ウィークリー ★ゲイシャまつり シーズン20

エクアドル ゲイシャ&ティピカW

サザコーヒー

2022年4月20日から販売スタート
「ウィークリー ゲイシャまつり」は、最近話題の高級「ゲイシャコーヒー」がサザコーヒー全店とオンラインショップで販売し味わえるコーヒーイベントです 。
  • 品評会3位入賞 実力のある「ラグマパタ農園」
今回ご紹介するコーヒーはエクアドル中部のラグマパタ農園のコーヒーです。
ラグマパタ農園は、2012年エクアドルのコーヒー品評会Taza Doradaで3位入賞するなど、品質の高いコーヒーを生産しています。
農園主のエンリケ・メリノ氏は、高品質なコーヒー生産を行う事で、家族だけでなく収穫や生産処理を行っている地域の仲間と共に更なる成果を出したいという目標をもっているようです。
ラグマパタ農園は、完熟チェリーのみを一つ一つ選定し、発酵過程の一貫性を保つためにチェリーを2回に分けて発酵と洗浄(ダブルファーメンテーション)を行っています。
発酵工程~洗浄~乾燥を丁寧に行い、乾燥後のコーヒーを適切に保管するなど、細心の注意を払いながら行っています。
標高は1750〜1800メートルをメインで栽培しており、ゲイシャ、ティピカのほかにブルボン、シドラ、サチモールなどを育てています。
日本でエクアドルのコーヒーはあまり見かけないコーヒーですが、肥沃な土壌とコーヒーに適した気候、農園主の努力で生まれたラグマパタ農園の「エクアドル ゲイシャ&ティピカW」をぜひお試しください。
 

 

 

 

ラグマパタ農園にてコーヒーチェリーを発酵、洗浄した後に乾燥させている様子ラグマパタ農園にてコーヒーチェリーを発酵、洗浄した後に乾燥させている様子

 

 

 

  • さわかな味わい「エクアドル ゲイシャ&ティピカW」
「エクアドル ゲイシャ&ティピカW」は、今この時期にぴったりな、フルーティーな味わいのコーヒーです。
アプリコット、レーズン、グレープのような味わいを楽しめます。レモンティーのような香りと丸みのある酸、クリーンでさわやかな印象ですがしっかりとコーヒー感も味わえます。冷めてからはパイナップルのような甘さと風味を感じます。
この機会にぜひエクアドルのコーヒーをお楽しみください。


生産国:エクアドル
農園名:ラグマパタ農園(Lugmapata)
農園主:エンリケ・メリノ氏(Enrique Merino)
エリア:パリャタンガ(Pallatanga, エクアドル中部)
品種:ゲイシャ&ティピカ
精選:ウォッシュド
標高:1,800M
 

完熟したコーヒーチェリーを一つ一つ手で摘んでいます完熟したコーヒーチェリーを一つ一つ手で摘んでいます

 

 

 

 

白く美しいコーヒーの花白く美しいコーヒーの花

 
  • 商品情報
ウィークリーゲイシャまつり#20 エクアドル ゲイシャ&ティピカW
販売価格:
・喫茶1杯 900円
・1杯どりコーヒー サザカップオン1枚 450円

取扱店舗:サザコーヒー店舗
・サザコーヒー本店(茨城県ひたちなか市)
・サザコーヒー勝田駅前店( JR常磐線/勝田駅前 )
・サザコーヒー水戸駅店( JR常磐線/水戸駅 )
・サザコーヒー水戸京成店(茨城県水戸市)
・サザコーヒー茨城大学ライブラリーカフェ(茨城大学構内)
・サザコーヒー県庁店(茨城県庁11階)
・サザコーヒー水戸芸術館店(茨城県水戸市/芸術館内)
・サザコーヒー大洗店(茨城県大洗町)
・サザコーヒーつくば駅前店(TXつくばエクスプレス/つくば駅前)
・サザコーヒーつくば LALAガーデン店(茨城県つくば市)
・サザコーヒー筑波大学アリアンサ店(筑波大学構内/カスミさん横)
・サザコーヒーエキュート品川店(JR品川駅 エキナカ)
・サザコーヒーエキュート大宮店(JR大宮駅 エキナカ)
・サザコーヒー東急二子玉川店(東急二子玉川ライズ/B1 FoodShow )
・サザコーヒーKITTE丸の内店(東京駅丸の内南口徒歩2分 KITTE丸の内1F)
・サザコーヒーエキュート新橋SL店(新橋駅 北改札 前)
・サザコーヒーオンラインショップ
  https://saza.coffee/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 サザコーヒー

18フォロワー

RSS
URL
http://www.saza.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
茨城県ひたちなか市共栄町 8-18
電話番号
029-274-1151
代表者名
鈴木太郎
上場
未上場
資本金
2560万円
設立
1942年10月