手描きのパズルプラットフォーマー『As I Began to Dream』で主人公リリーと一緒に、喪失と向き合う旅にでかけましょう。2025年11月20日、ついに世界リリース決定!
どこか懐かしく、どこか切ない世界を探索しながら、リリーの記憶の断片を集め、この不思議な「狭間」へ導いた真実を見つけ出し、彼女の心の平穏と受容にたどり着く手助けをしてあげてください。

シンガポール — 2025年11月3日 — インドネシアのデベロッパー Strayflux と、シンガポールのパブリッシャー Soft Source は、手描きで描かれた感動的なパズルプラットフォーマー
『As I Began to Dream』を、2025年11月20日に全世界で発売することを発表しました。
『As I Began to Dream』について
『As I Began to Dream』は、若い少女が不思議な夢の世界を旅する物語を描いた、美しく手描きで彩られたパズルプラットフォーマーです。

本作は「悲嘆の5段階(否認・怒り・駆け引き・抑うつ・受容)」に着想を得ており、各ステージは主人公リリーが喪失を受け入れていく過程を象徴しています。
否認(Denial):暖かく、どこか懐かしい世界。
怒り(Anger):激しい風が吹き荒れる砂漠。
駆け引き(Bargaining):奇妙で計算的な空間。
抑うつ(Depression):圧倒的な暗さに包まれた世界。
受容(Acceptance):長く険しい旅路の果てに、光と希望が待っています。

プレイヤーは夢のような各世界を探索しながら、リリーの記憶の断片を集め、彼女をこの不思議な「狭間」へ導いた真実を見つけ出し、最終的に彼女が心の平穏と受容にたどり着く手助けをします。

リリース情報
『As I Began to Dream』は、Steam、Epic Games Store、および Nintendo Switch eショップ にて、2025年11月20日発売予定です。

触感的なパズルプラットフォーミング
本作の特徴は、プレイヤーが環境のブロックを「入れ替え」「回転」「移動」させながら進む、独自のパズルメカニクスにあります。
物理演算を活かした仕掛けに加え、ポータル、敵、トラップといった要素も組み合わさり、戦略的かつ直感的なプレイが楽しめます。難しすぎることなく、常に考える楽しさを提供してくれる設計です。

手描きで彩られたビジュアル
物語は「子どもの視点」から描かれており、『As I Began to Dream』のアートやビジュアルは、子ども向け絵本から大きな影響を受けています。
広大で夢のような世界は、子どもの無邪気な好奇心と想像力に満ちており、まるで幼い頃にお気に入りの絵本を開いたときのような、温かく希望に満ちた感覚を呼び起こします。

オリジナル・サウンドトラック
音楽はインドネシアの作曲家 JabFina による完全オリジナル。
全37曲以上で構成された穏やかでどこか切ないサウンドトラックが、リリーが旅する夢の世界へとプレイヤーを深く引き込みます。


Strayfluxについて
Strayflux は、インドネシアを拠点とする12名のインディーゲームスタジオです。
”私たちは2019年から共に創作活動を続けており、「自分たちの夢を信じ、ゲームづくりを追い続けよう」というシンプルな理念のもとにスタジオを設立しました。
導きのない野良犬のように、私たちは本能を頼りに自分たちの道を切り開いてきました。
手描きの温かみを大切にした2Dアートスタイルと、多彩なゲームプレイを融合させた作品づくりに力を注いでいます。
私たちを突き動かすのは、チームとして「本当に愛せるゲームを作り続けたい」という情熱です。”
Soft Source Publishingについて
Soft Source Pte Ltdはシンガポールに拠点を置くパブリッシャーで、国際的なゲーム開発者やパブリッシャーからアジア向けにプレミアムなローカライズコンテンツを提供することに注力しています。最近では、『Sorry We’re Closed』や『Universe For Sale』、そして『Gloom Punks』や『Berserk Boy』など、さまざまなゲームを発売・リリースしています。
Follow Soft Source on X (@SSourcePublish), YouTube (Soft Source Publishing), Instagram (@softsourcepublishing), Facebook (@softsourcepublishing)
*上記の情報は現プレスリリース発行日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ:
Soft Source Pte Ltd (担当: pr@softsource.sg もしくは
Natalyn Soh | Community and PR Executive at Soft Source、natalyn@softsource.sg まで)
販売に関するお問い合わせは、sales@softsource.sg までご連絡ください。
すべての画像
