プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人 ミクニ学園
会社概要

【大阪文化服装学院】スーパーデザイナー学科の現役学生ブランドが躍動!高感度なセレクトショップ3店舗からオファーを受け9名がマイブランドを販売!

ニューヨークコレクション参加ブランド「KIYOKA HASE」やロンドンでランウェイデビュー予定の「AYUMU YAMAMURA」も商品を販売

大阪文化服装学院

デザイナーおよびファッション⼈材を育成する⼤阪⽂化服装学院(以降OIF、学校法人ミクニ学園 理事長:豊田晃敏 所在地:大阪市淀川区三国本町)の最高峰学科であるスーパーデザイナー学科3・4年生による学生ブランドが、高感度なセレクトショップ3店舗 「ガラージュ D.エディット(梅田)」「11747391(心斎橋)」「loop(芦屋)」よりオファーを受け、6・7月の2か月間、オリジナル商品を販売することとなりました。 


OIFスーパーデザイナー学科は2008年の設立以来、学生一人一人が在学中より2年間個人ブランドを立ち上げ運営するというオンリーワンのカリキュラムと際立ったクリエイションレベルの高さで各方面からの大きな注目を集めています。そのような中、本年度のコレクションが高感度なセレクトショップのバイヤーの目に留まり、6月より9名の学生ブランドが3店舗で販売されることとなりました。

OIFならではの自由な発想と高いクリエイティビティを兼ね備えた学生ブランドを、ぜひこの機会にご高覧ください。

【セレクトショップでの販売概要】

GARAGE D.EDIT(大阪市北区角田町7-10 阪急メンズ大阪 5F)

販売期間:6/5(水)~ 6/11(火)

最先端ファッションを独自に編集し提案する阪急メンズのセレクトショップ。

「世界最先端の突き抜けた先進性価値を追求する」をテーマに様々なテイスト、グレード、生産背景の商品がミックスされた空間。

時代を超えて愛される「マスターピース」約20ブランドをセレクト。

https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/shop/?cid=mss_grg

[販売される学生ブランド]

KANTA BY KANTA INOUE

KIYOKA HASE

YOSUKE HAGA

AYUMU YAMAMURA(展示のみ)

halu by Haruka Yamasaki(展示のみ)

OTOWA SHIRAKUSA(展示のみ)

11747391(大阪市中央区西心斎橋1-5-25ジネスビル2F,3F)

期間:6/15(土)〜 7月末 *6/22(土)23(日) 受注会開催

インポートブランドを中心としたセレクトアイテムと古着をミックスすることで、ジャンルレスなスタイルを提案。その時々で良いと思う古着を年代問わず取り入れ、既成概念に囚われない新しい価値観を体験してもらうことを意識したセレクトショップ。

https://11747391.net/

[販売される学生ブランド]

AICHAN BY AI TOYODA

AYUMU YAMAMURA

HARURU SASAKI

KANTA BY KANTA INOUE

KIYOKA HASE

MARI ENOMOTO

YOSUKE HAGA

loop(兵庫県芦屋市大桝町3-18)

販売期間:6/1(土)~ 6/14(金)

https://l--o--o--p.com/

[販売される学生ブランド]

6/1(土)〜 6/7(金)

HARURU SASAKI

KIYOKA HASE

MARI ENOMOTO

6/8(土)〜 6/14(金)

AICHAN BY AI TOYODA

AKIRA OKANIWA

AMI TAKAYANAGI

【学生ブランド紹介】

AICHAN BY AI TOYODA(@aichan___official

「NEW ENERGY」のインキュベーションプロジェクト「EMERGING」に選出 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000081590.html

AKIRA OKANIWA(@akiraokaniwa

AMI TAKAYANAGI(@ami_takayanagi___

AYUMU YAMAMURA(@ayumu___yamamura

「Graduate Fashion Week in LONDON」出展

HARURU SASAKI(@haruru__sasaki__

KANTA BY KANTA INOUE(@kantabykantainoue

「NEW ENERGY」のインキュベーションプロジェクト「EMERGING」に選出 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000081590.html

KIYOKA HASE(@kiyokahase

「ASIA FASHION COLLECTION 11th」グランプリ。「ニューヨークファッションウィーク 2024A/W」出場 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000081590.html

MARI ENOMOTO(@marienomoto_

「ASIA FASHION COLLECTION 11th」ファイナリスト https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000081590.html

YOSUKE HAGA(@yousuke_haga

halu by Haruka Yamasaki(@halu_official._)*展示のみ

OTOWA SHIRAKUSA(@otowa_shirakusa) *展示のみ

【各セレクトショップからのコメント】

男心をくすぐるディテールや、機能性、そしてストーリーあるコンセプトなど非常に高い完成度と独自のメッセージ性が見る方に強いインパクトを与える力があると感じました。

また、阪急メンズの品揃えのニューネクストとして、期待感も持てました。

新たな挑戦に向け、今回の取組を通じて、色々な”バランス感覚”を養ってもらい、更なるスキルアップのお手伝いができればと思っております。

阪急メンズ大阪

紳士モード・コンテンポラリー・本店紳士営業部

ガラージュ・クリエーター担当

坂東 圭祐

毎年、非常に高いクオリティーの作品ばかりで、お客様からも学生の作品とは思えないという意見を多くいただいております。学生さん達のエネルギーある作品を直に見ることができ、お店としても私個人としましてもとても良い刺激をいただいております。これからも若い学生さんやブランドに作品を披露できる機会を増やしていき、ファッションを盛り上げる一端を担えればと思っております。

11747391 マネージャー

馬込 有希

今回のイベントも大阪文化服装学院の学生だった元スタッフとの縁から生まれました。卒業生が残した物を在学生が受け取るといったloopだと思います。

自分の世界観を全て作品に落とし込む生徒、少し消費者目線にも視線を変えて作品に落とし込む生徒。是非チャンスを物にして欲しいです。

loop オーナー

日髙啓希

本学科では、毎年、東京や大阪で展示会を開催しバイヤーやメディアにブランドをPRするとともに、国内外のコンテストやコレクションに積極的に参加し、その存在感を示してきました。

アジアの新人デザイナーを発掘するグローバルコンテスト「Asia Fashion Collection」(バンタン・パルコ主催)では、2023年度に2ブランドが同時にグランプリを獲得するなど、これまで6ブランドがグランプリ(2018・2021・2023)を受賞しニューヨークファッションウィークへの参加を実現しています。(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000081590.html

2024年2月には、東京・新宿で開催された合同展示会「NEW ENERGY」のクリエイター発掘・育成プロジェクト「EMERGING」にて、選出全8ブランド中 4ブランドをスーパーデザイナー学科の学生ブランドが占める(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000081590.html)など、学生の域を超えたクリエイションに、各方面のステークホルダーの皆様より高い評価を受けています。

■「スーパーデザイナー学科」とは

世界に通じるトップデザイナーを養成する4年制の特別学科。3年次からは自身のブランドを持ち、2年間活動するオンリーワンの教育プログラムを実施。在学中より、セレクトショップでの取り扱いやタレント・アーティストへの衣装リースなど、積極的にブランド活動を行っています。3年次には、イタリア・ポリモーダ校へ短期留学するなど、ヨーロッパのデザイン教育メソッドをベースとしており、作品1点ではなく、つねにコレクションで世界観を表現します。国内外でのコンテストでの実績も高く、業界から高い評価を受けています。

■大阪文化服装学院(OIF)

創立77年の歴史を持つ、西日本最大級のファッション専門学校。「ファッションで社会に貢献する」という経営方針のもと、近年は海外のファッションスクールとの連携を高め、国際的に活躍できる人材の育成に注力。また、世界的にDXへのニーズが高まるなか、デジタルコンテンツへの投資も積極的に行い、「国際感覚」と「デジタルスキル」を融合し、新たな価値を生み出す創造力を養成している。「日本で最も高い成果をあげ、アジアを牽引する発信力を持ち、世界から信頼されるファッション教育機関であり続ける」ことをビジョンに掲げている。

2024年に発表された、繊研新聞主催「第1回ファッションスクールアワード」では「準大賞」に選出。全国2位(西日本1位)にランキングされている。

学校法人ミクニ学園 大阪文化服装学院

所在地:大阪市淀川区三国本町3丁目35-8

理事長:豊田 晃敏

TEL:06-6392-4371 / FAX:06-6391-5600

■この件での取材・お問合せは以下まで    

大阪文化服装学院

経営企画本部:加藤 圭太、IR・広報課:齋藤 佳孝

TEL:06-6392-4371 / FAX:06-6391-5600

e-mail:  ir_oif@osaka-bunka.com

すべての画像


種類
その他
位置情報
大阪府大阪市店舗・民間施設大阪府淀川区公共施設・公共交通機関大阪府中央区店舗・民間施設兵庫県芦屋市店舗・民間施設
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人 ミクニ学園

3フォロワー

RSS
URL
https://www.osaka-bunka.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府大阪市淀川区三国本町3-35-8
電話番号
06-6392-4371
代表者名
豊田 晃敏
上場
未上場
資本金
28億6814万円
設立
1946年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード