IDOM、企業版ふるさと納税を活用し環境配慮型モビリティを地方自治体へ寄附 ― 寄附先自治体の公募を開始

株式会社カルティブ

株式会社カルティブ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:池田 清、以下「カルティブ」)は、運営する企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」にて、株式会社IDOM(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 羽鳥 由宇介、以下「IDOM」)が、地球温暖化の深刻化を受けた取組として、企業版ふるさと納税を活用し、温室効果ガス(CO2 等)排出量の削減効果が高い車両を地方公共団体の公用車及び福祉車両として寄付するプロジェクトを開始します。

本取組は、環境配慮型のモビリティを地域の選択肢として普及させ、企業と自治体が連携して持続可能な社会の実現に貢献する「循環型社会応援プロジェクト」の一環として実施され、寄附先となる自治体の公募も同時に行われます。

プロジェクト実施背景

全国の地方公共団体とお話しをする中で、地方公共団体で利用している公用車の中には、発

売から約30 年が経過している車両を利用しているケースがあることがわかりました。

 

30 年前のモデルの燃費(一例)は以下の表となります。

現在のカタログスペックの燃費で1 リットルあたり10km 以上の差があり、実際には経年

劣化などでさらに燃費の差が生まれていることも想定されます。

参考)30年前発売モデルと最新ハイブリッドモデルの燃費比較

1994年時点モデル(km/ℓ)

最新ハイブリッドモデル(km/ℓ)

車種A

15.2

28.3

車種B

8.5

19.1

車種C

9.7

19.7

※IDOM調べ、複数グレードの燃費より平均値を計算

募集要項

IDOMでは、温室効果ガス(CO2 等)排出量の削減効果が高い車両の活用を通じた低炭素社

会の実現にご賛同いただける全国の地方公共団体に対し、環境に配慮したHV(ハイブリッ

ド自動車)を中心とした中古車を寄附いたします。

寄附内容

HV(ハイブリッド自動車)を中心とした環境に配慮した中古車:1団体あたり数台を想定

想定寄付額

1億円程度

募集対象

全国の地方公共団体

募集条件

環境に関する取り組みを実施していること

募集期間

2025年10月21日(火)~11月7日(金)

応募方法

寄付相談速報※により通知

選定方法

応募多数の場合は、選考の上、決定させていただきます

※本公募はカルティブの運営する企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」を活用いたします。寄付相談速報は、riverサービスの契約及び登録済みの地方公共団体の担当職員に通知されます。riverの利用に関しましては、下記のriver事務局にお問い合わせください。

この取り組みは、令和3年10月22日に閣議決定された「地球温暖化対策計画」で示されている、温室効果ガス排出削減に向けた具体的な取り組みの一つである「環境負荷がより少ない移動手段の選択」や「エネルギー効率に優れる次世代車(EV、FCV、PHEV、ハイブリッド自動車(HV)等)の普及拡大の推進」に寄与する活動となります。


【riverに関する問合せ】

 ■river事務局

https://cms.cpriver.jp/contact

 


【本プロジェクトに関する問合せ】

■株式会社IDOM

広報セクション

メールアドレス:pr@glv.co.jp

株式会社IDOM 会社概要


株式会社IDOM

代表取締役社長:羽鳥 由宇介

上場市場:東京証券取引所 プライム市場(証券コード 7599)

設立:1994年

本社所在地:〒100-7026 東京都千代田区丸の内二丁目7-2 JPタワー26階


<関連ニュースリリース>

2024年10月18日 

IDOMが「企業版ふるさと納税の寄付先自治体」を公募!「環境配慮型モビリティを届けるプロジェクトを開始!

https://www.value-press.com/pressrelease/345576

2025年3月

IDOM、企業版ふるさと納税を活用し16自治体へ寄附 ー 環境配慮型モビリティ普及を推進

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000112121.html

<企ふるオンライン内 寄付企業紹介ページ>

https://kifuru.jp/supporter/381/





企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」

サービスサイト:https://cpriver.jp/

株式会社カルティブが提供する、企業版ふるさと納税を核とした地域活性化のための知恵を集めたプラットフォームです。

企業版ふるさと納税を通じて、地域と企業を繋ぎ、地方創生を通じて、一人でも多くの人が、継続的に幸せに暮らせる社会づくりを目指しています。

オンライン企業版ふるさと納税寄付ポータルサイト「企ふるオンライン」

サービスサイトURL: https://kifuru.jp/

「企ふるオンライン」は、オンライン企業版ふるさと納税寄付ポータルサイトです。

全国の寄付プロジェクトを探し、オンラインで寄付することができます。

会社概要

企業版ふるさと納税支援事業「river(リバー)」「企ふるオンライン」など自社サービスや自治体及び企業支援を中心に「地域」「教育」「文化」を事業の柱として行っております。

株式会社カルティブ

https://www.cultive.co.jp/
代表取締役:池田 清

設立 :2014年10月

本社所在地:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目19−12 スカイビル 19F

事業内容 :

地域の問題解決支援

経営戦略支援

情報発信支援

事業立案及び運営支援

WEB及びシステム構築

人材教育支援

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社カルティブ

0フォロワー

RSS
URL
https://cultive.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市西区高島 2-19-12 スカイビル19F
電話番号
045-442-3874
代表者名
池田 清
上場
未上場
資本金
2010万円
設立
2014年10月