12月1日(木)京都精華大学アセンブリーアワー講演会 ゲストにアーティストの鴻池朋子さんを迎えて、講演会「みる誕生」を開催(事前申込制・無料・先着順)
アーティストの鴻池朋子さんををお招きし、公開トークイベントを開催。
京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:澤田昌人)では、公開トークイベント「アセンブリーアワー講演会」に、アーティストの鴻池朋子さんをお招きし、講演会「みる誕生」を行います。
本講演は学内・一般の方にも参加いただけます。
京都精華大学 アセンブリアワー講演会
「みる誕生」
講師:鴻池 朋子氏(アーティスト)
● 開催日時:2022年12月1日(木)16:20~17:50
● 会 場:京都精華大学明窓館・オンライン
(事前申込制・無料・先着順)
この講演会では、多様なメディアや手法、また旅を介してその場所との関わり合いから制作を続けてきたアーティストの鴻池朋子さんとともに、作品を作者からではなく、鑑賞者側からの視点で語り合います。一人ひとり全て違う鑑賞、作品との出会いというものを、対話を通して考えていく講演会です。みなさまのご参加をお待ちしています。
プロフィール:鴻池朋子(アーティスト)
作品
《皮緞帳》2015
《武蔵野皮トンビ》2021 角川武蔵野ミュージアム
《 Hunter Gatherer展示風景》秋田県立近代美術館 2018
《動物の糞/アライグマ》
《大島 皮トンビ》瀬戸内国際芸術祭2019
京都精華大学アセンブリーアワー講演会
アセンブリーアワー講演会は京都精華大学の開学した1968年から開催している公開トークイベントで、これまで約50年間継続してきました。分野を問わず時代に残る活動や世界に感動を与える表現をしている人をゲストに迎え、年間6~8回の講演会を開催しています。
【名称】京都精華大学
【学長】澤田 昌人
【所在地】京都市左京区岩倉木野町137
【URL】 https://www.kyoto-seika.ac.jp/
【Twitter】https://twitter.com/seika_sekai
【学部】国際文化学部・メディア表現学部・芸術学部・デザイン学部・マンガ学部
【大学院】芸術研究科・デザイン研究科・マンガ研究科・人文学研究科
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像