ポルティ賃料査定、サービス利用回数が累計300万回を突破!
~「どんな家でも売り買いできる」ポルティ、不動産投資家向けマーケティングと売却サポートを強化~

「どんな家でも売り買いできるフリマアプリ『ポルティ』」を運営する株式会社ポルティ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:平 瑶平、以下「ポルティ」)は、提供するAI賃料査定サービス「ポルティ賃料査定」の累計利用回数が2025年4月末をもって300万回を突破したことをお知らせいたします。
ポルティは、空き家を中心とした不動産マッチングプラットフォームを主軸に事業を展開しており、今回の賃料査定サービスの成長も受け、今後は不動産投資家の皆様へのマーケティングを一層強化し、売却サポートをはじめとする各種サービスの拡充を図ってまいります。
背景:多様化する不動産ニーズと、情報・取引プラットフォームへの期待
不動産市場は、空き家問題の深刻化に加え、個人のライフスタイルや投資戦略の多様化により、新たな価値創造や流動化が求められています。
特に不動産投資家の皆様にとっては、迅速な情報収集、客観的な物件価値評価、そして効率的な売買チャネルの確保が、収益最大化とポートフォリオ最適化の鍵となります。
ポルティは、このようなニーズに応えるべく、誰でも手軽に物件情報を登録・検索でき、売主と買主が直接繋がれるプラットフォームを提供してまいりました。
■「ポルティ賃料査定」300万回突破と、不動産投資家からの支持
「ポルティ賃料査定」は、最短1秒で適正賃料を把握できる手軽さから、多くの不動産投資家の皆様にご愛用いただき、累計利用回数300万回という節目を迎えることができました。
これは、賃貸経営における賃料設定、物件購入時の収益シミュレーション、売却価格の検討など、投資判断の初期段階における重要な情報源としてご活用いただいている証と捉えております。
この実績は、ポルティが不動産投資家の皆様のニーズを的確に捉え、価値あるサービスを提供できていることの一つの指標であると考えております。
■今後の展開:不動産投資家向けマーケティングと売却サポートの強化、シナジー創出
ポルティは、空き家問題の解決に貢献するとともに、不動産投資市場の活性化にも注力してまいります。今後は、今回の賃料査定サービスで得られた投資家の皆様からのご支持を基盤に、以下の取り組みを強化いたします。
-
不動産投資家向けマーケティングの強化: ターゲットとなる投資家の皆様へ、ポルティのプラットフォームの魅力や活用事例を積極的に発信し、コミュニティ形成も視野に入れたエンゲージメントを深めてまいります。
-
投資家向け売却サポートの拡充: 不動産投資家の皆様が抱える「売却時の負担」というペインに着目し、投資家向け売却サポートを本格的に展開し、資産の流動性向上と利益最大化に貢献します。ポルティへの物件掲載はもちろん、主要不動産ポータルサイトへの掲載代行なども含め、売却活動を包括的に支援します。
-
関連市場とのシナジー創出(例:民泊投資): 当社のプラットフォームで見つかる多様な空き家や古家は、例えば民泊事業を新たに始めたい、あるいは拡大したい投資家の皆様にとって、ユニークな物件取得の機会となり得ます。このような関連市場とのシナジーを積極的に追求し、新たな価値創造を支援します。
「どんな家でも売り買いできる」ポルティだからこそ提供できる価値を、不動産投資家の皆様にも実感いただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。
■「ポルティ賃料査定」について
「ポルティ賃料査定」は、物件情報を入力するだけでAIが適正賃料を最短1秒で算出する無料のオンラインサービスです。パソコンやスマートフォンから、いつでも何度でもご利用いただけます。
URL:https://porty.co.jp/assess/
■株式会社ポルティについて
会社名:株式会社ポルティ
所在地:神奈川県川崎市多摩区長尾1-5-8-302
代表者:代表取締役 平 瑶平
事業内容:「どんな家でも売り買いできるフリマアプリ『ポルティ』」の開発・運営、AI賃料査定サービスの提供、不動産取引に関する仲介・コンサルティング業務など。
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ポルティ 広報担当
Email:info@porty.co.jp
すべての画像