マルチチャネル決済プラットフォーム「KOMOJU」、「RubyKaigi 2025」に協賛

プログラミング言語Rubyの世界最大級の年次国際カンファレンス

株式会社DEGICA

マルチチャネル決済プラットフォーム「KOMOJU(コモジュ)」を展開する株式会社DEGICA(本社:東京都武蔵野市)は、2025年4月16日(水)〜18日(金)に愛媛県松山市で開催される、世界最大級のRuby国際カンファレンス「RubyKaigi 2025」にスポンサーとして協賛いたします。

「RubyKaigi」は、日本発のプログラミング言語「Ruby」の未来について、世界中の開発者が議論を交わす国際カンファレンスであり、毎年国内外から多数のエンジニアが参加しています。

KOMOJUの開発を担う当社のエンジニアリングチームも本イベントに参加予定です。当チームは日本語と英語を公用語とし、多国籍のメンバーで構成されており、日々グローバルな視点での開発に取り組んでいます。今回の参加を通じて、Rubyコミュニティとのさらなる交流を図り、オープンソースへの貢献およびRubyの発展に寄与してまいります。

RubyKaigi 開催概要

開催:2025年4月16日(水曜日)から18日(金曜日)

会場:愛媛県県民文化会館(〒790-0843 愛媛県松山市道後町2丁目5-1)

公式サイト:https://rubykaigi.org/2025/

 Drink up イベント開催  by KOMOJU & TWOGATE

RubyKaigiスポンサーのTwoGateとともに共同開催。

日時:2025年4月18日(金曜日)19:00-21:00 

会場: 千年和食 銀次郎(Google Map)松山市二番町3丁目7-15 3階

参加:無料

スポンサー:KOMOJU(株式会社DEGICA)、株式会社TwoGate(https://twogate.com/) 

事前登録はこちらから

https://twogate.connpass.com/event/349162/

【KOMOJUの優位性】

マルチチャネル決済プラットフォーム「KOMOJU」は、オンライン販売を行うEC事業者やオフライン販売を行う実店舗運営者向けに、統合型決済基盤の開発・運営と多彩なソリューションを提供しています。ShopifyやWixなどの主要Eコマースプラットフォームに既に決済手段として組み込まれており、多様な決済方法を簡単に一括導入できる点が大きな魅力です。また、KOMOJUのAPIを活用することで、組込型金融(エンベデッド・ファイナンス)の実現が容易です。さらに、初期費用や月額費用が無料で、売上の入金サイクルは即日、週次、月次から選べるため、柔軟な資金管理が実現できます。導入後は、日本語と英語で対応可能なカスタマーサクセスチームにより、安心・安全な運用をサポートすることも、KOMOJUが多くの企業に選ばれる理由となっています。

<最新のソリューション>

KOMOJUカード:売上金に即時アクセス可能な法人カード

リンク型決済:リンクひとつで決済を完了できる革新的なサービス

※KOMOJU「コモジュ」は、「購入モジュール」の略称です。

KOMOJU 公式サイト https://ja.komoju.com/

KOMOJU紹介資料ダウンロード https://ja.komoju.com/download/

Xで KOMOJUをフォローする https://twitter.com/komoju


すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社DEGICA

4フォロワー

RSS
URL
https://ja.komoju.com/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目14番9号 プレファス吉祥寺フロント9F
電話番号
050-6861-0240
代表者名
モモセ・ジャック・レオン
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年06月