コンサルティング、UI/UXデザイン、開発)
・マーケティング事業(企画、マーケティング、ブランディング、デザイン、メディア、制作)
・デジタルハリウッドSTUDIO by LIG 運営
https://liginc.co.jp/
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 学校・大学学習塾・予備校・通信教育
- ダウンロード