【中伊豆ワイナリー シャトーT.S】新コンセプトワイン『COLLEKARAコレカラ』シリーズスタートのお知らせ
~ 栽培と醸造、両方の造り手の「チャレンジと好奇心」が詰まったワイン ~
報道関係者各位 2025年9月5日
シダックス中伊豆ワイナリーヒルズ株式会社
中伊豆ワイナリー シャトーT.S(所在地:静岡県伊豆市、総支配人:井上勝仁)では、25周年の節目を機に、新しいコンセプトで造るワイン「COLLEKARAコレカラ」シリーズをスタートいたします。伊豆でのワイン造りをする中で、「より伊豆の気候や風土に合う品種はないか」、「伊豆でもこの品種のぶどうを栽培してみたい」、そんな栽培家の探求心・向上心から栽培してきたさまざまな品種のぶどうのワインや、醸造家が伊豆ぶどうの魅力を引き出す多角的な方法で醸造するワイン。これが「COLLEKARAコレカラ」シリーズです。これからこのワインが、数年かけてどう変化し成長していくのかを、皆様と一緒に味わって楽しんで、見届けていってほしい。そんな願いをシリーズ名「COLLEKARAコレカラ」に込めています。

『COLLEKARAコレカラ』#1 Malbec2023
第一弾は、2025年9月6日(土)に発売する「Malbec2023 伊豆マルベック2023」

■Malbec マルベック 品種の特徴
フランス南西部生まれの品種で、アルゼンチンが世界最大の栽培面積となります。果粒は小さく厚いため、色素やタンニンが非常に豊富です。「黒ワイン」と呼ばれる程、色調の濃いワインに仕上がります。酸味は穏やかで、柔らかいタンニンが特徴的な品種です。
※中伊豆では2015年から栽培しています。

色味は濃く、オーク樽由来の重厚な香りに
桑の実ジャムやオレンジピール、スパイス様の香り

製品名:伊豆マルベック2023
ぶどう品種:マルベック100%
ぶどう産地:静岡県伊豆市下白岩(中伊豆志太農場)
内容量:375ml(ハーフボトル)
アルコール分:13.1%
発売:2025年9月6日(土)
価格:2,700円(税別)
■ワインの特徴:
外観は濃いルビー色。ディスクは厚く、やや粘性が有ります。オーク樽由来の、皮製品、コーヒー、チョコレート様の重厚な香りに、熟したブラックチェリーや黒コショウなどの香りが混じりアルコール感も強い仕上がりです。トップから、酸味とともに干しブドウのような濃厚な果実の風味があり、その後、豊かなタンニンが口中を満たし余韻は長く残ります。赤身の塊り肉をじっくり火入れして(いわゆる本来のBBQ)、スパイス(ブラックペッパー、コリアンダー)を効かせたソースで合わせるのがおすすめです。
こちらの商品は、大変数が少ないので、中伊豆ワイナリーのSHOP限定での販売となります。
第二弾のCOLLEKARA #2は現在企画中です。次はどんな品種のぶどうがどんなワインとして製品化されるのか。発売の際にはお知らせいたします。

2000年の「中伊豆ワイナリー シャトーT.S」の開業以来、霊峰“富士”を背景に雄大な伊豆山麓に広がる10ヘクタールのぶどう畑で、“熱い思い”を持ったぶどう栽培、ワイン醸造のプロフェッショナルたちが、“いかに伊豆らしいワインをつくるか”を追求しています。また、ワイナリーにとどまらず、レストランやホテル、グランピング、乗馬場も備えたリゾート施設で、この時期にしか出会えない美しいぶどう畑の風景ととも数々の体験を通して優雅なひと時をご堪能ください。
※イベントの内容や料金は、状況により予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※画像はすべてイメージです。
■中伊豆ワイナリーヒルズ概要
中伊豆ワイナリーヒルズは、ワイン工場のあるぶどう畑が広がる「ワイナリーエリア」と、自家源泉と スポーツ施設を完備した「ホテルエリア」に分かれています。ワイナリーエリアには、乗馬体験ができる牧場やナチュラルウエディングに相応しいチャペルも併設。2022年秋には愛犬と一緒にご宿泊可能なグランピング施設“中伊豆 EAST WINDS VILLAGE”をオープンしました。

所在地:
・中伊豆ワイナリーシャトーT.S〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433-27
・中伊豆EAST WINDS VILLAGE〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1431-21
・ホテルワイナリーヒル〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1434
アクセス:
①電車の場合
JR 三島駅から伊豆箱根鉄道で修善寺駅まで約40分。修善寺駅からホテルワイナリーヒルへはタクシーで約10分。中伊豆ワイナリーシャトーT.S、中伊豆EAST WINDS VILLAGEへはタクシーで約15分。
※修善寺駅前から無料シャトルバスを運行しています。
②お車の場合
東名高速道路沼津I.Cから45分。国道136号線から伊豆中央道(有料)経由、 大仁南I.Cを降り、修善寺駅前入り口を通過、中伊豆方面へ3km。上和田バス停を左折してホテルワイナリーヒルへは約5分。中伊豆ワイナリー シャトーT.Sへは約10分
※詳細はこちらをご覧ください。https://nakaizuwinery.com/pages/access
■会社概要
社名:シダックス中伊豆ワイナリーヒルズ株式会社
代表者:代表取締役社長 蘆川 聡
設立:2015年4月23日
所在地:東京都調布市調布ヶ丘3-6-3
事業内容:ホテル、飲食店の運営管理業務、結婚式場、貸席、宴会場の運営、
ワインおよび果汁の製造および販売、酒類の販売
<本件に関するお問い合わせ>
シダックス中伊豆ワイナリーヒルズ
PR & マーケティング部
担当:川口、足立
e-mail:nakaizuwinery_press@shidax.co.jp
TEL:0558-83-2310
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像