Global Web株式会社 24時間365日翻訳が可能な「スピード翻訳サービス」を開始~お客様と翻訳家をリアルタイムでつなぎ、最短納期90分を実現~
2007年10月30日
報道関係者各位
Global Web株式会社
================================================
Global Web株式会社
24時間365日翻訳が可能な「スピード翻訳サービス」を開始
~お客様と翻訳家をリアルタイムでつなぎ、最短納期90分を実現~
================================================
報道関係者各位
Global Web株式会社
================================================
Global Web株式会社
24時間365日翻訳が可能な「スピード翻訳サービス」を開始
~お客様と翻訳家をリアルタイムでつなぎ、最短納期90分を実現~
================================================

子会社で、ウェブ制作サービス等を展開するGlobal Web株式会社(代表取締役社
長:古谷 祐一、URL: http://www.globalweb.co.jp/ 以下、Global Web)は、
お客様と和文英訳・英文和訳対応の翻訳家を24時間365日専用のウェブサイト上
でつなぐ「スピード翻訳サービス」を10月30日(火)より正式に開始いたします。
◆ ◆ ◆
【「スピード翻訳サービス」とは】
企業のグローバル化に伴い、Eメールによる海外からの問い合わせや海外の取
引先との急な打合せなど、スピーディーな翻訳サービスに対するニーズが増えつ
つあります。Global Webはこのようなニーズにお応えすべく、「スピード翻訳
サービス」の提供にいたりました。
「スピード翻訳サービス」では、見積りから納品までのプロセスを全て自動化
した独自のウェブシステムと、翻訳作業を行う翻訳家が常時待機することによっ
て、日英・英日の翻訳サービスを24時間365日受付可能にしました
【「スピード翻訳サービス」4つの特長(URL:http://trans.globalweb.co.jp/)】
(1)365日24時間サービスを提供、最短90分で納品可能
通常の業務時間外の深夜・早朝、祝休日でも、ウェブサイト上の自動見積りシ
ステムに必要事項を入力するだけで、その場で翻訳費用の見積りと納期の確認が
でき、依頼を出すことができます。翻訳作業は、専属の翻訳家が常時待機してい
るのでリアルタイムで請け負います。一般的な翻訳会社のようにメールで依頼を
出して返信を待ったり、電話で見積りなどを聞いたりする必要がなく、依頼まで
にかかる作業時間の大幅な短縮を図ることで、最短納期90分(※1)を実現いたし
ました。
(※1 案件を担当する翻訳家決定から翻訳完了をお知らせするEメールが発信さ
れるまでの期間を指します。
手順の詳細はURL:http://trans.globalweb.co.jp/03.htmlをご確認ください。)
(2) 翻訳家の対応により高品質な翻訳を実現
インターネットで一般的に利用されている翻訳ソフトによる翻訳サービスとは
異なり、英語を母国語とする者やTOEICやTOFLEで高得点を取得している翻訳家が
翻訳いたします。また、翻訳家の経歴や実績などもサイト上で公表しているため、
案件にあった高品質な翻訳が提供可能です。
(※2案件に適任の翻訳家の365日24時間待機は保証しておりません。)
(3)低価格を実現
見積り、翻訳依頼、納品までを全てウェブ上で自動的に処理することで、低価
格でのサービス提供を実現いたしました。また翻訳料金は、翻訳者によって料金
が変動することなく、翻訳対象である原文の文字数または単語数*で算出されます。
*英文=単語数×単価、和文=文字数×単価 下記料金表参照
(4) 機密保持
お客様の情報を守るため、「スピード翻訳サービス」に登録している翻訳家全
てと機密保持契約を締結しています。また、データの外部流出を防ぐため、翻訳
データの送受信には暗号化技術SSLを導入して安全性確保に努めています。
【「スピード翻訳サービス」利用料金】(全て税込み)
■納品時間:90分以内■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
翻訳種類 / 翻訳分量 / 翻訳料金
-----------------------------------------------
英文和訳 / ~200words(英文) / 3,150円均一
和文英訳 / ~400字(和文) / 3,150円均一
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■納品時間:~8時間■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
翻訳種類 / 翻訳分量 / 翻訳料金
-----------------------------------------------
英文和訳 / ~1,000words(英文) / 1word/21円
和文英訳 / ~2,000字(和文) / 1文字/21円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■納品時間:~24時間■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
翻訳種類 / 翻訳分量 / 翻訳料金
-----------------------------------------------
英文和訳 / ~2,000words(英文) / 1word/15.75円
和文英訳 / ~4,000字(和文) / 1文字/15.75円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■納品時間:~3日■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
翻訳種類 / 翻訳分量 / 翻訳料金
-----------------------------------------------
英文和訳 / ~6,000words(英文) / 1word/12.6円
和文英訳 / ~1,2000字(和文) / 1文字/12.6円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■納品時間:~5日■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
翻訳種類 / 翻訳分量 / 翻訳料金
-----------------------------------------------
英文和訳 / ~12,000words(英文) / 1word/10.5円
和文英訳 / ~24,000字(和文) / 1文字/10.5円
(約50ページ程度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お申し込みから納品までの手順】
お申し込みから納品までの手順の詳細につきましては、下記ウェブサイトを
ご参照ください。
URL:http://trans.globalweb.co.jp/03.html
【「Global Web株式会社」とは】
Global Web はGMOホスティング&セキュリティ株式会社とGlobal Web Co.,Ltd.
(本社:韓国 慶北、代表取締役社長:稲垣 健二)との合弁によって2007年3月1日
(木)に設立されました。(出資比率:GMO-HS 70%, Global Web Co.,Ltd. 30%)
Global Web Co., Ltdが提供するウェブ制作サービス、電子カタログサービス、
翻訳サービス等を主力としたコンテンツサービスを日本において展開しています。
---------------------------------------
【サービスに関するお問い合わせ先】
◆Global Web株式会社
ウェブソリューション事業部 田面木(タモノキ)
TEL:03-6415-7400 FAX :03-6415-7401
E-mail:info@globalweb.co.jp
---------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
◆GMOホスティング&セキュリティ株式会社
経営企画室・広報担当 加藤
TEL:03-6415-6100 FAX:03-6415-6101
E-mail:pr@gmo-hs.com
---------------------------------------
◆GMOインターネット株式会社
社長室 グループ広報チーム 細田・石井
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611
E-mail:pr@gmo.jp
---------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Global Web株式会社 会社概要】
会社名 Global Web株式会社 < http://www.globalweb.co.jp/ >
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー10F
代表取締役社長 古谷 祐一
事業内容 ■ウェブ制作サービス
■電子カタログサービス
■翻訳サービス
資本金 3,000万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOホスティング&セキュリティ株式会社 会社概要】
会社名 GMOホスティング&セキュリティ株式会社
(東証マザーズ 証券コード:3788)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役社長 青山 満
事業内容 ■ホスティングサービス事業
■セキュリティサービ事業
資本金 9億465万円(2007年6月末現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOインターネット株式会社 会社概要】
会社名 GMOインターネット株式会社
(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役会長兼社長 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネット活用支援事業(ネットインフラ事業)
■インターネット集客支援事業(ネットメディア事業)
資本金 96億5,175万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※プレスリリースに記載されている情報は、発表日現在の情報であり、時間の
経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらか
じめご了承ください。
以上
■ GMO INTERNET GROUP ■ www.gmo.jp/
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- パソコン企業向けシステム・通信・機器広告・マーケティング
- ダウンロード