青山メインランド(代表取締役社長:西原良三)、オーナー会報誌『STAGE』第50号を発刊
秋の夜長に読みたい、山田邦子さん登場の新巻頭企画「バックステージパス」ほか、多彩な情報を掲載

株式会社青山メインランド(本社:東京都千代田区、代表:西原良三(にしはら りょうぞう)、 読み:アオヤマメインランド)がお届けする会報誌の最新号、
『STAGE №50』を発刊いたしました。
創刊以来、多くのお客様、お取引先、社員の皆様に支えられ、本号で節目となる
50号を迎えることができました。
節目となる本号より、長年ご好評をいただいてきた巻頭特集「マイスターズトーク」を、より読者の皆さまに親しみやすく、舞台裏にある想いやストーリーを深く伝える企画へと進化させ、新たに「バックステージパス」へリニューアルいたしました。
その第一弾として、タレントの山田邦子さんをゲストにお迎えし、これまでの歩みや人生観、そして常に前向きに挑戦を続ける姿勢について、当社ならではの視点からお話を伺っています。
BACKSTAGE PASS 44
老後に入ったこれからは楽しむことだけに邁進します

デビューから45年、65歳になった山田邦子さん。いま、もっとも充実した日々を送っていると語る。記憶が飛ぶほどの多忙な20代、30代を経て、46歳で乳がんを経験。病気をきっかけに「まぁまぁの日」という新たな人生哲学に十鳥ついた。「楽しいことしかしない」と決めたいまを聞いた。

山田 邦子(やまだ くにこ)
1960年、東京都生まれ。1979年芸能活動開始。
1980年デビュー。1981年デビュー曲「邦子のかわい子ぶりっ子バスガイド編」で有線大賞新人賞受賞。「オレたちひょうきん族」「やまだかつてないテレビ」などで人気になり多数の冠番組を持つ。46歳のとき、乳がんに罹患し、その体験から2008年にがんに対する知識と理解を呼びかけるチャリティー団体「スター混声合唱団」を設立。団長を務め全国各地にて活躍中。2020年YouTube「山田邦子 クニチャンネル」開設。2022~2023年、ABC朝日放送系列「M-グランプリ」の審査員を務め、2024年10月1日「日本喜劇人協会」11代会長就任。2025年7月5日「プラチナエイジスト特別賞」授賞。
特集 現代社会に不可欠な 「宇宙ビジネス」 とは
「宇宙ビジネス」と聞くと、ロケット打ち上げや火星移住などを連想し、「自分には関係ない」と思う人も多いだろう。だが、その内容はGPS、天気予報、通信など、人口衛星のデータを活用した日常生活に不可欠な技術が多い。では日本における宇宙ビジネスの現状はどうなのか。『宙畑』(そらばたけ)編集長の中村友弥さんに聞いた。
宇宙ビジネスメディア「宙畑」編集長
中村 友弥 (なかむら ともや)さん
1991年、熊本県熊本市生まれ。熊本県立済々黌高等学校を経て、一橋大学法学部を卒業後、株式会社オールアバウト入社。個人活動として2017年に宇宙に特化した宇宙ビジネスメディア「宙畑」の立ち上げに関わり、翌年に宙畑が衛星データプラットフォームTellusのオウンドメディアになったことを機に編集長に就任。宇宙ビジネスを分かりやすく伝える記事の企画・編集、100件を超える宇宙関連企業や宇宙ビジネスに関わる個人へのインタビューを実施しながら、そのノウハウを公開。2019年には宙畑の立ち上げメンバーと株式会社sorano me(代表取締役社長:城戸彩乃)を共同創業し、宇宙技術の利活用促進に従事。https://sorabatake.jp

STAGEのある街 第50回
創刊当時より連載し同じく第50回目を迎える街紹介特集「STAGEのある街」
今回は、開港の歴史を色濃く残す街並みと、みなとみらいに代表される先進的な都市空間が調和する横浜は、暮らしやすさと文化性を併せ持つエリアとして、国内外から注目を集めています。本特集では、再開発の進むベイエリアの新たな表情や、古き良き横浜の魅力が息づく横浜を紹介しています。
大人の教養シリーズ 第七巻
毎号ご好評いただいている大人の教養シリーズでは
「移動」の安全と安心を守り、さらなる価値の創出を目指す日本自動車連盟JAFの活動について、解説しています。https://jaf.or.jp
本誌概要
青山メインランド オーナーズマガジン STAGE No.50号
【巻頭】BACKSTAGE 山田邦子さん
【特集】現代社会に不可欠な 宇宙ビジネスとは
【連載】オーナーズボイス vol.50
【STAGEのある街】 第50回 横浜エリア
【大人の教養シリーズ】 第七巻 日本自動車連盟 JAF
社員紹介#43
STAGE INFORMATION
プレゼント応募クイズ など
50号という節目を迎えた今後も、青山メインランド(東京都千代田区 代表 西原良三)は、オーナーの皆さまをはじめとするすべてのステークホルダーの皆さまに、より価値ある情報と信頼いただけるサービスをお届けできるよう努めてまいります。
不動産を通じて豊かな未来を創造する企業として、引き続き社会と地域に貢献しながら、次の50号、そしてその先の未来へ向けて歩みを進めてまいります。
● プレスリリースに掲載している画像は本件の内容以外での使用および2次的使用はご遠慮ください。

株式会社 青山メインランド
代表取締役 西原良三
事業内容 不動産の企画開発、売買、販売、仲介及び不動産資産の運用、管理
設立日 昭和63年4月1日
https://www.aml.co.jp
問合せ先 pr@aml.co.jp
青山メインランドは、1988年に代表 西原良三が設立したマンションデベロッパーで、マンションの開発・分譲・賃貸管理を主な事業としています。資産運用型マンション「メインステージ」シリーズと居住用マンション「ランドステージ」シリーズを中心に、東京23区・川崎・横浜エリアで、400棟を超える物件を分譲しています。主な事業内容は、資産運用型マンション事業、居住用マンション事業、賃貸管理事業、開発事業・流通事業の4つです。マンション投資やマンション経営を通して、お客様のゆとりある人生設計のお手伝いをしており、2024年現在、36年間黒字経営を達成しています。企業理念はあなたの大切なもの大切にしたい。

公式Facebook:https://www.facebook.com/mainland.official/
公式Instagram:https://www.instagram.com/aoyamamainland_official/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
