防災に必要な知識を問う「全国統一防災模試 台風・豪雨編」を、「Yahoo! JAPAN」アプリで提供開始
“防災週間”にあわせたYahoo! JAPANの防災啓発の取り組み
今年3月に実施し、約155万人が参加した地震編に続く第2弾 ~ 地震編の結果レポートを国や都道府県および全国の市区町村に提供 ~
ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、防災週間(8月30日(木)から9月5日(水))にあわせて、「全国統一防災模試」第2弾として、「Yahoo! JAPAN」アプリ内にて、台風や豪雨の際に必要な知識や能力を問う「全国統一防災模試 台風・豪雨編」を8月30日(木)から9月30日(日)までの期間限定で実施します。
「全国統一防災模試 台風・豪雨編」の主なポイントは以下のとおりです。
■台風や大雨、洪水時の知識をリアルに感じながらの解答が可能
■タップ機能など、スマートフォンの特性を活かしたインタラクティブな問題を通して、災害時に役立つ知識を体得
■問題に登場する災害メッセージの声は、人気声優の諏訪部順一さんが担当
■佐久間由衣さんを起用した、「全国統一防災模試 台風・豪雨編」への参加を訴えるWEB CMを8月30日(木)より公開
また、Yahoo! JAPANでは今年3月に、地震の際に必要な知識や能力を問う「全国統一防災模試」を実施し、約155万人(※)の方にご参加いただきました。そのご解答いただいた結果を今後の防災に役立つ貴重なデータと考え、このたび国や都道府県および全国の市区町村といった公的機関に、内容をまとめたレポートと解答データを順次提供します。
注:提供させていただくのは、すべての問題にご解答いただいた約65万人のデータとなります。
※実施期間:2018年3月1日(木)から31日(土)/参加者数:1,556,246名、全問回答完了者数:649,968名
<Yahoo! JAPAN「全国統一防災模試 台風・豪雨編」概要>
■期間: 2018年8月30日(木)~9月30日(日)
■参加要件:スマートフォンアプリ「Yahoo! JAPAN」のダウンロード
■対応デバイス: スマートフォン(iOS、Android)
■端末範囲:iOS10以上、Android4.4.0以上 ※端末によっては一部非対応機種がございます。
■Yahoo! JAPANアプリ「全国統一防災模試」利用手順
【STEP1】Yahoo! JAPANアプリを開き、「全国統一防災模試 台風・豪雨編」をスタート
■東北大学災害科学国際研究所 佐藤翔輔准教授の監修による、災害発生から時系列になった設問
設問は東北大学災害科学国際研究所 佐藤翔輔准教授が監修しました。選択肢による設問のほか、タップ機能を使用したスマーフォンアプリならではのインタラクティブな設問も用意しています。また、問題に登場する災害メッセージの声は、「Yahoo!検索大賞2017声優部門賞」を受賞した、人気声優の諏訪部順一さんが担当しています。
設問数:25問(選択肢問題22問 インタラクティブ問題3問)
所要時間:約15分
制限時間:なし(災害時には判断力が問われるため、解答スピードが点数に反映されます)
■設問例
・次の市町村長による発令のうち、最も緊急性が高いものは? ①避難勧告 ②避難指示(緊急) ③避難準備・高齢者等避難開始
・1kmの距離に雷が落ちた場合、何秒後に音がなるか。タイマーをタップして答えなさい。 ※画面をタップして秒数を解答
・水道が復旧。最初に水を流してはいけない場所は? ①洗面所 ②トイレ ③台所
■監修
東北大学災害科学国際研究所 佐藤翔輔(さとうしょうすけ)准教授
2004年に新潟県で発生した7.13新潟水害、中越地震を体験。2011年3月京都大学情報学研究科博士後期課程修了(博士(情報学))。日本学術振興会特別研究員(DC2,京都大学防災研究所付)、東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター・助教授、同大災害科学国際研究所・助教授を経て、2017年11月から現職。2015年科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(振興部門)、2014年地域安全学会年間優秀論文賞などを多数受賞。専門は災害情報、災害伝承、災害復興、防災・減災に関する啓発。東日本大震災で被災した地域を中心に実践的な研究に取り組んでいる。
佐藤翔輔 准教授からのコメント
ここ数年、わが国は台風や大雨に見舞われ、多くの被害が発生しています。2018年3月の「全国統一防災模試」では、地震・津波による災害をイメージした問題になっていました。今回は、台風・豪雨編です。台風や豪雨の場合、予報技術が発達していることから、いつ頃・どの程度の雨・風が発生するのかを事前に把握できることが特徴です。また、情報を集めるためのツールも進化しています。今回の問題では、いのちを守る、被災後の対応の部分に加えて、台風・豪雨そのものや情報収集の方法の、知識・スキルを獲得できる問題も盛り込まれています。今回も、場面場面をイメージしながら取り組んでいただけると思います。前回同様、「災害のときは必ずこうなる」「防災の正解はこれ」というものは残念ながらありません。この模試で出された問題の正解が、いつでも正解とは限りません。いろんな機会の中で、災害について学ぶこと、試してみることが命を守ることにつながります。
<Yahoo! JAPANアプリ「全国統一防災模試 台風・豪雨編」の結果について>
Yahoo! JAPANアプリ「全国統一防災模試 台風・豪雨編」の結果は点数、能力チャート、タイプが、結果として表示されます。その結果は、FacebookやTwitterでシェアが可能です。
■点数による評価
結果は点数(満点は100点)で表示されます。設問への正解数に加え、解答の速度を加味して点数を算出します。
■能力チャート、タイプ
正解した問題のタイプや解答の速度から、防災に必要な5つの能力(「防御力」「行動力」「協働力」「知識力」「判断力」)を分析し、チャートとして表示されます。さらに、能力の特性から「防災の番人」「防災おかん」などのタイプ(全33タイプ)が分かります。
<モデル・女優の佐久間由衣さん出演 WEB CM「全国統一防災模試 台風・豪雨編 宣言篇/問題篇」について>
モデル・女優の佐久間由衣さんが出演する、「全国統一防災模試 台風・豪雨編」への参加を訴えるWEB CMを作成いたしました。
■WEB CM概要
・タイトル:
「全国統一防災模試 台風・豪雨編 宣言篇」(30秒)
・CM内容(宣言篇 30秒):
激しい雨と風の中に、1人で立つ佐久間さん。雨合羽のフードをかぶり、決然とした表情でカメラの方を見つめています。佐久間さんは、「異常気象の時代だ。雨も、風も、ときに災害となってあなたの街を襲う。いざというとき、自分で自分の命を守れるか。大切な人を救えるか。今、あなたの防災力を試そう」と呼びかけます。そして、「はじめ!」の声をきっかけに、家の中、街中、タクシーの中などで、模試への解答を始める幅広い年代の人々の姿が映し出されます。防災への意識を持つことの重要性を、ストレートに訴えかける内容となっています。
・CM内容(問題篇 15秒):
カメラ目線の佐久間さんが、「問題です」と言ったあとに、「チッチッチッチッ」という時計の音とともに「全国統一防災模試 台風・豪雨編」の問題の1つが表示され、佐久間さんが問題を読み上げます。「全国統一防災模試 台風・豪雨編」が実施中であることを、文字とナレーションで伝えます。その後、佐久間さんが「あなたの防災力を試そう」と語りかけます。
1995年3月10日生まれ。ファッション雑誌などのモデルとして活動しながら、女優としてCMやドラマで活躍。2017年のNHK連続テレビ小説「ひよっこ」では、有村架純演じるヒロインの幼なじみを演じた。現在、テレビドラマ「チア☆ダン」(TBS)に出演中。
<Yahoo! JAPANアプリ「全国統一防災模試」のデータ・レポート提供について>
地震をテーマとして本年3月に実施し、約155万人が参加した「全国統一防災模試」について、以下のデータ、レポートを国や都道府県および全国の市区町村に提供します。(注:提供させていただくのは、すべての問題にご解答いただいた約65万人のデータとなります)
・全国の「年代別平均点」「問題別平均正解率」「都道府県別平均点」「都道府県別参加率」
・各都道府県別のサマリー(絶対評価、相対評価)、概要(平均点、参加者数、参加率)、各問題正解率、各問題×年代別正解率
※提供データ、レポートは8月31日(金)より、特設サイト(https://bousai.yahoo.co.jp/pr/201809/)からダウンロードが可能です。
今年は西日本豪雨をはじめ、台風やゲリラ豪雨が多発して日本各地で被害が広がるなど、台風・豪雨への応、対策が大きな課題となっています。Yahoo! JAPANでは台風・豪雨の際に役立つ知識を身に付けていただきたいという思いから、今年3月に実施した地震に関する第一弾に引き続き、東北大学災害科学国際研究所 佐藤翔輔 准教授監修のもと、全25問の設問から構成される「全国統一防災模試 台風・豪雨編」を実施します。台風・大雨や洪水時の知識を問う問題を、選択肢による解答のほか、タップ機能などスマートフォンの特性を活かしたインタラクティブな形式で提供し、体験を通じて防災知識の習得ができます。
「全国統一防災模試 台風・豪雨編」の主なポイントは以下のとおりです。
■台風や大雨、洪水時の知識をリアルに感じながらの解答が可能
■タップ機能など、スマートフォンの特性を活かしたインタラクティブな問題を通して、災害時に役立つ知識を体得
■問題に登場する災害メッセージの声は、人気声優の諏訪部順一さんが担当
■佐久間由衣さんを起用した、「全国統一防災模試 台風・豪雨編」への参加を訴えるWEB CMを8月30日(木)より公開
また、Yahoo! JAPANでは今年3月に、地震の際に必要な知識や能力を問う「全国統一防災模試」を実施し、約155万人(※)の方にご参加いただきました。そのご解答いただいた結果を今後の防災に役立つ貴重なデータと考え、このたび国や都道府県および全国の市区町村といった公的機関に、内容をまとめたレポートと解答データを順次提供します。
注:提供させていただくのは、すべての問題にご解答いただいた約65万人のデータとなります。
※実施期間:2018年3月1日(木)から31日(土)/参加者数:1,556,246名、全問回答完了者数:649,968名
<Yahoo! JAPAN「全国統一防災模試 台風・豪雨編」概要>
■期間: 2018年8月30日(木)~9月30日(日)
■参加要件:スマートフォンアプリ「Yahoo! JAPAN」のダウンロード
■対応デバイス: スマートフォン(iOS、Android)
■端末範囲:iOS10以上、Android4.4.0以上 ※端末によっては一部非対応機種がございます。
■Yahoo! JAPANアプリ「全国統一防災模試」利用手順
【STEP1】Yahoo! JAPANアプリを開き、「全国統一防災模試 台風・豪雨編」をスタート
【STEP2】設問に解答
【STEP3】結果表示、シェア
<Yahoo! JAPANアプリ「全国統一防災模試 台風・豪雨編」の設問について>
■東北大学災害科学国際研究所 佐藤翔輔准教授の監修による、災害発生から時系列になった設問
設問は東北大学災害科学国際研究所 佐藤翔輔准教授が監修しました。選択肢による設問のほか、タップ機能を使用したスマーフォンアプリならではのインタラクティブな設問も用意しています。また、問題に登場する災害メッセージの声は、「Yahoo!検索大賞2017声優部門賞」を受賞した、人気声優の諏訪部順一さんが担当しています。
設問数:25問(選択肢問題22問 インタラクティブ問題3問)
所要時間:約15分
制限時間:なし(災害時には判断力が問われるため、解答スピードが点数に反映されます)
■設問例
・次の市町村長による発令のうち、最も緊急性が高いものは? ①避難勧告 ②避難指示(緊急) ③避難準備・高齢者等避難開始
・1kmの距離に雷が落ちた場合、何秒後に音がなるか。タイマーをタップして答えなさい。 ※画面をタップして秒数を解答
・水道が復旧。最初に水を流してはいけない場所は? ①洗面所 ②トイレ ③台所
■監修
東北大学災害科学国際研究所 佐藤翔輔(さとうしょうすけ)准教授
2004年に新潟県で発生した7.13新潟水害、中越地震を体験。2011年3月京都大学情報学研究科博士後期課程修了(博士(情報学))。日本学術振興会特別研究員(DC2,京都大学防災研究所付)、東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター・助教授、同大災害科学国際研究所・助教授を経て、2017年11月から現職。2015年科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(振興部門)、2014年地域安全学会年間優秀論文賞などを多数受賞。専門は災害情報、災害伝承、災害復興、防災・減災に関する啓発。東日本大震災で被災した地域を中心に実践的な研究に取り組んでいる。
佐藤翔輔 准教授からのコメント
ここ数年、わが国は台風や大雨に見舞われ、多くの被害が発生しています。2018年3月の「全国統一防災模試」では、地震・津波による災害をイメージした問題になっていました。今回は、台風・豪雨編です。台風や豪雨の場合、予報技術が発達していることから、いつ頃・どの程度の雨・風が発生するのかを事前に把握できることが特徴です。また、情報を集めるためのツールも進化しています。今回の問題では、いのちを守る、被災後の対応の部分に加えて、台風・豪雨そのものや情報収集の方法の、知識・スキルを獲得できる問題も盛り込まれています。今回も、場面場面をイメージしながら取り組んでいただけると思います。前回同様、「災害のときは必ずこうなる」「防災の正解はこれ」というものは残念ながらありません。この模試で出された問題の正解が、いつでも正解とは限りません。いろんな機会の中で、災害について学ぶこと、試してみることが命を守ることにつながります。
<Yahoo! JAPANアプリ「全国統一防災模試 台風・豪雨編」の結果について>
Yahoo! JAPANアプリ「全国統一防災模試 台風・豪雨編」の結果は点数、能力チャート、タイプが、結果として表示されます。その結果は、FacebookやTwitterでシェアが可能です。
■点数による評価
結果は点数(満点は100点)で表示されます。設問への正解数に加え、解答の速度を加味して点数を算出します。
■能力チャート、タイプ
正解した問題のタイプや解答の速度から、防災に必要な5つの能力(「防御力」「行動力」「協働力」「知識力」「判断力」)を分析し、チャートとして表示されます。さらに、能力の特性から「防災の番人」「防災おかん」などのタイプ(全33タイプ)が分かります。
<モデル・女優の佐久間由衣さん出演 WEB CM「全国統一防災模試 台風・豪雨編 宣言篇/問題篇」について>
モデル・女優の佐久間由衣さんが出演する、「全国統一防災模試 台風・豪雨編」への参加を訴えるWEB CMを作成いたしました。
■WEB CM概要
・タイトル:
「全国統一防災模試 台風・豪雨編 宣言篇」(30秒)
「全国統一防災模試 台風・豪雨編 宣言篇」(15秒)
「全国統一防災模試 台風・豪雨編 問題篇」(15秒)
・期間: 8月30日(木)~
・CM内容(宣言篇 30秒):
激しい雨と風の中に、1人で立つ佐久間さん。雨合羽のフードをかぶり、決然とした表情でカメラの方を見つめています。佐久間さんは、「異常気象の時代だ。雨も、風も、ときに災害となってあなたの街を襲う。いざというとき、自分で自分の命を守れるか。大切な人を救えるか。今、あなたの防災力を試そう」と呼びかけます。そして、「はじめ!」の声をきっかけに、家の中、街中、タクシーの中などで、模試への解答を始める幅広い年代の人々の姿が映し出されます。防災への意識を持つことの重要性を、ストレートに訴えかける内容となっています。
・CM内容(問題篇 15秒):
カメラ目線の佐久間さんが、「問題です」と言ったあとに、「チッチッチッチッ」という時計の音とともに「全国統一防災模試 台風・豪雨編」の問題の1つが表示され、佐久間さんが問題を読み上げます。「全国統一防災模試 台風・豪雨編」が実施中であることを、文字とナレーションで伝えます。その後、佐久間さんが「あなたの防災力を試そう」と語りかけます。
■佐久間由衣さんプロフィール
1995年3月10日生まれ。ファッション雑誌などのモデルとして活動しながら、女優としてCMやドラマで活躍。2017年のNHK連続テレビ小説「ひよっこ」では、有村架純演じるヒロインの幼なじみを演じた。現在、テレビドラマ「チア☆ダン」(TBS)に出演中。
<Yahoo! JAPANアプリ「全国統一防災模試」のデータ・レポート提供について>
地震をテーマとして本年3月に実施し、約155万人が参加した「全国統一防災模試」について、以下のデータ、レポートを国や都道府県および全国の市区町村に提供します。(注:提供させていただくのは、すべての問題にご解答いただいた約65万人のデータとなります)
・全国の「年代別平均点」「問題別平均正解率」「都道府県別平均点」「都道府県別参加率」
・各都道府県別のサマリー(絶対評価、相対評価)、概要(平均点、参加者数、参加率)、各問題正解率、各問題×年代別正解率
※提供データ、レポートは8月31日(金)より、特設サイト(https://bousai.yahoo.co.jp/pr/201809/)からダウンロードが可能です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 芸能スマートフォンアプリ
- ダウンロード