FANTAS technology、リモートワークやオンライン商談の拡大により使わなくなった社内備蓄品等を顧客への支援物資として活用
〜お客様に寄り添う社員の発案により実現。いま一人ひとりができることを〜
新型コロナウイルス感染症により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、罹患された方々に心よりお見舞い申し上げます。
また過酷な環境で毎日を過ごされている医療関係者、医薬品および生活物資の生産・輸送・提供をされている皆様へ、改めて敬意を表するとともに、深く感謝申し上げます。
リアル×テクノロジーの力で不動産投資と資産運用を身近に、スマートに届けるFANTAS technology株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:國師 康平、以下「当社」)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大を受けて、これまでに当社のサービスを通じてマンションをご購入いただいた顧客のうち生活必需品の入手が困難な方へ向けて、支援物資の提供を行いました。
また過酷な環境で毎日を過ごされている医療関係者、医薬品および生活物資の生産・輸送・提供をされている皆様へ、改めて敬意を表するとともに、深く感謝申し上げます。
リアル×テクノロジーの力で不動産投資と資産運用を身近に、スマートに届けるFANTAS technology株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:國師 康平、以下「当社」)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大を受けて、これまでに当社のサービスを通じてマンションをご購入いただいた顧客のうち生活必需品の入手が困難な方へ向けて、支援物資の提供を行いました。
-
支援実施の経緯と詳細
かかる環境下におきまして、「当社の顧客には、医療従事者や、都心部で一人暮らされているビジネスパーソンが多く、生活必需品の購入も容易ではない方が多数いらっしゃる」と、お客様と日々応対させていただいているコンサルタントから、お客様のライフタイムバリュー最大化を企画するカスタマーサクセスチーム(以下「CSチーム」)に情報が寄せられました。
そこで、CSチームが中心となって、社員一人ひとりが、少しでもお客様のお役に立てることがないかについて考えた結果、リモートワークやオンライン商談の拡大により社内での有用性が乏しくなった社内備蓄品を中心に、必要最低限の範囲で購入した物品を、生活必需品の入手が困難な方へお届けすることと致しました。
なお、本件に関しては、LINEの公式アカウント、または担当コンサルタントより個別にご連絡させていただいており、ご用命いただいた物品は準備が整い次第、順次発送しております。
【お届けした主な物品】
マスク1,170枚、アルコール消毒液83個、除菌シート70個、トイレットペーパー24セット など
【CSチーム お問い合わせ先】
メールアドレス :customer@fantas-tech.co.jp
お問い合わせフォーム:https://fantas-tech.co.jp/contact/owner-tenant-form/
営業時間 :10時〜19時(※土曜日・日曜日・祝日を除く)
- 当社管理物件のご入居者様へむけて
1、住居確保給付金について
(厚生労働省HP : https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000073432.html)
2、自立相談支援機関窓口一覧
(厚生労働省HP : https://www.mhlw.go.jp/content/000614516.pdf )
【ご入居者様専用窓口】
メールアドレス :kanri@fantas-tech.co.jp
お問い合わせフォーム:https://fantas-tech.co.jp/contact/owner-tenant-form/
営業時間 :10時〜19時(※土曜日・日曜日・祝日を除く)
- 代表取締役 國師康平 コメント
リアル×テックベンチャーとしてサステナブルな社会を創造するため、今後も、新型コロナウイルス感染症の状況を注視しながら、社会・お客様・社員に対して、できる限りの対応を行って参る所存です。なお、社員の感染防止や特定物資の欠乏を防ぐため、全てのお客様のご要望にはお応えしかねますことをあらかじめお詫び申し上げます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像