モノバンドルが技術支援を行ったDeNAの「NFTリテラシー検定」提供開始

モノバンドル株式会社

ブロックチェーンをはじめとした最先端技術を用いた製品を開発する、モノバンドル株式会社が提供するコード監査・認証事業「SuperAudit」は、株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村 信悟、以下「DeNA」)が2023年10月26日に提供開始した、NFTの詐欺に遭わないためのリテラシーを学習し、NFT(※1)によって修学を証明できるサービス「NFTリテラシー検定」に対し、技術提供を行ったことをお知らせいたします。
※1:NFT(Non-fungible token):非代替性トークン=偽造不可な鑑定書・所有証明書付きのデジタルデータ

 NFTリテラシー検定 公式サイト:https://nft-dena.com


モノバンドルは今回の技術提供で、本プロジェクトにおいてDeNAにより開発されたNFT機能についてコントラクトのレビューを担当し、セキュリティ面のコード監査を担当いたしました。コントラクトコードの仕様の改善提案からレビューまでを担当し、ユーザの皆様に安心安全にご利用いただけるよう、プロジェクトの信頼性向上に務めました。

以下プロジェクトの概要となります。


 「NFTリテラシー検定」は、NFTとNFTに必要なウォレットに関するルールを学習、詐欺事例を知り、検定方式のテストを受けることが出来るサービスです。6つのテーマに沿った全16問の選択問題を全て正解すると、譲渡不可のデジタル証明として、さいとうなおき氏がデザインした「合格証NFT」を基本無料(※2)でミント(※3)することが出来ます。

 リテラシー検定を通して詐欺被害を減らすこと、また利用者のリテラシーをブロックチェーン上で可視化することが狙いです。 

※2:基本無料・・・お客様が暗号資産を用意する必要はありませんが、ガス代無料は予告なく終了することがあります

※3:ミント・・・NFTをブロックチェーン上に新規発行することを指します

■サービス背景

 近年、ブロックチェーンの技術を用いた多くのサービスが登場し、NFTは浸透しはじめています。特にクリエイターを中心としたNFTプロダクトは、自身の創造性とエンターテインメントの可能性を広げ、新しい価値を生み出そうとしています。

 しかしながらブロックチェーン技術は発展途上であるため、NFTを狙った詐欺被害も多く聞かれます。詐欺被害はNFT保有者のみならず、発行元のコレクションにも悪影響が及びます。そのため特定の事業者、クリエイター、プロジェクトに依存せず、幅広くNFT利用者に受講していただきたいという思いでNFTリテラシー検定を開始するに至りました。クリエイターと応援するファンが詐欺被害に妨げられることなく、NFTを通じて共創していく未来に少しでも力になればと考えています。

■サービスの楽しみ方

テストとミント

 サイトにウォレットを接続し、NFTに関する5つのテーマのテストに全て合格することで合格証NFTをミントする権利を得ることが出来ます。テストは必ず予習と問題がセットになっているため、学びながら試験を受けることが可能です。

合格証NFT

 日々新しい詐欺手法が生まれているため、NFTリテラシー検定では問題の追加を予定しています。新しいテストが追加されると合格証NFTのデザインが変わります。最新のテストを解くことで合格証NFTが変化し、このサイクルを繰り返すことでリテラシーを常に高い状態に保ってもらうことを狙いとしています。

 ※本サービスには予めウォレットを用意する必要があります
 

■今後の展開

 NFTリテラシー検定は、NFT事業者、プロジェクト運営、クリエイターの方々によるご活用を歓迎しております。事前のご相談は不要ですので是非ホルダーやコミュニティのリテラシー向上のために本サービスをご活用ください。

■利用しているブロックチェーン技術について

 本サービスはブロックチェーンネットワークとしてPolygonを利用しています。またお客様がガス代を負担せずにNFTのミントを可能にするMeta transaction技術(ガスレス)を採用しているため、合格証NFTの入手に暗号資産は不要です。ただしガス代無料は予告なく終了することがあります。詳細はサイト内でご確認ください。

 テスト不正対策としてZero-knowledge proof(ZKP、ゼロ知識証明)を実装しています。詳しくは以下ブログをご参照ください。  TEHCON2023:https://techcon2023.dena.dev/session/session7/

 全てのスマートコントラクトはモノバンドル株式会社が提供するコード監査サービスSuperAuditによる認定を受けております。認定証はNFTリテラシー検定のサイトより確認することが出来ます。  SuperAudit:https://superaudit.xyz/jp

■さいとうなおき氏について(キャラクターデザイン)

 山形県出身。多摩美術大学グラフィックデザイン学科入学・卒業。コナミデジタルエンタテインメントを経て、現在はフリーランスでイラストレーターとして活動。またジェネラティブNFTプロジェクト「MEGAMI」のCo-Founderでありメインアーティストとしてアートワーク全般を手がけた。

■DeNAについて

 DeNAは、「一人ひとりに 想像を超えるDelightを」のミッションのもと、エンターテインメントと社会課題領域の両軸で事業を展開しています。ゲームを中心としたエンターテインメント領域で培った課題解決メソッドを応用し、健康寿命の延伸と医療格差解消を目指すヘルスケア・メディカル事業や、スポーツを軸とした賑わいのあるまちづくりのほか、社会のさまざまな課題解決を支援しています。サービス開発だけでなく、AIを含めたデータの高速利活用と独自の顧客行動分析を通じ、利用継続率の向上を図り、新たな付加価値を生み出すサービス運営が強みです。また、パートナー企業や官公庁とのアライアンス事業も積極的に展開し、お互いの強みを生かした課題解決とビジネス成長を目指しています。主な事業領域はゲーム、ライブストリーミング、スポーツ・まちづくり、ヘルスケア・メディカルで、バーチャルからリアルな事業まで、一貫して社会に新たなDelightの創造・提供を届けていきます。1999年創業、東証プライム市場上場(銘柄コード:2432)。詳細はhttps://dena.com/jp/story/

SuperAuditについて

SuperAuditは、モノバンドル株式会社が提供するブロックチェーンの技術を用いたサービスやプロジェクトに対してコード監査を行い、NFTによる認証を行うサービスです。サービスやプロジェクトの安全を確保し、デジタル資産のハッキングリスクを低減することを目的とした事業です。

詳細な監査報告書と併せてCertified NFTによる認証を行います。SuperAuditのコントラクトから発行されるCertified NFTをプロジェクトのサイトに紐づけることで、オンチェーンの情報によって、ユーザーに対し、安心と信頼を与えることが可能になります。

モノバンドル株式会社:https://monobundle.com/

SuperAudit:https://superaudit.xyz/jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

モノバンドル株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://monobundle.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区二番町 9-3 THE BASE 麹町1F
電話番号
-
代表者名
大畑誠弥
上場
未上場
資本金
4294万円
設立
2021年06月