H&Mが、男女同権インデックス(Gender Equality Index)でトップに!

H&Mで女性が役員を務める割合は58%、マネジメント職の比率は72%。

H&M

 

 

この度、米国のリサーチ団体レッド・ベター(LedBetter)による、世界の大手企業の男女平等比率を示すインデックス「レッド・ベター・男女同権インデックス(LedBetter Gender Equality Index)」において、H&Mが第一位の最高スコアを記録いたしました。

この指標は人気の消費者ブランド約2,000を展開するトップ企業の役員の男女比率を示し、ブランドと企業の選択にあたっては、フォーブスの「世界の最も価値あるブランド」ランキングとフォーチュン500の上位100社のリストが使用されました。

H&Mでは女性が役員を務める割合は58%。そしてマネジメント職の比率は72%でした。これらの役職に女性が占める比率は他社を超える結果となりました。

当インデックスは、各企業の役員と経営幹部レベルにおいて女性が占める比率から算定され、これらの役職に40%以上の女性が就く主要企業は9社にとどまりました。H&Mグループは、公平でオープンで、様々な人を受け入れる職場環境をめざしており、人種、宗教、学歴、性別など個々の違いは問われることはなく、尊重されます。

<企業情報>
H & M Hennes & Mauritz AB (publ) は1947年にスウェーデンで設立されました。H&Mのビジネスコンセプトはファッションとクオリティを最良の価格でサステイナブルに提供することです。H&Mに加え、グループ傘下にはH&M Homeの他、& Other Stories、COS、Monki、Weekday、Cheap Mondayといったブランドがあります。現在世界62の市場にフランチャイズを含む約4000店舗以上を展開しており、2015年度の売上高は2,100億スウェーデンクローナ(付加価値税含む)で、社員数は約14万8千人です。詳しくはウェブサイト、www.hm.com をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
http://www.hm.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www2.hm.com/ja_jp/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区宇田川町33-6 渋谷フラッグ6F
電話番号
0120-866-201
代表者名
アネタ・ポクシンスカ
上場
海外市場
資本金
-
設立
-