男性育休の“その後”の課題に挑む ― 復職後の両立を支え、離職を防ぐ企業の取り組み【11/5(水)オンライン開催】

国際男性デー2025を記念した、「父親たちのリアルな声を社会に届け、共に学び、未来を描く」ためのイベント第3弾を開催

XTalent株式会社

2025年11月5日(水)、XTalent株式会社(読み:クロスタレント、本社:東京都港区、代表取締役社長:上原達也)は、父親たちのリアルな声を社会に届け、共に学び、未来を描くことを目的としたオンラインイベントシリーズ「父親クロストーク」の第3回を開催いたします(全4回)。

近年、共働き世帯の増加や男性の育休取得率の向上により、父親の家庭参画への関心は高まっています。一方で、「取るだけ育休」や復職後の両立の難しさといった新たな課題も浮き彫りになっています。

本イベントでは、男性従業員が育休から復職後もキャリアを継続しながら育児に参画できるよう支援している企業の取り組みを紹介し、参加者と共に未来の働き方について考えます。

<イベント概要>

・イベント名:「男性育休の“その後”の課題に挑む」

・開催日時:2025年11月5日(水)12:00~13:00

・主催:XTalent株式会社

・共催:Daddy Support協会、パパ育コミュ、一般社団法人Papa to Children、NPO法人ファザーリング・ジャパン

・開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)

・参加費:無料

 ◾️本イベントの見どころ

1.「男性育休の取得率向上」からの次の課題に迫る

制度はあるのに周囲の理解不足から利用できない、復職後に両立が難しい…。そんな現実があります。本イベントでは、制度を実際に機能させ、離職リスクを防ぎながら社員の活躍を後押しする企業の生の事例をご紹介します。

2. 人事のプロフェッショナルが語る、制度設計からカルチャーづくりまで

上場企業からベンチャーまで、多様なフェーズで人事を担ってきた登壇者たち。制度設計、採用・育成、カルチャー浸透まで幅広く実践してきた知見を惜しみなく共有します。

3. すぐに職場で活かせる実践的ヒント

育休前・取得中・復職後、それぞれのフェーズで必要な支援を整理。人事やマネジメント層にとって、明日から自社で取り組めるヒントを持ち帰れます。

 ◾️登壇者プロフィール

金安 洋介 氏

株式会社トラストバンク / 人財戦略部 部長

北海道出身。大学卒業後、エレクトロニクス専門商社に入社。転職を機に人事職へキャリアチェンジ。スタートアップベンチャー、上場企業を経て、2021年にトラストバンク入社。入社と同時に働き方改革に着手。人と事業に寄り添い貢献する人事でありたいと日々奮闘中。企業の人事に従事する傍ら、キャリアコンサルタントとしても活動。

共働き、2児の父。

千葉 直子 氏

株式会社TRUSTDOCK / 執行役員 CHRO

金融機関に入社後、学生時代に参加した経済産業省支援の起業独立支援プロジェクトの縁で、2008年株式会社ガイアックスに入社。新卒採用や中途採用、新入社員研修の企画から制度企画、採用広報、総務部門の統括を担当。2014年クックパッド株式会社に入社し、採用、人材育成、人事制度設計等を担う。2017年からフリーランスとして、人事向けコンサルティングサービスを始め、2019年からTRUSTDOCKの採用活動の支援を開始。2021年に入社後は、人事マネージャとして、採用活動から労務、人事企画業務まで人事領域全般を担う。2023年1月執行役員に就任。

下村 佳世 氏

DIGGLE株式会社 HRチーム

新卒で金融系ベンチャー企業に入社し、営業を経て人事として新卒・中途採用を経験。その後人材系企業を経て、テテマーチ株式会社の創業時に参画し、HRゼネラルマネージャーとして採用や人事制度・カルチャーづくりなどを経験。

2023年6月にDIGGLE株式会社に一人目HRとして参画。採用や人事制度の企画運用、カルチャー浸透施策の実施、マネジメント強化など急成長ベンチャーに必要な組織づくりに広く携わっています。

 ◾️イベント詳細&お申し込みについて

下記Peatixページより、お申し込みください。

https://xtalent20251105.peatix.com/

 ◾️シリーズ全体について

本イベントは、国際男性デー(11月19日)に向けた全4回シリーズ「父親クロストーク」の一環です。

第1回「働くパパの“リアル”が集結!令和の父親から見た課題とこれから」

開催日時:10/8(水)12:00~13:00

▶詳細&お申し込みはこちら

第2回「我が子の中学受験どうする?父親の関わり方」

開催日時:10/22(水)12:00~13:00

▶詳細&お申し込みはこちら

第3回「男性育休の“その後”を支える企業の挑戦」

開催日時:11/5(水)12:00~13:00

▶詳細&お申し込みはこちら

第4回「40代からの人生再設計『父親たちのミッドライフクライシス』」

開催日時:11/19(水)21:00~22:00

▶詳細&お申し込みはこちら


【withworkとは】

共働き・子育て世代の「キャリアとライフをトレードオフにしない」働き方を支援する転職サービスです。成長中のスタートアップからメガベンチャー、上場企業まで、働きがいがあり、かつ柔軟な働き方を積極的に導入している企業の求人を厳選してご紹介しています。

https://withwork.com/

【XTalentについて】

会社名:XTalent株式会社(https://xtalent.co.jp/

所在地:〒106-0047 東京都港区南麻布3丁目20‐1 Daiwa麻布テラス5F

代表者:上原 達也

設立:2019年7月

関連会社:XTech株式会社

採用情報:https://xtalent.co.jp/recruit/

【 取材等のお問い合わせ 】

メールアドレス:pr@xtalent.co.jp

担当者名:大野、増本

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://xtalent.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南麻布3丁目20‐1 Daiwa麻布テラス5F
電話番号
050-1791-1779
代表者名
上原 達也
上場
未上場
資本金
919万円
設立
2019年07月