空腹時、見るべからず!?はなわ、優木まおみなど佐賀県出身タレント出演の豪華時代劇「飯テロ」ムービー第2弾『あさご藩 おかわり』本日公開
9月24日(日)まで嬉野温泉宿泊券や佐賀牛が当たる朝ごはんレシピも募集中!
佐賀県では、2016年度より農林水産物を中心とした高品質な県産品の魅力を広く全国へPRするため、朝ごはんをテーマにした「あさご藩」プロモーションを展開しており、このたび、昨年に続くプロモーションムービーの第2弾として、『あさご藩 おかわり』を本日より「あさご藩」公式サイトで公開しました。
- PRムービー『あさご藩 おかわり』(YouTube):https://www.youtube.com/watch?v=6apC9WYQ71w
- 佐賀県産品プロモーション公式サイト「あさご藩」:http://www.asago-han.jp
朝ごはんレシピ募集ポスター
物語の舞台は、かつて佐賀県に存在し(?)、朝食を何より重んじたとされる「あさご藩」。年に一度開催される「天下一めし道会」で、試合ならぬ「めしあい」が始まろうとしていた…。
豪華出演陣のコミカルな演技を楽しみながら、佐賀海苔®やさがびよりなどの県産品を、おいしい食べ方とともにご堪能いただける、見ているだけでお腹が鳴ってしまう“朝ごはん”ムービーです。特に、全出演者で踊るクライマックスシーンは圧巻のひとことです。
『あさご藩 おかわり』には、昨年のムービーに続いて、はなわさん、優木まおみさんなど、佐賀県出身のタレントが出演しています。さらに今年は、佐賀県を中心に活動しているアイドルのピンキースカイや、佐賀県出身の偉人にどことなく似ている人も登場。さらに本物の佐賀県知事もある重要な役どころで登場します。
メインキャストに負けず劣らず個性豊かな布陣が織りなす時代絵巻。それぞれどんな役柄を演じているのか、ご期待ください。
また、9月24日(日曜日)まで豪華賞品が当たる朝ごはんレシピコンテストも開催中。佐賀県を愛する全ての方が対象ですので、動画をみて気になった方はぜひご応募ください。
- あさご藩レシピコンテスト概要
募集期間:2017年8月1日(火曜日)~9月24日(日曜日)
応募内容:佐賀県産品を使用した朝ごはんレシピ1品
応募条件:佐賀県を愛する全ての方。メニューには、必ず佐賀県産品を1種類以上使用してください。
応募方法:公式ホームページ、郵送、Instagramで応募可能です。 ①写真、②使用した県産品、③レシピやアピールポイントをご記入の上、ご応募ください。※Instagramで応募する際は、「#あさご藩レシピ」を付けてください。
選 考 :事務局、審査員による一次審査(書類審査、Instagram投票)を経て、審査員による最終審査(実食審査)にてグランプリ1作品、準グランプリ作品4作品を決定します。
(賞品)グランプリ:温泉宿ペア宿泊券+A5等級佐賀牛など県産品5万円相当
準グランプリ:A5等級佐賀牛など県産品1万円相当
- 『あさご藩 おかわり』概要
■『あさご藩 おかわり』 主な出演者
はなわ/海苔食兵衛(のりたべえ)
優木まおみ/お朝(おあさ)
山口祥義(佐賀県知事)/海苔海苔太(のりのりた)
塙龍ノ介/チーム食兵衛
高園渚(ピンキースカイ)/チームお朝
園田有由美(ピンキースカイ)/チームお朝
トーマス/ハラヘリー提督
野口義通/大隈重海苔(おおくましげのり)
■県産品の魅力がつまった海苔海苔なオリジナルソング
佐賀県のおいしい県産品の魅力を余すことなく伝えるために、エンディングでは佐賀海苔®や佐賀牛®など、県産品をテーマにしたオリジナルソングが登場します。ピンキースカイのお二人が考案した振付を全出演者で踊るクライマックスシーンは圧巻のひとこと。歌って踊るだけで県産品に詳しくなれる、佐賀県の新しいテーマソングの誕生です。
■題字は佐賀県出身の書作家が担当
今回のムービーの題字は、佐賀県とスクウェア・エニックス社のコラボレーションで話題になった「ロマンシング佐賀」をはじめ、各局の映画やドラマでも書を多く提供・監修している佐賀県出身の書作家、江島史織さんに依頼。冒頭からストーリーに緊張感を演出する力強い題字も含めて、お楽しみください。
■献立の監修はフードコーディネーターの飯島奈美さん
ムービーに登場するおいしい朝ごはんの献立は、多くの映画やテレビドラマでフードコーディネーターとして活躍中の飯島奈美さんが担当しています。また、季節の県産品を使用したオリジナルレシピは「あさご藩」公式サイトで公開中。さらに今年は手順を確認できるレシピ動画も公開予定。料理が苦手な方でも簡単においしい朝ごはんがつくれます。ぜひご覧ください。
■とことん県産品にこだわった小道具にもご注目
こだわりは題字だけではありません。佐賀海苔®でつくられたローソクやさがびよりが入った砂時計ならぬ「米時計」など、小道具にも佐賀県産品を思わせるネタが散りばめられています。ムービー本編のストーリーはもちろん、細部までチェックしてもらうことでより一層楽しめる仕上がりになっています。画面の隅々まで、目を凝らしてご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像