宇宙環境利用について研究者が語るイベント「宇宙実験が拓くライフサイエンスの最前線 ─魅力と社会実装への軌道を語る─」を8月19日(月)に開催

アカデミアとビジネス、両領域に欠かせない宇宙環境利用についてディスカッション

株式会社デジタルブラスト

小型ライフサイエンス実験装置の開発や宇宙産業の活性化・新事業創出をサポートする株式会社DigitalBlast(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:堀口 真吾、以下DigitalBlast)は、2030年の国際宇宙ステーション(ISS)退役後の宇宙ビジネス・宇宙開発を見据えた書籍『スペース・トランスフォーメーション 人類の生存圏が拡大する時代に向けて』(総合法令出版)の出版を記念し、2024年8月19日(月)に、宇宙ビジネス共創拠点X-NIHONBASHIにおいて「宇宙実験が拓くライフサイエンスの最前線 ─魅力と社会実装への軌道を語る─」を開催することをお知らせいたします。

トークイベント参加登録ページ

URL:https://digitalblast-seminar202408.peatix.com/

■イベント趣旨

宇宙ビジネス市場は2024年までに120兆円規模になると予測されており、近年、民間企業の参入が加速しています。2030年には国際宇宙ステーション(以下ISS)の退役が予定されており、地球低軌道(LEO)での活動は民間へ移行していく流れとなっています。また。宇宙という新領域ではアカデミアの研究も必要であり、特に人が宇宙で活動する際にはライフサイエンス系の実験を進めることが不可欠です。

このように宇宙ビジネスが盛り上がり、宇宙におけるアカデミアの研究も求められる中、DigitalBlastは、宇宙開発や宇宙ビジネスの歴史と現状を解説するとともに、研究開発領域におけるアカデミアの重要性などを解説する、『スペース・トランスフォーメーション 人類の生存圏が拡大する時代に向けて』(総合法令出版)を2024年7月上旬に出版いたしました。これを記念して、8月19日(月)にトークイベントを開催いたします。

本イベント内では、本書中の対談パートにもご参加いただいた、東京大学医科学研究所の谷口 英樹教授をパネリスト、宇宙キャスターとして活躍する榎本 麗美氏をモデレーターに迎え、著者である堀口 真吾と共に、宇宙環境利用についてパネルディスカッションを行います。

パネルディスカッションでは、宇宙の微小重力環境を利用した再生医学研究や研究成果の社会実装をはじめ、書籍内には収まりきらなかったエピソードも存分に語っていただく予定です。ISS上で再生医学研究を行った実績を持つ研究者と、宇宙ビジネスの最前線に立つベンチャー経営者のディスカッションは、きっと多くの皆様が宇宙の視点から物事を考え、行動する一助になるでしょう。

パネルディスカッション後には懇親会も開催し、宇宙環境利用へ関心を持つ、多種多様な参加者と交流いただけます。この機会にぜひご参加ください。

■イベント概要

名  称                  宇宙実験が拓くライフサイエンスの最前線 ─魅力と社会実装への軌道を語る─

日  時                  2024年8月19日(月) 18時00分~20時00分

会  場                  X-NIHONBASHI TOWER

                             〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー7階

主  催                  株式会社DigitalBlast

協  力                  総合法令出版株式会社 / 株式会社DigitalBlast Consulting

参加方法                  Peatixによる事前登録制(無料)

■登壇者紹介

パネリスト 谷口 英樹 東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター長・再生医学分野 教授

1989年筑波大学医学専門学群卒業。1997年筑波大学臨床医学系講師・外科(消化器)。2002年横浜市立大学医学部教授・臓器再生医学。専門領域は再生医学・幹細胞生物学・移植外科学。日本臓器保存生物医学会理事、日本再生医療学会理事、日本移植学会評議員などを務める。2014年ベルツ賞を受賞。2018年7月より東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター 再生医学分野教授(現職)、2019年4月より東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター センター長(現職)。

パネリスト 堀口 真吾 株式会社DigitalBlast代表取締役CEO

野村総合研究所、日本総合研究所等にて、主にデジタルテクノロジーを活用した新規事業開発、マーケティング戦略の立案・実行、デジタル戦略立案・実行に従事。特に金融、ハイテク・通信、宇宙を専門とする。2018年に宇宙ビジネスコンサルティングを展開するDigitalBlastを創業。現在、企業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)や宇宙ビジネスコンサルティングを行うDigitalBlast Consultingの代表も務め、宇宙利用の拡大を目指している。

モデレーター 榎本 麗美 宇宙キャスター® / J-SPARCナビゲーター / 一般社団法人そらビ代表理事 / 日本宇宙少年団 東京日本橋分団長

理工学部バイオサイエンス学科卒業後、西日本放送アナウンス部へ入社。2007年フリーアナウンサーとして活動。2019年から宇宙キャスター®として、「Crew Dragon宇宙へ」など多くの宇宙番組を企画し放送。2020年、JAXA研究開発プログラム「J-SPARCナビゲーター」就任。宇宙関連の活動が評価され「日テレAWARDS2022」にてバリュアブル・パートナー賞を受賞。また、JAXAや民間企業主催イベント・番組出演のほか、自ら宇宙イベントを企画・主催。2021年には宇宙飛行士選抜試験の受験者を対象とした「めざせ!未来の宇宙飛行士講座」を開講し、生徒2名が選抜試験でセミファイナリストに。現在は、子ども達の宇宙教育の場「YAC東京日本橋分団」を立ち上げ、宇宙時代に活躍できる次世代育成に尽力。テレビ東京「おはスタ」にて「宇宙のおねえさん」として出演中。

■書籍概要

著 者                      堀口 真吾(株式会社DigitalBlast 代表取締役CEO)

価 格                      1,500円+10%税

発行日                      2024年7月上旬

仕 様                      四六判、240ページ

発 行                      総合法令出版

ISBN                        9784862809568

Amazon                   https://www.amazon.co.jp/dp/4862809561

■株式会社DigitalBlast(デジタルブラスト)について

国際宇宙ステーションでの活動実績にみられるように、重力の制約を受けず自然対流や沈殿などの現象を排除できる軌道上では、効率的かつ高品質な材料や創薬研究、バイオプリント臓器や光ファイバーケーブル、半導体製造などが可能であることが知られています。

弊社では、このような特徴を活かした地球軌道上での研究開発、材料開発、創薬、製造などを実現する軌道上R&D / 製造プラットフォーム事業を展開しています。さらに、宇宙環境や他の惑星(月、火星等)に人類が住める環境(テラフォーミング事業)の開発を推進しています。

DigitalBlastは、“宇宙に価値を”提供するため、常に挑戦し、宇宙産業の変革を実現していきます。

会社名:株式会社DigitalBlast(英文表記:DigitalBlast, Inc.)

所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング19階

代表者:代表取締役CEO 堀口真吾

設立:2018年12月

ホームページ:https://digitalblast.co.jp/

事業内容:宇宙開発事業

関係会社:株式会社DigitalBlast Consulting

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


キーワード
宇宙
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社DigitalBlast

27フォロワー

RSS
URL
http://www.digitalblast.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-105 1-105 神保町三井ビルディング19階
電話番号
-
代表者名
堀口真吾
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年12月