コンパクトな筐体で最大可搬質量18kgを実現した電極・ワーク交換装置「SZ25」販売開始
省エネ・自動化時代に対応する自動搬送装置として生産性向上に貢献
株式会社ソディックは、筐体内に多関節ロボットを備え、最大18kgの電極・ワークを自動で交換する自動搬送装置「SZ25」を販売開始いたします。
「SZ25」は、自社製放電CAMとスケジューラとの連動によって精密金型、精密部品加工において高精度自動加工を実現しご好評いただいてきた従来機「SR12」の性能を継承しました。加えて、可搬質量の増大と設置レイアウトの改善により利便性を向上。自動搬送装置は昨今の製造業の人手不足における生産性向上の打ち手として需要が高まっており、「SZ25」はこれまで以上に多様な加工現場への導入に対応いたします。
なお、2025年10月22日(水)~25日(土)にポートメッセなごや(愛知県名古屋市)で開催される「メカトロテックジャパン2025(MECT2025)」では、「SZ25」と新型スケジューラによる自動システムを展示いたします。
■自動化、省エネなど製造業を取り巻く多様な課題の解決を目指して開発
製造業の人手不足が世界中で深刻化しています。これに加えて感染症の拡大や世界各地で続く武力衝突などがサプライチェーンの分断やエネルギーコストの高騰を引き起こしており、製造業を取り巻く環境は複雑化しています。こうした中で、お客様が工作機械に求めるニーズは加工性能の追求だけでなく、①簡単な操作で誰でも高精度な加工を実現できること、②自動化対応、③稼働状況が見えること、④他システムと容易につながること、他システムから容易にコントロールできること、⑤省エネルギーであることなど多岐にわたっています。
「SZ25」は(1)自動化・容易化、(2)コネクティビティ、(3)省エネの3つの要素をバランスよく備え、省エネ・自動化時代に対応する自動搬送装置のエントリー機としてお客様の生産性向上への貢献を目指し、開発しました。
【「SZ25」の開発ポイント】
(1)自動化・容易化: NCプログラム運転、NCスケジュール運転機能、他社を含むPCスケジューラに対応し幅広い自動運転方法が選択可能
(2)コネクティビティ: Ethernet技術の適用による簡単接続
(3)省エネ: 夜間無人運転による電力需要コントロールの実現
■ 販売予定価格および生産目標台数
●価格:オープン価格
●生産目標台数: 20台/年

■「SZ25」の主な特徴
①筐体は従来機「SR12」と同様にコンパクトさを維持しながらも、最大可搬質量を18kgへと増大※させました
※従来機の実用可搬質量は9kg
②ロボットのストロークを拡大することで、大型機(リニアモータ駆動 高速・高性能精密形彫り放電加工機「AL60G+」)の接続が可能になりました。
③制御ソフトウェアは、NCプログラム運転、NCスケジュール運転機能、他社を含むPCスケジューラに対応し、幅広い自動運転方法に対応します。
④オプション:機械主軸の回転装置が不要になる「反転装置」
搬入の向きに制限が無くなるため、機械2台接続時において、2台とも作業者に正対設置が可能。設置レイアウトを改善し、利便性が向上します。
■「SZ25」の主な仕様

装置外形寸法(幅×奥行×高さ) |
1,240×2,160×2,230mm |
本体質量 |
1,200kg |
搬送ロボット |
6軸垂直多関節ロボット |
ツーリング種類 |
EROWA/System-3R |
接続方式 |
Ethernet |
【電極】

最大搬送質量 |
15kg(ホルダー含む) |
最大寸法(幅×奥行) |
150×150mm |
最大寸法(高さ) |
最大150mm |
最大個数 |
48本(オプションで108本まで対応可) |
【ワーク】

最大搬送質量 |
18kg(パレット含む) |
最大寸法(幅×奥行) |
150×150mm |
最大寸法(高さ) |
100mm(マグネット、パレット含まず) |
最大個数 |
5個 |

オプション |
反転装置 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像