第191回 景気動向調査(1~3月期)定例調査
- 資源は上昇!売上・収益は下降!:売上DI-19.1㌽、収益DI-29.4㌽
総合
卸売業
飲食業
- 「補助金を活用」新規設備で攻める!:設備投資「予定あり」14.2%
総合
- 仕入・原材料価格上昇が加速:「仕入単価上昇」72.9%
総合
- 人材流出に歯止め掛かるか:賃上げ「実施予定」47.9%
賃上げ
従業員31~50人では81.0%が「実施予定」と回答、蔓延防止措置が解除され本格的に景気回復への期待が高まる中、事業運営を円滑に行うため人員確保への取り組みも高まっているようです。
詳細はこちらからご覧ください。
https://www.osaka-shinkin.co.jp/pdf/report/202204_teirei.pdf
【調査時点:2022年2月下旬~3月上旬
対象期間:2022年1~3月期(実績) 2022年4~6月期(見通し)
対象企業:当金庫お取引先1,722社(大阪府内、尼崎市)
回答企業数:609社(回答率35.3%)(新型コロナウイルス感染症対策のため郵送で回収)
調査方法:調査票郵送および聞き取り調査] 】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 銀行・信用金庫・信用組合
- ダウンロード