六本木クロッシング2025に協賛
三洋貿易株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新谷正伸、以下「三洋貿易」)は12月3日(水)から森美術館で開催される「六本木クロッシング2025」に協賛します。
「六本木クロッシング」は、森美術館が3年に一度、日本の現代アートシーンを総覧する定点観測的な展覧会として、2004年以来、共同キュレーション形式で開催してきたシリーズ展です。第8回目となる今回は、森美術館のキュレーターに加えて国際的に活動するアジアのゲストキュレーター2名を迎え、「時間」をテーマに、国籍を問わず日本で活動する、もしくは日本にルーツがあり海外で活動するアーティスト全21組を紹介します。
三洋貿易は、グローバルに事業を展開する商社として、多様な文化や価値観の交流から新しい可能性が生まれることを大切にしています。本展のテーマである「時間」は、人々の営みや歴史を映し出す普遍的な概念であり、国や世代を超えて共有されるものです。日本に拠点を置きながら世界で活躍するアーティスト、そして国籍を問わず日本で創作を続けるアーティストが集う本展は多様な視点から「時間」を問い直し、未来を考える貴重な機会になると考えています。
三洋貿易はこの取り組みに協賛することで、文化・芸術を通じた国際的な交流と相互理解の促進に貢献し、持続可能な社会に向けた新しい価値創造の一助となることを願っています。
| 開催概要

|
展示会名 |
六本木クロッシング2025展:時間は過ぎ去る わたしたちは永遠 |
|
公式サイト |
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/roppongicrossing2025/index.html |
| 三洋貿易について
1947年設立。ファインケミカル、インダストリアル・プロダクツ、サステナビリティ、ライフサイエンスの4分野で市場ニーズの高い製品とサービスの輸出入および販売を手掛けるニッチトップ専門商社です。「Quest for Next = よりよい未来(最適解)を探求する」をスローガンに、高付加価値商品と技術サービスの提供を通じて、世の中の課題解決に貢献し、人と地球の笑顔をつくることを目指します。
<三洋貿易コーポレートサイト>
https://www.sanyo-trading.co.jp/
以 上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
