プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社プラゴ
会社概要

INFORICHとプラゴ、EV時代の共創パートナーとしてサステイナブルで新しい人の移動の創出を目指し協業を開始

一人ひとりの生活や移動に密接した充電体験を提供

プラゴ

株式会社INFORICH(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋山 広宣)と株式会社プラゴ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:大川 直樹)は、2023年8月10日に締結した基本合意書に基づき、EV充電時間のデザインによるサステイナブルで新しい人の移動の創出を目指すEV時代の共創パートナーとして、共同サービスの開発をはじめとする協業を開始しました。
取り組みにおいて、INFORICHの運営するシェアリングエコノミープラットフォームアプリ「ShareSPOT」やモバイルバッテリーシェアリングアプリ「ChargeSPOT」と、プラゴの予約できる充電アプリ「Myプラゴ」を連携したサービスなどを提供していきます。
協業を通じて、一人ひとりの生活圏内で多様なコトやモノとEV充電が共存する環境づくりを図ることで、EVユーザー視点に立ったサステイナブルなEV社会の実現を目指します。

左からINFORICH秋山、プラゴ大川左からINFORICH秋山、プラゴ大川

協業を予定している内容

  • 「ShareSPOT」での「Myプラゴ」のEV充電サービス提供

スマホ充電レンタル、シェアバイク、傘レンタルなどを提供する「ShareSPOT」内で、ミニアプリとして「Myプラゴ」を掲出します。EV充電ステーションの検索、予約、オンライン決済などの豊富な機能を、日常によく使うサービスと合わせて、ひとつのアプリで提供します。


  • 「Myプラゴ」から「ChargeSPOT」への送客

「Myプラゴ」利用者のスマートフォンの充電残量が少なくなった際、周辺の「ChargeSPOT」のバッテリースタンドを「Myプラゴ」上で案内します。EVを充電している間、スマートフォンの電池切れを気にすることなく、用事を済ませたり買い物や飲食を楽しんだりすることができます。


協業の背景と目的 

INFORICHは、モバイルバッテリーや自転車、傘、オフィスなど「様々なシェアリング・オンデマンドサービスを繋ぎ、人々の生活を豊かに快適にする」をコンセプトに、日本初※1の様々なシェアリング・オンデマンドサービスが一つのアプリで探せる・利用できる、プラットフォームアプリ「ShareSPOT」サービスを展開しています。複数の多様なジャンルのサービス利用を一つのアプリで完結することは日々のライフスタイルの利便性がより向上すると考え、今回の協業により両サービスの利便性向上とEV普及による環境への貢献、EV市場の拡大が期待できると考えています。

一方のプラゴは、「新しい充電体験のデザイン」によるEV普及の新しいエコシステム形成を目標に、生活者との様々な関わりを持つ企業に対して「EV充電」を新たな接点にもたらすことで、EVユーザーの生活に密接した充電習慣の実現と、企業における顧客体験価値向上を目指しています。現在は、充電インフラの整備およびEVユーザー向けサービスの開発や、EV充電ビジネスを推進するクラウドソリューション「PLUGO OPEN CHARGE LAB」※2を展開しています。

そこで、両社の持つサービスや顧客接点をかけ合わせることで、EV充電と生活に根差した様々なサービスがつながり、EVで快適に楽しく過ごせる環境の創出、ひいてはEV普及の後押しを図り、このたびの協業に至りました。


株式会社INFORICH 代表取締役社長 秋山 広宣 コメント

プラゴさんのShareSPOT参画は、本プラットフォームに様々な領域のサービスが展開していくことを具体的に想起頂けるようになったのではないでしょうか。
また、両者の連携によってスマートな移動とエネルギーの有効活用が私たちの暮らしと社会にポジティブな影響をもたらすことを期待しております。今後も、この協力関係がより一層の成果をもたらすことを願いつつ、ユーザーの皆さまにより充実した体験を提供できるよう努力してまいります。


株式会社プラゴ 代表取締役CEO 大川 直樹 コメント

EV充電を体験としてデザインすることに重きをおく私たちの事業に共感いただき、今回の協業に至ったことを光栄に思います。「Myプラゴ」のサービスを他のアプリで提供する取り組みは今回が初めてであり、多くの方に愛されるINFORICHさんのサービスと連携することで、今EVに乗っている方にもそうでない方にも、EV充電がより身近で便利になることを期待しています。今後、様々な挑戦をともにし、サステイナブルな脱炭素社会の実現に近づくよう励んでいきます。


※1 INFORICH調べ

※2 PLUGO OPEN CHARGE LAB 2023年8月8日 株式会社プラゴ プレスリリース

EV充電ビジネスを加速するクラウドソリューション「PLUGO OPEN CHARGE LAB」を提供開始

多様な事業やサービスとの共創によりEV充電の課題解決を目指す

https://plugo.co.jp/news/20230808-1007/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

プラゴのプレスキットを見る

会社概要

株式会社プラゴ

15フォロワー

RSS
URL
https://plugo.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア12F
電話番号
-
代表者名
大川直樹
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2018年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード