~本拠地・埼玉県への貢献を~埼玉県NPO基金への寄附に、知事から感謝状贈呈
医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、埼玉県特定非営利活動促進基金(以下「埼玉県NPO基金」)に寄附を行い、これに対し、8月1日(月)に埼玉県庁にて大野知事より感謝状が贈呈されました。
富士薬品は、ドラッグストア「セイムス」の埼玉県内の店舗において、「花王いっしょにeco(エコ)キャンペーン」の対象商品の売上の一部を埼玉県NPO基金に寄附する活動を、2010年度(平成22年度)から毎年行っています。12回目となる今回は、2021年度(令和3年度)分として888,311円の寄附を行い、これにより寄附金の累計額は1,114万円となりました。
富士薬品は、引き続き本キャンペーンを通じて本社が所在する埼玉県を支援してまいります。
富士薬品は、ドラッグストア「セイムス」の埼玉県内の店舗において、「花王いっしょにeco(エコ)キャンペーン」の対象商品の売上の一部を埼玉県NPO基金に寄附する活動を、2010年度(平成22年度)から毎年行っています。12回目となる今回は、2021年度(令和3年度)分として888,311円の寄附を行い、これにより寄附金の累計額は1,114万円となりました。
富士薬品は、引き続き本キャンペーンを通じて本社が所在する埼玉県を支援してまいります。
埼玉県庁の感謝状贈呈式
(左から、株式会社富士薬品 ドラッグストア事業本部 商品統括部長 髙塚仁、同社 代表取締役社長 高柳昌幸、埼玉県知事 大野 元裕氏、花王グループカスタマーマーケティング株式会社 執行役員 チェーンストア部門 統括 荒木 義行氏、同社 チェーンストア部門 チェーンドラッグ部部長 関野 裕氏)
- 【「花王いっしょにeco(エコ)キャンペーン」とは】
- 埼玉県NPO基金について
※人間(People)、地球(Planet)、豊かさ(Prosperity)、平和(Peace)、パートナーシップ(Partnership)の5つ
- 富士薬品について
- 株式会社富士薬品 会社概要 URL:https://www.fujiyakuhin.co.jp

社名 | 株式会社富士薬品 |
代表者 代表取締役社長 | 高柳 昌幸 |
所在地(本社) | 〒330-9508 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地 |
事業内容 | 医薬品等の配置薬販売事業、ドラッグストア・調剤薬局事業、 医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体医薬・製薬
- ダウンロード