21_21 DESIGN SIGHTが、ArtStickerを活用した「オンラインチケット」を導入。企画展「クリストとジャンヌ=クロード "包まれた凱旋門"」から販売開始。

株式会社The Chain Museum

株式会社The Chain Museum(本社:東京都目黒区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、「21_21 DESIGN SIGHT」に、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」のオンラインチケット機能をご導入いただきました。これに伴い、2022年6月13日(月)から2023年2月12日(日)まで開催中の、企画展「クリストとジャンヌ=クロード "包まれた凱旋門"」に関する入場チケットのオンライン販売を本日開始いたしました。

▼オンラインチケットの購入はこちら
≫ ArtSticker( https://bit.ly/3NP69eQ

 

  • 企画展「クリストとジャンヌ=クロード "包まれた凱旋門"」について
2021年9月、パリのエトワール凱旋門が布で覆われると、周囲は人々の歓声に包まれました。現代美術作家クリストとジャンヌ=クロードが出会い、創造活動の一歩を踏み出したパリで1961年に構想し、悲願の夢でもあったプロジェクト「LʼArc de Triomphe, Wrapped, Paris, 1961–2021(包まれた凱旋門)」が現実のものとなった瞬間でした。

21_21 DESIGN SIGHTでは、2022年6月13日より2023年2月12日まで、企画展「クリストとジャンヌ=クロード "包まれた凱旋門"」を開催します。「包まれた凱旋門」とは、エトワール凱旋門が16日間にわたり、銀色のコーティングが施された再生可能な青い布25,000m2と、3,000mもの赤いロープで包まれたプロジェクトです。本展ではこの「包まれた凱旋門」の制作背景と実現に向けた長い道のりに焦点をあて、二人の人生において貫かれたものを紐解きます。
 

1935年6月13日、同じ年の同じ日に別々の場所で生まれたクリストとジャンヌ=クロードは、1958年秋のパリで運命的に出会い、アーティストとしての活動を始めます。その後1964年にニューヨークへ渡り、二人は世界中で驚きに満ち溢れたプロジェクトを実現させていきます。2009年にジャンヌ=クロードが逝去した後も、二人が夢見たプロジェクトの実現に向けて、クリストは創作活動を続けました。「包まれた凱旋門」のプロジェクトもそのひとつでした。当初2020年に実現予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大のため延期となり、クリストは完成を見ることなく同年5月に他界。その後、多くの賛同者の協力のもと、構想から60年という歳月をかけて、2021年9月に実現の日を迎えたのです。

本展は、ヴラディミール・ヤヴァチェフをはじめとするクリスト・アンド・ジャンヌ=クロード財団の協力を得て開催されます。多くの記録画像や映像を使って、本展ディレクターで映像作家でもあるパスカル・ルランのシネマティックな表現により「包まれた凱旋門」の構想から実現までを新たな体験としてつくり出します。

長い年月をかけ、さまざまな困難を乗り越えて実現へと向かう、ポジティブで力強い姿勢。また、そのような二人の強い思いの元に集まってきた仲間たちの存在があるからこそ、今までだれも見たことのない作品を生み続けることができるのです。夢の実現に向けたクリストとジャンヌ=クロードの姿勢は、アートやデザインのみならず日常におけるさまざまなチャレンジにも勇気を与えてくれるでしょう。

 

 

  • 展示の見どころ
本展はパリでの出会いに始まり、「包まれた凱旋門」の実現までの約60年間という長い道のりを、構想、準備、設置、実現の段階に沿って展示します。

地下ロビーでは、ニューヨークのスタジオで「包まれた凱旋門」のドローイングを描くクリストの様子を紹介する動画を展示。ギャラリー1では、凱旋門の模型を中心に、「包まれた凱旋門」の準備を行うクリストの様子を映像で紹介します。

ギャラリー2では、「包まれた凱旋門」をさまざまな視覚手法で再構成する空間インスタレーションを展示します。ナショナルモニュメントを守りながら工夫を凝らして設置していく様子から、実現して人々の驚きや歓喜に包まれるまでを、 まるで一本の映画の中にいるように、ダイナミックな空間を通して体験できます。またワーキング・ファミリーを含め、プロジェクトの実現に尽力した14名のインタビュー映像を通して、クリストとジャンヌ=クロードの人間性や、創造の大きな力、実現の喜びを感じていただけます。

その他、このプロジェクトのために製作した布とロープも展示します。
 

会場風景(ロビー) 撮影:吉村昌也

 

 

クリストとジャンヌ=クロード ニューヨーク、ソーホーの自宅にて 2004年9月26日
(Photo: Wolfgang Volz © 2004 Christo and Jeanne-Claude Foundation)

 

  • クリストとジャンヌ=クロード

クリストは1935年6月13日、ブルガリアのガブロヴォで生まれました。ジャンヌ=クロードは同年同日にモロッコのカサブランカで、フランス人の両親の元に生まれました。クリストは1956年にブルガリアを離れ、まずチェコスロバキアのプラハへ、1957年にはオーストリアのウィーンに亡命し、その後スイスのジュネーブに移り住みます。1958年、パリに渡ったクリストは、妻であると同時に生涯にわたる共同制作者となるジャンヌ=クロードと出会い、モニュメンタルな環境芸術作品を制作することになります。2009年にジャンヌ=クロード、2020年にクリストはこの世を去りました。

初期の「包まれたオブジェ」、「パッケージ」からモニュメンタルな屋外プロジェクトまで、クリストとジャンヌ=クロードの作品は、絵画、彫刻、建築といった従来の枠を超越したものでした。彼らの作品には、「包まれた海岸線、100 万平方フィート、 オーストラリア・シドニー、リトル湾、1968–69」、「ヴァレー・カーテン、コロラド州ライフル、1970–72」、「ランニング・フェンス、カリフォルニア州ソノマ郡とマリーン郡、1972–76」、「囲まれた島々、フロリダ州グレーター・マイアミ、ビスケーン湾、1980–83」、「包まれたポン・ヌフ、パリ、1975–85」、「アンブレラ、日本=アメリカ合衆国、1984–91」、「包まれたライヒスターク、ベルリン、1971–95」、「ゲート、ニューヨーク市セントラルパーク、1979–2005」、「フローティング・ピアーズ、イタリア・イセオ湖、2014–16」、「ロンドン・マスタバ、ハイドパーク、サーペンタイン湖、2016–18」などがあります。

21_21 DESIGN SIGHTでは、特別展「クリストとジャンヌ=クロード展 LIFE=WORKS=PROJECTS」(2010年)の開催に合わせて来日したクリストが、トークイベントに出演しました。企画展「『そこまでやるか』壮大なプロジェクト展」(2017年)では、「フローティング・ピアーズ、イタリア・イセオ湖、2014–16」を映像やドローイングで紹介しました。
 

 

  • ディレクターズメッセージ

クリストが描いたドローイング作品に始まり、ついにパリで実現した「包まれた凱旋門」。世界的に有名なモニュメントが布とロープで包まれ、多くの来場者の関心を集めました。それは、「親愛なる」クリストとジャンヌ=クロードという二人のアーティストとその作品に対する人々からの愛情と尊敬の念を物語っています。

何年にもわたり、二人のカリスマ性と創造性により多くのサポーターが集まり、ファンが協力者となりながら、一時的で壮大なプロジェクトの完成を支えました。その多くが友情関係で結ばれ、それぞれの熟練の技を持ち寄り、さらに洗練された創作活動のために力を発揮しました。例えば、写真家のウルフガング・フォルツは今回展示されている写真の多くを撮影していますが、50年前という非常に早い時期から二人の活動と作品を撮影し続けているのです。そうした人々の集まりが強い絆で結ばれた「ワーキング・ファミリー」となり、プロジェクトは都市や自然、水面や砂漠、燃えるような太陽や雪の中へと広がってゆきました。

華々しい実績やそのスケール、人々の歓喜は、この二人のアーティストからの贈り物であるといえます。高い目標を掲げ、それを達成する忍耐力と才能を垣間見ることで、私たちはそこから学ぶことができるのです。

この展覧会は、クリストとジャンヌ=クロードが出会い、二人が1960年代にアヴァンギャルドなアーティストになったパリから始まります。1962年には、パリでの最初のプロジェクト、ヴィスコンティ通りの「ドラム缶の壁=鉄のカーテン」を実現しました。その後、活動の拠点をニューヨークに移しましたが、1985年には再びパリで「包まれたポン・ヌフ」という大規模なプロジェクトを完成させます。「包まれた凱旋門」の実現は、二人のこれまでの創作活動がもたらした集大成のひとつだと言えるでしょう。

クリストとジャンヌ=クロードの凱旋門のプロジェクトの構想は、1961年まで遡ります。その華々しい場所には、あの有名なシャンゼリゼ大通りをはじめとする12本もの主要なアヴェニューが集結しています。60年の年月を経て彼らの構想はここに結実したのです。

長いプロセスの中には準備、設置、そして展示という3つのステップがありました。

パリで最も賑やかな環状交差点の中心にある、この象徴的なモニュメントを16日間にわたって包むために、エンジニア、行政関係者、施工業者、製造メーカーなどあらゆる専門家が密に連携をとりながら、二人の理想に向けての解決策を提案してゆきます。

当初2020年に予定されていましたが、クリストの甥であるヴラディミール・ヤヴァチェフに率いられた、クリストとジャンヌ=クロードの「親愛なるチーム」によって、ついに2021年に「包まれた凱旋門」は完成しました。

この展覧会は、彼らの素晴らしいプロジェクトとそれに対するパリからの愛情を示すものなのです。

パスカル・ルラン


 

  • 展覧会ディレクターについて
パスカル・ルラン 
映像ディレクター、デザイナー、プロデューサー。

ベルギー生まれ。19歳からパリとカナダで長編映画の制作を始める。1977年にパリに移り、1996年から映像制作会社pHstudio(東京)のアソシエイトとして制作活動を続ける。2002年から東京在住。

実写、CG、アニメーションといった手法で、TVコマーシャル、ミュージックビデオ、オペラ、モーションライド、現代アート、建築、博覧会、童話、科学などの分野で数多くの作品を制作。

1998年から現在まで、三宅デザイン事務所との協働により、映像、展覧会、商品、書籍、ロゴのデザインを手がける。21_21 DESIGN SIGHTの企画展では、「200∞年 目玉商品」展(2008年)、「REALITY LAB--再生・再創造」展(2010年)、「アーヴィング・ペンと三宅一生 Visual Dialogue」展(2011年)等に参加。 リンツのアルス・エレクトロニカでゴールデン・ニカ賞を受賞(1993年)。その他、プラネタリウム作品(日本科学未来館)、IMAX作品(セビリア万博、フランスパビリオン、1992年)、トロントのIMAX Space Teamとのコラボレーション、アニメシリーズのコンセプトデザイン(日本/米国、2019-2021年)、彫刻作品集の共同監修などを手がける。

 
  • 開催概要
■タイトル
クリストとジャンヌ=クロード "包まれた凱旋門"

■会期
2022年6月13日(月)- 2023年2月12日(日)

■会場
21_21 DESIGN SIGHT

■休館日
火曜日、年末年始(12月27日 - 1月3日)

■開館時間
10:00 - 19:00 (入場は18:30まで)

■入場料
一般1,200円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料

* 各種割引についてはご利用案内をご覧ください
* ギャラリー3は入場無料
* ArtStickerで購入するチケットには各種割引が適用されません。割引の適用を検討の方は、来館時に受付にて直接入場料をお支払いください

■主催
21_21 DESIGN SIGHT、公益財団法人 三宅一生デザイン文化財団

■後援
文化庁、港区教育委員会、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本

■特別協賛
三井不動産株式会社

■協賛
株式会社イッセイミヤケ

■特別協力
クリスト・アンド・ジャンヌ=クロード財団、柳 正彦

■展覧会ディレクター
パスカル・ルラン

■グラフィックデザイン
野間真吾

■会場構成
中原崇志

■テクニカルディレクション
遠藤 豊(LUFTZUG)

■21_21 DESIGN SIGHTディレクター
三宅一生、佐藤 卓、深澤直人

■アソシエイトディレクター
川上典李子

■プログラム・マネージャー
中洞貴子

■プログラム・オフィサー
西田麻海江

■公式サイト
https://www.2121designsight.jp/program/C_JC/

 
  • オンラインチケットの購入方法について

▼オンラインチケットの購入はこちら
≫ ArtSticker( https://bit.ly/3NP69eQ

 
  • ArtSticker(アートスティッカー)について
株式会社The Chain Museumが運営する、アートに出会う機会と、対話を楽しむ場所を提供し、アート鑑賞の「一連の体験をつなぐ」プラットフォーム。著名アーティストから注目の若手アーティストの作品まで、幅広く収録。作品のジャンルも、インスタレーション、絵画、パフォーミングアーツなど、多岐にわたっています。
また、ArtStickerはデジタル上だけでなく、リアルでユニークな場所と出会うことで、アートやアーティストが世界と直接つながることを希求しています。

▽ArtSticker Webサイト
≫ https://bit.ly/3EMBaN9

▽ArtSticker ダウンロードURL
≫ App Store:https://apps.apple.com/app/artsticker/id1446438049
≫ Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=art.tcm.artsticker

 
  • チケット機能を導入したいイベント運営者様へ



現在、ArtStickerでは、チケット機能を導入したいイベント運営者様を募集中です。
詳しくは以下をご覧の上、お問い合わせください。

▽お問い合わせはこちら
≫ https://bit.ly/3ad6Akv

 
  • 株式会社The Chain Museum概要
社名   :株式会社 The Chain Museum(読み:ザ・チェーンミュージアム) 
所在地  :東京都目黒区中目黒一丁目10番23号
代表者  :代表取締役 遠山 正道

▽株式会社 The Chain Museum 公式Webサイト
≫ https://t-c-m.art/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://bit.ly/3NP69eQ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社The Chain Museum

24フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ3階 代官山TOKO
電話番号
-
代表者名
遠山正道
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年07月