プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

文京学院大学
会社概要

生徒の未来の自分像を実現するための「未来創造教育」を開始 日本屈指のインターナショナルスクールを誘致

~2021年9月より駒込キャンパスにて教育連携プログラムを始動~

文京学院大学

 学校法人文京学園(理事長 島田昌和)は、文京学院大学女子中学校 高等学校において、国際人として必要とされる「他者への尊敬、探求心と理解力、コミュニケーション力」、さらに世界で通用する真の英語力を身につけ、生徒一人ひとりの未来の自分像を実現させる国際人育成教育プログラム「未来創造教育」を導入していくため、株式会社ビジネス・ブレークスルー(東証一部、代表取締役会長 大前研一氏 代表取締役社長 柴田巌氏)グループが運営する「アオバジャパン・インターナショナルスクール(AJIS)」(学園長 Ken Sell氏)と教育提携をしましたことをお知らせします。2021年9月からは、AJISが本校・駒込キャンパス内にて新たなスクールの開校を予定しており、更なる教育連携内容を発展させ、新しい形態の中学・高等学校教育が本格始動します。
  • 教育提携締結の背景と期待効果

新たにインターナショナルスクールのキャンパスが開校される予定の現駒込キャンパス新たにインターナショナルスクールのキャンパスが開校される予定の現駒込キャンパス

 文京学院大学女子中学校 高等学校は、英語力・理数力・生きる力を養うため、時代にあわせた教育プログラムを取り入れてきました。2009年には、グローバル社会が求める英語力を獲得するための「国際塾」を設置し、授業外で英語を学ぶ、英語を使う時間を確保し、海外の大学に進学を希望する生徒の夢を実現してきました。また、理数教育を、英語教育と並ぶもう一つの本校の柱と位置づけ、2012年には、都内女子校では初めてスーパーサイエンスハイスクール(SSH)およびコアスーパーサイエンスハイスクール(コアSSH)の指定を受け、タイのプリンセス・チュラポーン・カレッジ・ペッチャブリー高校との交流及び共同研究発表、提携大学や他のSSH校との共同実践等、多彩な英語での活動を生徒が行えるよう、オリジナル教育プログラムを構築してきました。また2015年には、スーパーグローバルハイスクール(SGH)アソシエイトの指定を受け、更なる探究型教育プログラムを展開してきたところです。
 一方、今回教育提携をしましたアオバジャパン・インターナショナルスクール(AJIS)は、1976年に設立されたインターナショナルスクールで、教育事業を幅広く営む上場企業である株式会社ビジネス・ブレークスルー(代表取締役会長 大前研一、代表取締役社長 柴田巌)グループによって運営されています。2015年に文部科学省が拡大推進をしている国際バカロレア認定校となり、幼小等部(PYP K2からGrade5)と、中等部(MYP Grade6から10)および高等部(DP Grade11から12)から成る学級で構成されています。同校は文部科学省が推進する「文部科学省IB教育推進コンソーシアム」の事務局を運営しており、同校の教育目標である「国際的な視野を持つ人間の育成」は、本校の教育目標と一致。双方の持つ強みを活かすことで学校教育をより豊かにし社会的価値を高めることができると確信し、締結に至りました。本校は今回の教育提携により、生徒の未来の自分像を実現するための教育プログラム「未来創造教育」を新たに掲げ、4つのステップでプログラムを展開していきます。さらに、2021年9月からは、本校キャンパス内で新たなインターナショナルスクールのキャンパスが開校され、本校との教育連携プログラムが本格始動予定です。

国際バカロレア(IB:International Baccalaureate)認定校について
 国際バカロレア機構(IB)は、1968年にチャレンジに満ちた総合的な教育プログラムとして、世界の複雑さを理解して、そのことに対処できる生徒を育成し、生徒に対し、未来へ責任ある行動をとるための態度とスキルを身につけさせるとともに、国際的に通用する大学入学資格(国際バカロレア資格)を与え、大学進学へのルートを確保することを目的としてディプロマプログラムを開設しました。世界158以上の国・地域の約5,000校が認定。日本では、3歳から12歳を対象にしたプライマリー・イヤー・プログラムに43校、11歳から16歳を対象にしたミドル・イヤー・プログラムに19校、16歳から19歳を対象にしたディプロマ・プログラムに51校が認定取得(2020年3月31日時点)。文部科学省は、グローバル人材育成の観点から国際バカロレアの普及・拡大を推進しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
学校・大学
関連リンク
https://www.u-bunkyo.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

文京学院大学

7フォロワー

RSS
URL
https://www.bgu.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都文京区向丘1-19-1
電話番号
03-3814-1661
代表者名
福井勉
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード