「明治大学で本気のビジコン始まる」。明治大生を対象にしたビジネスコンテストの制作・運営に協力
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が受託運営する東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)が協力する「第1回 明治ビジネスチャレンジ」の応募受付が、9/20から開始しました。
ツクリエは、明治ビジネスチャレンジの制作・運営協力を担当するとともに、専門家によるサポートで最優秀賞受賞者への起業を支援します。
ツクリエは、明治ビジネスチャレンジの制作・運営協力を担当するとともに、専門家によるサポートで最優秀賞受賞者への起業を支援します。
「第1回 明治ビジネスチャレンジ」募集要項
https://www.meiji.ac.jp/keiei/features/businesschallenge2022.html
明治大学という、最先端の科学技術から最新の人文知や実践知に至る総合的な知の拠点で学んでいる明大生の中には、理系や文系といった領域に関わらず、ビジネスを通じて実現させたい、来るべき社会のビジョンや新しい価値創造に向けたアイディアを思い描いている未来のアントレプレナー(起業家)がいます。
明治大学経営学部では、そうした明大生が「前へ!」挑戦し、明日の社会に向けて動き出す機会を提供することを目的に、今年度の秋学期にビジネスコンテストを開催します。
ツクリエは、最優秀賞の学生にメンタリングによるサポートやコワーキングスペースを提供します。また登記費用など起業に必要な費用の一部を副賞として授与します。
2. 第1次選考会及び最終選考会での審査
3. 最優秀選考者への起業支援
・1年間のコワーキングスペース提供
・1年間のメンタリング支援提供
・資金調達やアライアンス先の機会創出(起業後)
・起業後の相談窓口
*主なメンター
・鈴木 英樹(株式会社ツクリエ代表取締役)
・大藤 充彦(株式会社ツクリエ取締役/ジャンプアプリ開発コンテストディレクター)
・今泉 裕美子(TCICシニアインキュベーションマネージャー)
・丸山 大輔(中小企業診断士/米国公認会計士/ TCICメンター)
・川野 正雄(TCICインキュベーションマネージャー)
※応募対象:明治大学に在籍する全学部の学部生、大学院生
2022年10月3日(月)・4日(火)・13日(木)・14日(金)個別相談会
2022年11月23日(祝)第1次選考会
2023年2月 アクセラレーションプログラム(全4回)
2023年3月15日(水)最終選考会
協力:東京コンテンツインキュベーションセンター/TCIC
明治大学大学院 経営学研究科
明治大学専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科
制作・運営協力:株式会社ツクリエ(TCIC運営受託企業)
https://www.tcic.jp/
ツクリエは事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。
起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。
https://tsucrea.com/
keiei@mics.meiji.ac.jp
担当: 若狭
E-mail:press@tsucrea.com
https://www.meiji.ac.jp/keiei/features/businesschallenge2022.html
- 開催の目的
明治大学という、最先端の科学技術から最新の人文知や実践知に至る総合的な知の拠点で学んでいる明大生の中には、理系や文系といった領域に関わらず、ビジネスを通じて実現させたい、来るべき社会のビジョンや新しい価値創造に向けたアイディアを思い描いている未来のアントレプレナー(起業家)がいます。
明治大学経営学部では、そうした明大生が「前へ!」挑戦し、明日の社会に向けて動き出す機会を提供することを目的に、今年度の秋学期にビジネスコンテストを開催します。
ツクリエは、最優秀賞の学生にメンタリングによるサポートやコワーキングスペースを提供します。また登記費用など起業に必要な費用の一部を副賞として授与します。
- ツクリエによるコンテストの制作・運営協力の内容
2. 第1次選考会及び最終選考会での審査
3. 最優秀選考者への起業支援
・1年間のコワーキングスペース提供
・1年間のメンタリング支援提供
・資金調達やアライアンス先の機会創出(起業後)
・起業後の相談窓口
*主なメンター
・鈴木 英樹(株式会社ツクリエ代表取締役)
・大藤 充彦(株式会社ツクリエ取締役/ジャンプアプリ開発コンテストディレクター)
・今泉 裕美子(TCICシニアインキュベーションマネージャー)
・丸山 大輔(中小企業診断士/米国公認会計士/ TCICメンター)
・川野 正雄(TCICインキュベーションマネージャー)
- スケジュール
※応募対象:明治大学に在籍する全学部の学部生、大学院生
2022年10月3日(月)・4日(火)・13日(木)・14日(金)個別相談会
2022年11月23日(祝)第1次選考会
2023年2月 アクセラレーションプログラム(全4回)
2023年3月15日(水)最終選考会
- 主催
協力:東京コンテンツインキュベーションセンター/TCIC
明治大学大学院 経営学研究科
明治大学専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科
制作・運営協力:株式会社ツクリエ(TCIC運営受託企業)
- 東京コンテンツインキュベーションセンターとは
https://www.tcic.jp/
- ツクリエとは
ツクリエは事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。
起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。
https://tsucrea.com/
- 本コンテストに関するお問合せ
keiei@mics.meiji.ac.jp
- 本リリースに関するお問合せ
担当: 若狭
E-mail:press@tsucrea.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像