デビュー7周年の(G)I-DLE、「i-dle」にグループ名を変更・・・括弧を取って新たなる飛躍
〜グループ名変更でアイデンティティの再確立・・・完全体で再契約後に破格のリブランディング〜

(G)I-DLEが「i-dle (読み:アイドゥル)」として、新しいページを刻む。
i-dle (MIYEON, MINNIE, SOYEON, YUQI, SHUHUA)は、5月1日に公式SNSチャネルを通じて、(G)I-DLEから「i-dle」にグループ名を変更することを公表した。デビュー7周年を迎えたi-dleは、2018年5月2日のデビュー当時から共にしたグループ名から、「i-dle」として新たに出発する。
i-dleは、これまでの「(여자)아이들」「(G)I-DLE」というグループ名から「여자」「G」を無くした。これによってi-dleは、「女性」や「GENDER」などの枠組みに捉われず、どんな性別にも定義できないグループのアイデンティティを再確立した。同時に、区別したり強調するために使用する記号である丸括弧も取り、より限界のない音楽とコンセプトを届けてくれると期待できる。
また、グループ名変更の公表と共に、i-dleの新しいロゴとシンボルも公開された。小文字の「 i d l e 」で構成されたロゴは、円の形をした点広がり、「点、線、面」の原理を活用した構造的なデザインでi-dleの無限の可能性と有機的な繋がりを象徴している。特に、5つの「i」が集まることでアスタリスクの形になるシンボルは、個性豊かな5人のメンバーがひとつの場所に集まり、1つの統合されたi-dleとして生まれ変わることを意味する。
昨年12月にメンバー全員がCUBE ENTERTAINMENTと再契約を結んだi-dleは、大胆なリブランディングで単なるグループ名の変更ではなくより高みを目指す飛躍を予告した。i-dleは、「i-dle」そのものとして強くなったチームワークと影響力のある音楽性でもうすぐファンと再会する予定だ。
i-dleは、「LATATA」をはじめに「Oh my god」「DUMDi DUMDi」「HWAA」「TOMBOY」「Nxde」「퀸카 (Queencard)」などのヒット曲で愛されてきた。昨年には2nd Full Album 『2』(Two)のタイトル曲「Super Lady」(スーパーレディー)で国内外の音源チャートのトップに名を挙げ、収録曲の「Fate」で逆走チャート旋風を起こした。さらに7th Mini Album 『I SWAY』のタイトル曲「Klaxon」で夏を席巻し、「グローバル音源強者」としての地位を確立した。
その他にも、3回目となるワールドツアー「2024 (G)I-DLE WORLD TOUR [iDOL]」を開催し、世界14都市のファンと交流し、「第1回 Korea Grand Music Awards (2024 KGMA)」ではグランドレコード賞を、「2024 Melon Music Awards (2024 MMA)」では今年のレコード賞などを受賞する快挙を成し遂げた。
■i-dle JAPAN OFFICIAL SITE
■i-dle JAPAN OFFICIAL X ACCOUNT
■i-dle JAPAN OFFICIAL FANCLUB 「NEVERLAND JAPAN」
すべての画像