まもなく渋谷ヒカリエにて開幕!北欧の名作椅子が一堂に揃う「織田コレクション ハンス・ウェグナー展 至高のクラフツマンシップ」

世田谷美術館で開催の「つぐ minä perhonen」展との相互割引も

株式会社東急文化村

いよいよウインターシーズン到来!長い冬を快適に過ごすために、北欧で暮らす人々は快適な住空間のしつらえをとても大事にしています。特にデンマークの人々にとって、自分専用の快適な椅子を手に入れることは、なによりも大事なことのひとつとして考えられています。

本展は生涯500以上の椅子を世に送り出し「椅子の巨匠」として広く知られるデンマークの家具デザイナー、ハンス・ウェグナーの国内最大規模の回顧展です。北欧のみならず世界中のあらゆる場所で広く愛されているウェグナーの名作椅子の数々を、豊富な作品群と関連資料を通してその功績とデザイン哲学を振り返ります。

あなたの人生に寄り添うような特別な一脚が見つかるかもしれません…!

本展学術協力・織田憲嗣氏のインタビュー動画が到着!

ウェグナーに対する思いも一足先にご紹介します。

開幕を記念して、ウェグナーの椅子を愛する方々から、応援メッセージ

クリス智子さん(ラジオパーソナリティ)

「椅子は、やさしさのカタチをしている。そこにあるだけで「どうぞ」と声をかけてもらうようで、身体をあずけたくなり、本を読み、食事をし、窓の外を眺め、息を整える。」

下田結花さん(株式会社2M house 代表取締役 モダンリビング・プロジェクトディレクター)

「織田憲嗣さんの北海道の自邸、織田邸を初めて訪ねたのは、「モダンリビング」の編集長になった2003年のことだった。その時、織田さんは、「天才のファン・ユール、秀才のウェグナー」について2時間以上「特別講義」をしてくださった。」

濱田由一さん(家具モデラ―)

「ウェグナー邸には2度訪問しました。その時に自身の製作した模型を手渡し頂いた言葉が「これは模型ではない。本物だ」ということでした。」

各応援メッセージの全文はこちらからご覧いただけます。

https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_wegner/topics/ 

デンマークコーヒーが楽しめるコーヒースタンド「PNB Coffee@ハンス・ウェグナー展」がショップエリアにポップアップにてオープン!

バリスタによる「The Coffe Collective(コーヒーコレクティブ)」の本格的なスペシャルティ・コーヒーをお楽しみいただけます。(テイクアウトのみ)

詳細はこちら

https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_wegner/topics/coffee.html 

憧れのウェグナー製品が購入できる!生活にウェグナーの家具を取り入れてみませんか?

数量限定のPPモブラー社、カール・ハンセン&サン社による展覧会特別モデルの他、ウェグナー家具を会場ショップにて販売します。 

左)PP Møbler PP503 ザ・チェア オーク/ヌバックレザー 右)Carl Hansen & Søn CH24 Yチェア ビーチ/ナチュラルペーパーコード

PP Møbler

PP503 ザ・チェア

オーク/ヌバックレザー

販売価格:1,205,600円(税込)

卓越した職人技へのこだわりを体現したウェグナーの代表作をスモークドオークを使用したミュージアムエディションとして限定特別生産。

※限定10脚、会場限定販売

Carl Hansen & Søn

CH24 Yチェア

ビーチ/ナチュラルペーパーコード

販売価格:110,000円(税込)

織田憲嗣氏の考察のもと、ウェグナーにとって大切な色と考えられる「赤」からインスピーレーションを受け、特別なカラーをセレクト。

※限定100脚先行販売

※先行特典として織田先生のサイン入り〈カール・ハンセン&サン〉 オリジナルトートバッグ付き。

詳細はこちら

https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_wegner/topics/10229.html

【相互割引】世田谷美術館「つぐ minä perhonen」展

世田谷美術館「つぐ minä perhonen」展とヒカリエホール「織田コレクション ハンス・ウェグナー展」では、入場料の相互割引を実施いたします。各展覧会のチケット半券または電子チケット画面のご提示により、会期中割引料金でご覧いただけます。

展覧会告知ポスター(アートワーク:皆川 明《クルクル うねうね》)

<つぐ minä perhonen展>

料金:一般 1,700円→1,600円/65歳以上 1,400円→1,300円/大高生 800円→700円/中小生 500円→400円/未就学児は無料

会期:2025年11月22日(土)~2026年2月1日(日)

会場:世田谷美術館(東京都世田谷区砧公園1-2) 

展覧会公式HP 

お問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル)

※いずれも対象券1枚につき1名様有効。

※世田谷美術館当日券売場にて各種鑑賞券をご購入される場合のみ割引対象となります。

オンラインでご購入済のチケットは割引対象外となりますのでご注意ください。

※他の割引との併用はできません。

<織田コレクション ハンス・ウェグナー展>

料金:一般2,300円→2,200円 大学生・高校生1,500円→1,400円 中学生・小学生700円→600円

会期:2025年12月2日(火)~2026年1月18日(日)

※いずれも対象券1枚につき1名様有効。

※ヒカリエホール当日券売場にて各種鑑賞券をご購入される場合のみ割引対象となります。

※オンラインチケットMY Bunkamuraや各種プレイガイドでご購入済のチケットは割引対象外となりますのでご注意ください。

※他の割引との併用はできません。

詳細はこちら

https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_wegner/topics/sougo.html

【開催概要】

展覧会名:織田コレクション ハンス・ウェグナー展 至高のクラフツマンシップ

会場:ヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)

会期:2025 年12月2日(火)~2026 年1月18日(日)

休館日:12月9日(火)、1月1日(木・祝)

開館時間:10:00~19:00(最終入場は18:30まで)

 ※12月31日(水)のみ18:00まで(最終入場は17:30まで)

主催:Bunkamura

特別協力:北海道東川町、織田コレクション協力会、旭川家具工業協同組合

学術協力:織田憲嗣(東海大学名誉教授)

会場構成:田根剛(ATTA)

協力:Hans J. Wegner design studio ApS、PP Møbler、Carl Hansen & Søn、カトーレック美術輸送支店

後援:デンマーク王国大使館、J-WAVE

お問合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル)

展覧会HP:https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_wegner/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社東急文化村

8フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂2-24-1
電話番号
-
代表者名
嶋田 創
上場
未上場
資本金
-
設立
-