オリジナルきせかえが作れるサービス『ワンダーボックス』 docomo・auで新規オープン!

オリジナルきせかえが作れるサービス『ワンダーボックス』docomo・au公式サイトとして新規オープン!
main image
NEWS RELEASE

2009年7月13日
ジグノシステムジャパン株式会社
代表取締役社長 唐島 夏生

ジグノシステムジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:唐島 夏生)は、
きせかえコンテンツ及び待受Flash(R)配信サービス「ワンダーボックス」を、docomo、au公式サイトとして新たにオープンいたしました。
(docomo・・・7月6日スタート、au・・・7月9日スタート、SoftBankは8月上旬スタート予定)


~写メをアップロード!!「ワンダーチェンジ」でオリジナルきせかえを作ろう!!~


「ワンダーボックス」では、ユーザーが撮影した写真をサイト上で待受Flash(R)と合成し、オリジナルの待受Flash(R)を作成することが可能です。
サイト上で配信するきせかえコンテンツと親和性の高いデザインを取り揃えておりますので、きせかえコンテンツと組み合わせることにより、世界に1つだけのオリジナルきせかえコンテンツ、「ワンダーチェンジ」を設定することが可能です。
また、作成したオリジナルの待受Flash(R)は友人にサイトを通じて共有することができます。
配信するきせかえコンテンツ、待受Flash(R)は若年層女性に人気のキラキラ・デコレーション系や男性向けクールデザイン、大人の男女が使えるナチュラルデザインなど多彩なラインナップを取り揃え、幅広いユーザーに訴求いたします。

更に、ユーザーが撮影した写真を保存するストレージ機能は、月額315円(税込)会員は100MB、月額420円(税込)会員は1GBと大容量の保存が可能で、連携サービスとして、パソコンからアップロードした写真を整理、編集、アップロードできる機能も近日リリース予定です。



<「ワンダーボックス」のサイト概要>
■アドレス : http://wonder-box.jp/
■料金   : 【月額ポイント】315円(税込)で300ポイント/ストレージ容量100MB
                 420円(税込)で400ポイント/ストレージ容量1GB
 
【従量ポイント】105円(税込)で110ポイント
315円(税込)で320ポイント
          ※会員のみ従量ポイント追加購入可能
■主なメニュー:
【docomo】きせかえツール(*1)待受Flash(R)
【au】EZケータイアレンジ(*2)、待受Flash(R)
■対応端末:
【docomo】きせかえツール対応端末、Flash Lite1.1対応端末
【au】EZケータイアレンジ対応端末、Flash Lite1.1対応端末
■アクセス方法
【docomo】きせかえツール>フォト>「ワンダーボックス」
【au】待受・画像・ケータイアレンジ>ケータイアレンジ>「◆ワンダーボックス◆」



(*1)「きせかえツール」…
「きせかえツール」では、従来、「待ち受け画面」や「着信音」など、iモードより個別にダウンロードしていたものに加え、電池残量ピクトや電波状態ピクトなど、今まで変更することができなかった様々なインターフェースをひとつのパッケージとしてカスタマイズすることが可能なサービスです。
iモードよりダウンロードいただいた「きせかえツール」のコンテンツを登録することにより、待ち受け画面、メニュー画面、着信音などをお好みのテーマに一括設定し、携帯電話のカスタマイズを手軽にお楽しみいただけます。

(*2)「EZケータイアレンジ」…
「EZケータイアレンジ」は、InnoPath Software,Inc. (本社: 米国カリフォルニア州、CEO: John Fazio) が開発した携帯端末向けユーザインタフェース・カスタマイズ・ソリューションを利用したサービスです。
「EZケータイアレンジ」では、従来、「待ち受け画面」や「着信音」など、EZwebより個別にダウンロードしていたものに加え、今まで変更することができなかった「電池残量」や「電波状態アイコン」など、様々なインターフェースをひとつのパッケージとしてカスタマイズすることが可能なサービスです。EZwebよりダウンロードいただいた「EZケータイアレンジ」のコンテンツを登録することにより、
待ち受け画面、メニュー画面、着信音などをお好みのテーマに一括設定し、携帯電話のカスタマイズを手軽にお楽しみいただけます。

(ジグノシステムジャパンについて)
1996年設立。2004年に株式会社エフエム東京と資本業務提携。
現在、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル各社の携帯電話端末に対応したコンテンツサービスを提供するほか、他社向けソリューションの提供、グループリソースを活用したクロスメディア企画の提案、映像・音楽制作事業などを展開しております。
モバイル分野におけるエンタテインメント系コンテンツの制作、PCブロードバンド分野
での事業展開、放送と連動した新たなビジネスモデルの開発に取り組んでまいります。
http://www.gignosystem.com/

※本文中の会社名または商品名は各社の商標または登録商標です。
※「iモード」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
※「au」「EZweb」はKDDI株式会社の商標または登録商標です。
※「Flash(R)」および「Flash(R) LiteTM」は、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。
※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://gigno.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麹町3丁目6番 住友不動産麹町ビル3号館 5階
電話番号
03-5210-5670
代表者名
山川 哲生
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1996年12月