【参加無料】中高一貫校の成績は「テスト後」で決まる。中高一貫校専門塾WAYSが「テスト振り返りセミナー」をオンラインで開催!
「解きっぱなし」を「伸びしろ」に変える。500校以上の中高一貫校生を指導してきたプロが、お子様の学習習慣に革命を起こします。

中高一貫校専門の個別指導塾WAYS(運営:株式会社メイツ、本社:東京都新宿区)は、中高一貫校に通う生徒と保護者を対象とした無料オンラインセミナー『定期テスト振り返り法 徹底解説セミナー』を2025年10月31日(金)20:00より開催します。
多くのお子さまが陥りがちな「テストが終わったら、やりっぱなし」。実はその習慣こそが、大学受験までの6年間の成績を大きく左右するのです。
本セミナーでは、これまで500校以上の中高一貫校生を指導してきたプロ講師が、なぜテストの振り返りが重要なのか、そして具体的に何をすべきかを徹底解説。
次こそ結果を出したいと願う、すべての中高一貫校生と保護者の皆様に、確かな指針を提示します。
◼️ なぜ、中高一貫校生に「テストの振り返り」が必要なのか

中高一貫校のカリキュラムは、公立校に比べ学習進度が速く、教材の難易度も高い傾向にあります。中学2年生までに中学範囲を終え、高校範囲の先取り学習に入ることも珍しくありません。この特殊な環境下では、一つひとつの定期テストで学んだ内容を確実に定着させることが、将来的な学習、ひいては大学受験の成功に不可欠です。
しかし、多くのご家庭から「テストの結果に一喜一憂するだけで、次に繋げられていない」「正しい振り返り方がわからず、そのまま受けっぱなしになってしまっている」という切実な声が寄せられています。定期テストは学力を測るだけでなく、自身の弱点や勉強法の課題を明らかにする絶好の機会です。この「宝の山」を活かせないまま次のテストを迎えてしまう悪循環を断ち切りたい。その一心で、これまで500校以上の中高一貫校生を指導してきた私たちの知見を広く提供するため、本セミナーを企画しました。
◼️ 指導歴15年のプロが明かす、成績が伸びる振り返りの「型」
本セミナーでは、指導歴15年のWAYSマネージャーが、豊富な指導経験に基づき、明日から実践できる具体的な振り返りメソッドを伝授します。
主な内容
・なぜ中高一貫校にとって「テストの振り返り」が非常に重要なのか
・成績を伸ばす生徒が実践している、効果的な振り返りの進め方
・【成績別】平均点以下・平均点・8割以上、それぞれが次にすべきこと
・「解きっぱなし」を防ぎ、次のテストでより良い結果を出すための準備法
◼️ 本セミナーはこんな方におすすめです!
✅ 毎回、定期テストで赤点近くの科目がある
✅ 定期テストの振り返り方が分からない
✅ 次の定期テストこそ高得点を狙いたい
✅ 何度も同じミスをしてしまう
◼️ セミナー詳細

主催 |
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ) |
セミナー名 |
「定期テスト振り返り法」徹底解説セミナー |
開催日時 |
2025年10月31日(金) 20:00〜 |
対象 |
中高一貫校生とその保護者 |
参加費 |
無料 |
参加方法 |
Zoomでのオンライン配信 |
▼セミナーへのお申し込み、詳細は下記のボタンから。(無料でご参加いただけます。)
◼️ 中高一貫校専門 個別指導塾WAYSについて

WAYSは「定期テスト対策から大学受験まで、6年間を見通すトータルサポート」を提供しています。中学・高1では、内部進学や指定校推薦にも繋がる「定期テスト対策」で学校の成績(評定)を確実に引き上げます。高2・高3では、一般選抜、内部進学、学校推薦型選抜など、一人ひとりの希望進路に合わせた対策に移行。赤点脱出から難関大学受験まで、あらゆる目標に対応します。
中高一貫校生のお子さまとその保護者の方に向けた、無料学習相談や体験指導なども実施しておりますので、中高一貫校に通うお子さまの勉強についてお悩みの保護者様はぜひ一度お気軽にご相談ください。
◾️ 本セミナーに関するお問い合わせ
個別指導塾WAYS セミナーお問い合わせ窓口
TEL:0120-913-938 (10:00~18:00(月〜土))
メール:info@ways-sch.jp
すべての画像