「坂角総本舖×日本製鉄×東海市」地元企業コラボでゼロカーボンシティへ歩む、ふるさと納税返礼品を開発。

株式会社坂角総本舖(本社:愛知県東海市、代表取締役:坂泰助)は、愛知県東海市のふるさと納税返礼品「ゆかり<坂角総本舖×日本製鉄 サスティナブル缶>」を、日本で最大手、世界でもトップクラスの鉄鋼メーカーである日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)と共同開発いたしました。
愛知の郷土菓子である海老せんべいメーカーの坂角総本舖は、1889年に東海市で創業し、現在も本店と本社は変わらず東海市で営業しております。日本製鉄の名古屋製鉄所も、1958年の設立以降現在に至るまで、東海市で中部のものづくりを支え続けてきました。
分野は違っても、同じ東海市で地域の発展を願い励んできた企業同士というご縁からこの度、ゼロカーボンシティを目指して進む東海市の歩みを一緒に支えることを目指し、ふるさと納税返礼品の開発に取り組む機会に恵まれました。
この返礼品は、東海市の日本製鉄名古屋製鉄所で製造され、NSCarbolex Neutralを採用したブリキで出来ている缶の中に、東海市で焼き上げた海老せんべい〈ゆかり〉を詰めた、他では手に入らないオリジナル商品です。
■ゆかり<坂角総本舖×日本製鉄 サスティナブル缶>について

ゆかり<坂角総本舖×日本製鉄 サスティナブル缶>
取扱いサイト:さとふる(https://www.satofull.jp/)
対象寄付金額:12,000円
内容量 :〈ゆかり〉×30枚
パッケージ素材:NSCarbolex Neutralを採用したブリキで出来ている缶
返礼品公開日:2025年10月1日(水)
対象自治体 :愛知県東海市
■ NSCarbolex Neutralについて

NSCarbolex® Neutralは、日本製鉄が実際に削減したCO2等の温室効果ガス排出量をプロジェクト毎に把握し、マスバランス
方式を適用して任意の製品に割り当てたGXスチール(グリー
ントランスフォーメーション推進のためのグリーン鉄)です。
詳細は下記ウェブサイトをご参照ください。
https://www.nipponsteel.com/product/nscarbolex/neutral/
*シンボルマーク・NSCarbolexは日本製鉄の登録商標です。
■日本製鉄株式会社 名古屋製鉄所

1964年(昭和39年)に銑鋼一貫体制を確立して以来今日まで、自動車をはじめ電機、産業機械などの一大生産拠点である中部経済圏唯一の銑鋼一貫製鉄所として、優れた製造技術と商品開発力をもって重要な役割を果たし続けている、「鉄の総合基地」。
■愛知県東海市

知多半島の西北端に位置する、坂角総本舖および日本製鉄名古屋製鉄所の生まれた地。
江戸時代初期には小さな漁村でしたが、やがて商業・農業の発展に加え、鉄鋼基地へと成長。2022年には、2050年を目途に目指す「ゼロカーボンシティ宣言」を表明し、市全体として温室効果ガス排出量の削減に取り組んでいます。
■海老せんべい〈ゆかり〉について

江戸時代、尾張徳川家2代の光友が横須賀(現在の愛知県東海市)に御殿を建てた際、漁師たちが浜辺で炙り焼いた「えびはんぺい」を極上の美味と賞され、献上品となったことに由来。
1枚の約7割が海老の身でできており、新鮮な海老の身を丹念に焼き上げた深く香ばしい味わい。ていねいな二度焼き仕上げにより、豊かな風味と香ばしさを引き立たせています。
■株式会社坂角総本舖(ばんかくそうほんぽ)

坂角総本舖は、始祖・坂 角次郎(ばん かくじろう)の姓と名をとり、1889年(明治22年)に横須賀(現在の愛知県東海市)で創業しました。
海老せんべい「ゆかり」を中心に、自然の恵みを生かしたお菓子づくりをしています。2025年に、おかげさまで創業136周年を迎えました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像