舞鶴市西市民プラザ、指定管理者を公募します。

地域住民との意見交換会を経て策定した運営方針に基づき、令和8年4月からの指定管理者を公募

舞鶴市

舞鶴市では、舞鶴市西市民プラザの指定管理者を募集します。地域住民との意見交換会を経て策定された運営方針のもと、令和8年4月からの管理運営を担う法人または団体を公募。募集期間は令和7年9月1日から10月10日までです。

舞鶴市では、令和8年4月1日から舞鶴市西市民プラザの管理・運営を行う指定管理者を募集します。

■募集の背景 

 舞鶴市西市民プラザは、市民、団体等が主体となって対話を重ね、平成15年に「コミュニティ・福祉・文化」の機能を持つ、若者から高齢者までさまざな世代が集い、交流する「公設市民営」の施設として設立され運営されてきました。

  設立から約20年が経過し、改めて令和6年度に「西市民プラザの運営方針に関する意見交換会」を実施し、対話を重ね、運営方針を決定しました。

 その運営方針の実現に向けて、令和8年4月から西市民プラザを管理・運営する指定管理者を募集します。

■運営方針 

  • 一人ひとりの「やりたい」をカタチにする場所

  • 知りたい、伝えたいが集まる場所

  • 地域や人とつながる出会いのプラットフォーム

  • モヤモヤやワクワクをシェア出来る場所

  • みんなで舞鶴の未来を創る場所

■募集要項の概要

指定期間:令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)

応募資格:法人またはその他の団体、あるいは複数の法人・団体からなる共同事業体(個人での応募は不可)

募集期間:令和7年9月1日(月)から10月10日(金)まで

申込方法:所定の申請書に必要書類を添付し、市民協働推進課へ持参してください。募集要項や申請書は、市ホームページからダウンロードできるほか、市民協働推進課でも配布します。

■今後の予定 

応募者によるプレゼンテーションなどを公開で行う選定委員会により候補者を選定します。 その後、舞鶴市議会定例会の議決を経て、指定管理者が正式に決定される予定です。

■問い合わせ先

募集に関すること

担当課:市民協働推進課

電話番号:0773-66-1073

指定管理者制度全般に関すること

担当課:資産マネジメント推進課

電話番号:0773-66-1045

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

舞鶴市

3フォロワー

RSS
URL
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府舞鶴市北吸1044  
電話番号
0773-62-2300
代表者名
鴨田 秋津
上場
未上場
資本金
-
設立
1943年05月