プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Lazuli株式会社
会社概要

Lazuli、生成AIをテーマに小売・製造業界向けのセミナーをクラスメソッドと共催で実施

ネスレ日本常務執行役員島川氏、クラスメソッド代表取締役横田氏をお招きし、登壇企業の生成AI活用戦略や国内外の事例についてご紹介します。

Lazuli株式会社

AI技術を活用したクラウド型商品マスタ「Lazuli PDP」の開発・提供を行うLazuli株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:萩原 静厳、以下Lazuli)は、AWSをはじめ、データ分析、モバイル、IoT、AI/機械学習等の分野で企業向け技術支援を行っているクラスメソッド株式会社(本社所在地:東京都港区、代表取締役:横田 聡、以下クラスメソッド)と共催でセミナーを実施します。同セミナーは、7月30日(火)に小売業界、製造業界に向けて「トレンドで終わらせない。小売・製造業界における生成AI活用戦略。」と題して、3部構成で行います。

最先端テクノロジーの台頭である生成AIは生産性・品質を向上させる切り札として活用への期待が高まっており、ビジネスモデルの変革や企業の業務改善にも大きな影響を与えています。こうした中、Lazuliとクラスメソッドが共催するセミナーでは、小売業と製造業界のマーケティング、EC、DX推進の責任者および業務遂行をされる方を対象に、今後、各業界において、生産性や品質を向上させるために生成AIをどのように活用し、自社のビジネスに組み込むか、また今後生成AIはどのように業界を変革していくかについて、国内・海外の先進事例をもとに解説します。

全3部構成となっている本セミナーは、第1部では「生成AIの潮流と流通業にもたらす未来とは」と題し、クラスメソッドの代表取締役 横田 聡氏が講演します。第2部では、ネスレ日本株式会社 常務執行役員 島川 基氏が登壇し、ネスレ日本の生成AI活用戦略について、国内外の事例を含めご紹介いただきます。また、第3部では、「海外企業の事例から見る、AI活用トレンド。」をテーマに、Lazuliのアドバイザーでもある株式会社顧客時間 共同CEO代表取締役 奥谷 孝司氏とLazuli代表 萩原が対談します。

本セミナーの参加費用は無料で、事前申込み制(URL:https://lazuli.ninja/event/240730_generative_ai/ )となっています。

なお、本セミナーの概要は別紙の通りです。

<Lazuliについて>

Lazuliは2020年7月に設立されたスタートアップです。高度なAI技術を駆使し、DXやEC、マーケティングの担当者など、ビジネスに関わる誰もが世界中の商品情報を利用できるSaaSの開発と提供を進めています。商品が製造、流通、販売される中で、企業間、あるいは企業内においても、商品に関するデータはスムーズに同期されていないのが現状です。これが製造業や小売企業におけるDX推進を阻害している大きな要因の1つと考えています。Lazuliはこれを解決すべく、ビジネスに携わる人々が容易に商品の情報にアクセスできるクラウド型商品マスタ「Lazuli PDP」を開発・提供しています。

Lazuli株式会社ロゴ

<クラスメソッドについて>
クラスメソッド株式会社はAWSをはじめ、データ分析、モバイル、IoT、AI/機械学習等の分野で企業向け技術支援を行っています。AWS支援では2015年から継続して最上位パートナーに認定され、国内の最優秀パートナーを表彰する「AWSサービスパートナー オブ ザ イヤー」を3度受賞。2022年にはグローバル最優秀パートナーとして「SI Partners of the Year」を受賞、翌23年にもファイナリストとなり、名実ともに世界トップクラスのAWSパートナーです。

クラスメソッド株式会社ロゴ

※「Lazuli」とそのロゴ、記載されている製品・サービス名などは、Lazuliの商標・登録商標です。無断複写・転載を禁じます。

<開催概要> 

セミナータイトル:「トレンドで終わらせない。小売・製造業界における生成AI活用戦略。」

開催日     :2024年7月30日(火)15:00-18:00

開催場所    :クラスメソッド株式会社日比谷本社オフィス(東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階)

開催内容    :

時間

題目

登壇者

15:00〜15:05

挨拶

Lazuli株式会社

代表取締役 萩原 静厳

15:05〜15:35

第一部:

生成AIの潮流と流通業にもたらす未来とは

クラスメソッド株式会社

代表取締役 横田 聡

15:35〜15:50

休憩

15:50〜16:30

第二部:

国内外の事例から学ぶ。

~ネスレ日本の生成AI活用戦略とは~

ネスレ日本株式会社

常務執行役員

デジタル&Eコマース本部長

兼 デジタル&Eコマース本部

新規ビジネス開発部長 島川 基

16:30〜16:45

休憩

16:45〜17:20

第三部:

海外企業の事例から見る、AI活用トレンド。

株式会社顧客時間

共同CEO代表取締役 奥谷 孝司

Lazuli株式会社

代表取締役 萩原 静厳

17:20〜17:40

クロージング/サービス紹介

クラスメソッド株式会社

執行役員 濱野 幸介

Lazuli株式会社

代表取締役 萩原 静厳

 参加方法:下記URLよりお申し込みください。

(URL: https://lazuli.ninja/event/240730_generative_ai/ )

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://lazuli.ninja/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Lazuli株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://lazuli.ninja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内2丁目5−1 丸の内二丁目ビル 7F
電話番号
-
代表者名
萩原 静厳
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2020年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード