「織田コレクション ハンス・ウェグナー展 至高のクラフツマンシップ」国内過去最大級のウェグナー回顧展、お得な展覧会早割券は10月15日 から販売スタート。ウェグナー名作椅子の展覧会特別モデルが誕生!
ヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F) にて12⽉2⽇(火)から2026 年1月18日(日)、
「織田コレクション ハンス・ウェグナー展 至高のクラフツマンシップ」を開催します。

ハンス・ウェグナー(1914-2007)は、ミッドセンチュリー期のデンマークデザインの範疇にとどまらず20世紀の家具デザイン史における代表的な存在として語られています。代表作である《ザ・チェア》(1949)や《Yチェア》(1950)は高い人気を誇り、多くの人が目にしたことがあるでしょう。家具職人として類まれなる才能と素材に対する深い洞察を併せ持つウェグナーは、生涯で実に500脚以上の椅子を世に送り出しました。
本展は、世界的な椅子研究家であり北欧を中心とした近代家具のコレクターでもある織田憲嗣氏のコレクションを有する北海道東川町の協力を得て、椅子約160点、その他家具などを一堂に集めた、国内でかつてない規模のウェグナー大回顧展となります。デザイン界の巨匠と目され、今日まで愛され続けるウェグナーの魅力とは何か。世界で活躍する建築家・田根剛氏(ATTA)による会場構成のもと、豊富な作品群と関連資料を通してその功績とデザイン哲学を振り返ります。
ハンス・ウェグナー展 4つの見どころ
POINT1 国内過去最大規模となるウェグナー大回顧展
POINT2 幻の椅子 ファーストチェアを復刻展示
POINT3 名作椅子の舞台裏 製作過程から哲学に迫る
POINT4 座れる椅子コーナー デザイン性、そして機能性にも妥協のない椅子
詳細は展覧会HPをご覧ください。
展覧会開催を記念して、本展に学術協力をいただいている織田憲嗣氏より、コメントをいただきました。
【織田憲嗣氏コメント】
ハンス・ウェグナーの名前を知らない方でも、《Yチェア》や《ザ・チェア》の特徴的なデザインに見覚えのある方は多いのではないでしょうか。ウェグナーは生涯で500種類を超える椅子のデザインを手掛けたデンマークを代表する世界的家具デザイナーです。今回の展示会では約160種類の椅子を展示、年代ごとにデザインの系譜を辿ることができる規模となっています。
多作なウェグナー作品の中には多くの近代デザイン史に遺るオリジナリティ溢れる作品があります。それは彼が著名な家具デザイナーである以前に、家具職人マイスターであるということにその要因があるのでしょう。彼の椅子に掛けた瞬間、椅子のスウィートスポットに身を委ねていることを実感できます。今回の展示会では最後にウェグナーチェアに実際に掛けられる体験コーナーもありますので、彼の椅子のディテールを指でなぞり、体を預けてウェグナーの作家性を体感してください。
【織田憲嗣氏プロフィール】
椅子研究家・東海大学名誉教授。1946年高知県生まれ。高島屋宣伝部に勤務する傍ら、椅子の収集活動を開始。以降半世紀以上にわたり近代家具、特に20世紀の北欧家具を研究・収集し、日用品として実際に使用することを基本理念としながら活動を続けている。1994年にコレクションとともに北海道へ移住。1997年、デンマーク家具賞受賞。2015年に「ウェグナーに関する研究成果を世界に対して発表し続け、ウェグナーの今日的な評価の向上に大きく寄与した」ことにより、審査員全員一致にて第一回ハンス・ウェグナー賞を受賞。
【チケット情報】10月15日(水)より早割券発売開始
◎販売期間:10月15日(水)~12月1日(月)
※鑑賞券は12月2日(火)~ 2026年1月18日(日)
◎入場料(税込)

一般 |
大学・高校生 |
中学・小学生 |
|
早割券 |
2,100円 |
1,300円 |
500円 |
鑑賞券 |
2,300円 |
1,500円 |
700円 |
※学生券をお求めの場合は、学生証のご提示をお願いいたします。(小学生は除く)
※障がい者手帳のご提示で、ご本人様とお付き添いの方1名様は半額となります。当日窓口にてご購入ください。(一般1,150 円、大学・高校生750円、中学・小学生350円)
※未就学児は入場無料。
※状況により、掲載情報は予定と変更となる場合もございます。
※混雑状況により、日時予約制となる場合がございます。展覧会の最新情報は展覧会HPをご確認ください。
お得なスペシャルチケット販売決定!
販売期間:2025 年10月15日(水)~ 12月1日(月)
※数量限定。詳細は展覧会HPにてご確認ください。
※すべて税込。
【図録付チケット】 6,000円 当日料金より600円以上お得!
早割券(一般)1枚+展覧会図録 1冊
【早割ペアチケット(一般2枚)】:4,000 円 当日料金より600円お得!
【早割ペアチケット for student(大学・高校生2枚)】:2,400 円 当日料金より600円お得!
【取扱プレイガイド】
・東急シアターオーブ/ Bunkamuraチケットカウンター
(渋谷ヒカリエ2F / 11:00–18:00 ※ 12/1までの取扱)
・e+(イープラス)https://eplus.jp/25_wegner/
・アソビュー! https://www.asoview.com/channel/tickets/tqR5zP5UwO
・チケットぴあ(Pコード:687-338) https://w.pia.jp/t/hans-wegner/
・セブンチケット(セブンコード:112-824) https://7ticket.jp/s/112824
・ローソンチケット(Lコード:31894) https://l-tike.com/wegner/ 他
展覧会特別モデル誕生!
本展の開催を記念した特別なモデルを展覧会ショップにて数量限定発売いたします。

【PP Møbler PP503 ザ・チェア オーク/ヌバックレザー】
卓越した職人技へのこだわりを体現したウェグナーの代表作をスモークドオークを使用したミュージアムエディションとして限定特別生産。
【Carl Hansen & Søn CH24 Yチェア ビーチ/ナチュラルペーパーコード】
織田憲嗣氏の考察のもと、ウェグナーにとって大切な色と考えられる「赤」からインスピーレーションを受け、特別なカラーをセレクト。
※表記はフレーム材/座面です。
詳細は展覧会HPにてご確認ください。
【開催概要】
展覧会名:織田コレクション ハンス・ウェグナー展 至高のクラフツマンシップ
会場:ヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)
会期:2025年12月2日(火)– 2026年1月18日(日)
休館日:12月9日(火)、1月1日(木・祝)
主催:Bunkamura
特別協力:北海道東川町、織田コレクション協力会、旭川家具工業協同組合
学術協力:織田憲嗣(東海大学名誉教授)
会場構成:田根剛(ATTA)
協力:Hans J. Wegner design studio ApS、PP Møbler、Carl Hansen & Søn、カトーレック美術輸送支店
後援:デンマーク王国大使館、J-WAVE
お問合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル)
展覧会HP:https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_wegner/
展覧会動画はこちら
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像