不動の大人気パンダから今話題の注目パンダまで、中国人気パンダたちが勢ぞろい!年内最後の「大パンダ展」を開催!
出版で日本と世界をつなぐ出版事業を展開している行知学園株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:楊 舸 出版事業HP:https://www.coach-pub.jp、ECサイト:https://coach-books.square.site)は、11月8日〜10日の3日間、JMFビル高田馬場にて「大パンダ展」(入場無料)を開催いたします。

中国で人気のパンダをテーマに、パンダづくしのイベントを開催いたします。
写真展では、「シャンシャン」や「フーバオ」、希少なチョコレート色の毛並みでのパンダ「チーザイ」のほか、「ベイチェン」や「シャオチージー」、「フェイホン」など、まだ日本ではあまり知られていないパンダたちの写真も一堂に展示します。
また、今回もXiangmaru氏の協力のもと、最新映像の上映会を開催し、現地のパンダたちの様子をお届けします。
物販エリアでは、本イベント用に制作したパンダのブランケット(数量限定)やシャンシャンのグッズを販売いたします。また、「パンダプラネット」や「毎週シャンシャン」、「キッチュ」の人気パンダグッズも勢ぞろい。
さらに、ワークショップでは毎回好評の「四川講座」や「トレカケースデコ」など、子どもから大人まで楽しめるワークショップも開催します。
会場内には、シャンシャンやチーザイの等身大パネルの撮影スポットを用意。ハズレなしのパンダグッズ抽選会も実施いたします。
年内最後の大パンダ展を、ぜひ会場で存分にお楽しみください。
■写真展 ※参加無料
日本のアイドルパンダ「シャンシャン」や韓国生まれの「フーバオ」、チョコレート色の毛並みで話題の希少なパンダ「チーザイ」のほか、まん丸の顔が愛らしい「ベイチェン」(成都パンダ基地)、アメリカ生まれの「シャオチージー」(臥龍パンダ基地)、そして全身真っ黒な姿が印象的な1歳の「フェイホン」(臥龍パンダ基地)など、個性豊かなパンダたちの写真をパネル展示いたします。
■上映会 ※参加無料
今回もXiangmaru氏の協力のもと、工事を経て新しく生まれ変わったシャンシャン邸の庭や、9月に都江堰楽園パンダ基地で開催された合同誕生日会の様子を、特別映像として上映します。現地の空気や臨場感をそのままに、パンダたちのいきいきとした姿をお楽しみいただけます。
■上映日:11月8日(土)、9日(日) ■上映時間: 15:00~/17:00~
■物販

パンダをモチーフにした多彩なグッズが並ぶ物販エリアも、見どころのひとつです。
今回の注目は、本イベントのために制作した数量限定のブランケット。シャンシャン、フーバオ、チーザイ、ベイチェン、シャオチージー、フェイホンが勢ぞろいした、ファン必見の特別アイテムです。
さらに、シャンシャン関連グッズをはじめ、ぬいぐるみや写真入りグッズで人気の「パンダプラネッツ」、レトロなイラストが魅力の「キッチュ」、パンダを捉えた写真が魅力「毎週シャンシャン」など、人気ブランドの商品も多数登場します。
パンダ雑貨を豊富に取り揃えた心なごむショッピング空間をお楽しみください。

パンダプラネット
パンダプラネットは、中国のパンダたちと日本をつなぐ架け橋を目指しています。
選りすぐりの写真を使用した雑貨やオリジナルグッズ、こだわりの輸入グッズなどを取り扱っています。
パンダの魅力を発信し、みなさまの心くすぐるグッズもお届けします。

KITSCH (キッチュ)
根強いファンが多いイラストレーター・ワタナベマキコの雑貨ブランド。
パンダとキッチュでレトロなかわいい中華モチーフのイラストを様々な雑貨商品に展開しています。
今回も、新作含めてさまざまなアイテムをお届けします。
ALL YOU NEED IS PANDA!!
■ワークショップ
イベント期間中、来場の皆様により楽しんでいただけるよう、2つのワークショップをご用意しました。持ち物は必要ありません。参加をご希望の方は、事前に以下のURLからご予約のうえ、ぜひお気軽にご参加ください。
① シャンシャンの住む四川の言葉、四川語入門レッスン

毎回好評な「四川語入門レッスン」を、今回も開催します!
シャンシャンやフーバオが暮らす中国・四川省では、標準中国語(普通話)とは少し異なる「四川語」が日常的に使われています。
パンダたちが現地でどんなふうに話しかけられているのか、気になりませんか? 初心者の方でも安心してご参加いただける内容です。
② 世界に1つのトレカケースを作る、トレカケースデコ体験!

6種類の人気パンダ(シャンシャン、フーバオ、チーザイ、ベイチェン、シャオチージー、フェイホン)のオリジナル写真を使った、トレーディングカードケースをデコレーションするワークショップを開催します。
推しパンダといつも一緒にいられる! トレカケースデコで、あなただけのオリジナルアイテムを作りましょう。
◾️開催概要
「注目の中国パンダ勢ぞろい! 大パンダ展」
【会 期】2025年11月8日(土)~11月10日(月)
【観覧時間】11:00~19:00 ※ただし、10日は17:00まで
【会 場】JMFビル高田馬場2F
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-13-2
【お問合せ】行知学園株式会社 新規事業部
TEL:03-5937-2809 (平日 10:00~17:30)
【特設サイト】https://www.coach-pub.jp/books/feature-article/007
【ワークショップチケット購入サイト】https://coach-books.square.site/shop/c/RZ6EPJ2GE7CZRI7NYY3G6YUU
【X(旧 Twitter)】https://x.com/coachbooks41
【Instagram】https://www.instagram.com/coach_books_/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像