2023年Global PUBG Esportsのカレンダー更新
国際大会であるPGS、PNC、PGCのオフライン開催
ルール改定によりMK12、ACE32をPUBG Esportsに追加
ルール改定によりMK12、ACE32をPUBG Esportsに追加
PUBG JAPAN株式会社(代表取締役 キム・チャンハン)が2023年Global PUBG Esportsの大会日程に関するより詳しい情報をお知らせいたします。
今年のGlobal PUBG Esportsは、計4つのメジャーイベントで構成されます。
2回の「PUBG Global Series(以下、PGS)」に加え、「PUBG Global Championship(以下、PGC)」と「PUBG Nations Cup(以下、PNC)」がそれぞれ1回開催されます。
PGSは、全世界の24個のトップチームが参加するオフライン形式の国際大会です。
先だって、「Global Partner Team」に選ばれた8チームを含め、各地域大会で資格を獲得した16チームが残りの枠に入ります。
PGS1は4月末、PGS2は7月にそれぞれ開催されます。
2023年末にはPUBG Esportsの最上位大会であるPGCが開催されます。
2回のPGSと、地域大会で良い成績を記録した32チームがPGC2023に出場する機会を得ます。
PGS1とPGS2を合算して高得点を記録した上位4チームもPGC2023の枠が与えられます。
PGSを通じて参加権を確保したチームが、所属している地域大会でも参加権を獲得する場合、該当地域大会の次順位チームに参加権が付与されます。
昨年6月、3年ぶりに帰ってきたPUBG Esportsの国家対抗戦PNCが今年も開催されます。
タイ・バンコクで行われたPNC2022は、イギリスが王者となり、160万人以上の視聴者数を達成し、全世界のファンから大きな反響を得ました。
PNC2023は10月に開催される予定です。
一方、PUBG Esportsと、PUBGランクマッチの差を縮めていく努力の一環としてルールセットが一部アップデートされます。
今後、全ての公式PUBG Esportsに5.56mmを使用するDMR「MK12」と7.62mmを使用するAR「ACE32」が登場します。
KRAFTONは昨年11月、PUBG EsportsとPUBGランクマッチ間の差を縮め、新しい選手がPUBG Esportsに挑戦できるよう障壁を低くする一方、ファンがPUBG Esports文化にさらに没頭できるようにすると発表しました。
PUBG Esportsに関する情報は、公式ホームページで確認できます。
■PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP大会公式サイト(国内大会の情報はコチラ)
https://pubgjapanchampionship.jp/
■PUBG Esports公式サイト(国際大会の情報はコチラ)
https://www.pubgesports.com/jp/main
■PUBG Esports専用Twitterアカウント
https://twitter.com/PUBGEsports_JP
■PUBG公式サイト
https://asia.battlegrounds.pubg.com/ja/
■PUBG公式Twitterアカウント
https://twitter.com/PUBG_JAPAN
■PUBG:BATTLEGROUNDS JAPAN公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/PUBGBATTLEGROUNDSJAPAN
■PUBG:BATTLEGROUNDS JAPAN公式Twitchチャンネル
https://www.twitch.tv/pubgjapan
□PUBGについて
PUBG STUIODS は、2017 年「PUBG: BATTLEGROUNDS (以下PUBG)」を開発し、現在は様々なプラットフォームを通じてゲームサービスを提供しています。PUBG はリリース以後、「最も早く1 億ドルの収益をあげたSteam アーリーアクセスゲーム」をはじめ、7つのギネス世界記録を持っており、国内外においては多くのゲームアワードを受賞し、世界におけるバトルロイヤルジャンルのパイオニアとして位置づけられました。2022 年1 月12 日にはPUBG を無料プレイサービスへと移行し、 全世界における利用者にPC とコンソールを含むすべてのプラットフォームにてPUBG を無料で提供しています。PUBG は、世界的に人気な知的財産権(IP)として拡張するだけでなく、継続的にゲーマーたちへ楽しさを提供するコンテンツを制作するという目標のもとにゲーム制作、事業、マーケティング、Esports などを推進しています。
□KRAFTONについて
KRAFTON は、特定のジャンルにおいて競争力のある制作能力を備えた複数の独立したスタジオで構成されています。現在は、「PUBG STUDIOS 」、「BLUEHOLE STUDIO 」、「RISINGWINGS 」、「STRIKING DISTANCE STUDIOS 」、「DREAMOTION」、「UNKNOWN WORLDS」と複数の制作チームが全世界のゲーマーに最高のゲームプレイ体験を提供するために開発に注力しています。バトルロイヤルジャンルの「 PUBG: BATTLEGROUNDS 」と「PUBG: NEW STATE」、MMORPG の「TERA」、「ELYON」、その他のカジュアルゲームをPC、モバイル、コンソールなど様々なプラットフォームを通じて楽しんでいただくよう制作しています。ゲーム開発だけでなく、ディープ・ラーニングとエンターテインメントなど新たな分野の事業を発掘し技術企業としての強みを発揮しています。
今年のGlobal PUBG Esportsは、計4つのメジャーイベントで構成されます。
2回の「PUBG Global Series(以下、PGS)」に加え、「PUBG Global Championship(以下、PGC)」と「PUBG Nations Cup(以下、PNC)」がそれぞれ1回開催されます。
PGSは、全世界の24個のトップチームが参加するオフライン形式の国際大会です。
先だって、「Global Partner Team」に選ばれた8チームを含め、各地域大会で資格を獲得した16チームが残りの枠に入ります。
- ASIA:5チーム
- EUROPE:2チーム
- AMERICAS:3チーム
- APAC:6チーム
PGS1は4月末、PGS2は7月にそれぞれ開催されます。
2023年末にはPUBG Esportsの最上位大会であるPGCが開催されます。
2回のPGSと、地域大会で良い成績を記録した32チームがPGC2023に出場する機会を得ます。
- ASIA:10チーム
- EUROPE:6チーム
- AMERICAS:4チーム
- APAC:7チーム
PGS1とPGS2を合算して高得点を記録した上位4チームもPGC2023の枠が与えられます。
PGSを通じて参加権を確保したチームが、所属している地域大会でも参加権を獲得する場合、該当地域大会の次順位チームに参加権が付与されます。
昨年6月、3年ぶりに帰ってきたPUBG Esportsの国家対抗戦PNCが今年も開催されます。
タイ・バンコクで行われたPNC2022は、イギリスが王者となり、160万人以上の視聴者数を達成し、全世界のファンから大きな反響を得ました。
PNC2023は10月に開催される予定です。
一方、PUBG Esportsと、PUBGランクマッチの差を縮めていく努力の一環としてルールセットが一部アップデートされます。
今後、全ての公式PUBG Esportsに5.56mmを使用するDMR「MK12」と7.62mmを使用するAR「ACE32」が登場します。
KRAFTONは昨年11月、PUBG EsportsとPUBGランクマッチ間の差を縮め、新しい選手がPUBG Esportsに挑戦できるよう障壁を低くする一方、ファンがPUBG Esports文化にさらに没頭できるようにすると発表しました。
PUBG Esportsに関する情報は、公式ホームページで確認できます。
■PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP大会公式サイト(国内大会の情報はコチラ)
https://pubgjapanchampionship.jp/
■PUBG Esports公式サイト(国際大会の情報はコチラ)
https://www.pubgesports.com/jp/main
■PUBG Esports専用Twitterアカウント
https://twitter.com/PUBGEsports_JP
■PUBG公式サイト
https://asia.battlegrounds.pubg.com/ja/
■PUBG公式Twitterアカウント
https://twitter.com/PUBG_JAPAN
■PUBG:BATTLEGROUNDS JAPAN公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/PUBGBATTLEGROUNDSJAPAN
■PUBG:BATTLEGROUNDS JAPAN公式Twitchチャンネル
https://www.twitch.tv/pubgjapan
□PUBGについて
PUBG STUIODS は、2017 年「PUBG: BATTLEGROUNDS (以下PUBG)」を開発し、現在は様々なプラットフォームを通じてゲームサービスを提供しています。PUBG はリリース以後、「最も早く1 億ドルの収益をあげたSteam アーリーアクセスゲーム」をはじめ、7つのギネス世界記録を持っており、国内外においては多くのゲームアワードを受賞し、世界におけるバトルロイヤルジャンルのパイオニアとして位置づけられました。2022 年1 月12 日にはPUBG を無料プレイサービスへと移行し、 全世界における利用者にPC とコンソールを含むすべてのプラットフォームにてPUBG を無料で提供しています。PUBG は、世界的に人気な知的財産権(IP)として拡張するだけでなく、継続的にゲーマーたちへ楽しさを提供するコンテンツを制作するという目標のもとにゲーム制作、事業、マーケティング、Esports などを推進しています。
□KRAFTONについて
KRAFTON は、特定のジャンルにおいて競争力のある制作能力を備えた複数の独立したスタジオで構成されています。現在は、「PUBG STUDIOS 」、「BLUEHOLE STUDIO 」、「RISINGWINGS 」、「STRIKING DISTANCE STUDIOS 」、「DREAMOTION」、「UNKNOWN WORLDS」と複数の制作チームが全世界のゲーマーに最高のゲームプレイ体験を提供するために開発に注力しています。バトルロイヤルジャンルの「 PUBG: BATTLEGROUNDS 」と「PUBG: NEW STATE」、MMORPG の「TERA」、「ELYON」、その他のカジュアルゲームをPC、モバイル、コンソールなど様々なプラットフォームを通じて楽しんでいただくよう制作しています。ゲーム開発だけでなく、ディープ・ラーニングとエンターテインメントなど新たな分野の事業を発掘し技術企業としての強みを発揮しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- コンシューマーゲームアーケードゲーム
- ダウンロード